プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2017年01月27日

ヴィラ デ マリアージュでランチ会  長野市西和田

長野市西和田にある南フランスの邸宅、街をイメージした結婚式場
ヴィラ・デ・マリアージュでフレンチがいただけるとのことでランチにお邪魔しました。

まずはアップルサイダーで乾杯♪
みんな今年初めて会うメンバーです。
今年もよろしくお願いします!ということでゴージャスな気分で。



こんなときも「お写真お撮りしましょうか?」とスタッフの方のサービスも、さすが!と思いました。



信州中野市産のきのこのヴルーテ
ヴルーテとはなめらかな、ビロードのようなという意味だそうです。
しいたけ、まいたけ、しめじ、エリンギのスープです。


わたしとしたことが!!
美味しそうないい香りに写真を撮らずにいただいてしまい・・・(笑)
このスープの写真はお友達が撮ったものを送ってくれました。

しいたけとマイタケの風味が飛びぬけて感じられます。
きのこがぎゅ~と凝縮されているようです。
なめらかで、とろみがあるリッチなスープでした。



そして次は彩りのよい野菜の盛り合わせ
下の赤いのはビーツを煮込んだソースだそうで、とろっとしていてまるでジャムのような感じもしますが、これが美味しかったです。
赤い大根、大根、ミニトマト、カリフラワー、ブロッコリー、ズッキーニ、人参、レタス、パプリカ、etcお花畑のようなサラダです。

野菜にはヴィネグレットソースもかかっていて、野菜ひとつひとつの素材の良さが生かされてます。

飲み物は愛媛のうんしゅうみかんジュースです。
みんな車だったのですが、お料理に合うソフトドリンクをスタッフの方がセレクトしてくれました。


みかんの皮から絞ってあるジュースだそうです。
香り豊かで、さっぱり、すっきりしたみかんジュースでした。

バケットはオリーブオイルが添えられてます。
ビーツのソースが美味しくて、こちらのソースと合わせても美味。


メインは真鯛のポワレのスープ仕立て

食べる直前に熱々のブイヤベースをお皿に、注いでくださって、

これで、お料理の完成です。
このお料理がまた美味しかったです。
ブイヤベースは魚介の旨味がぎゅ~と詰まっていて、美味しくて、余すところなくいただきたくて、パンでお皿をぬぐっていただきました。


最後はデザート
フランボワーズのジェラートです。

紅茶はマルコポーロという紅茶だそうです。
アッサムとダージリンをオジリナルにブレンドしてあるのだそうです。
すごくいい香りの紅茶でした。


すごく美味しくて、素晴らしいサービスでもう言うことなしのランチです。

これで1800円(税込)のお値段です。
あっ、飲み物は別です。

そして、2800円(税込)、4000円(税込)のランチもあるそうです。

ちょこっとグレードあげて、またお邪魔してみたいと思うお料理と素晴らしいサービスでした。
本当に贅沢な気持ちになれました。

わたしたちがランチいただいた場所は結婚式のウェイティングやちょこっとした二次会などに使われるお部屋とのこと。
バーカウンターもありもあり、窓の外はチャペルからの階段とテラス、夏にはプールもあるそうです。




せっかくなので、結婚式場のチャペルや披露宴の会場も見せていただきました。
こちらがチャペル。
パイプオルガンもあって、結婚式には聖歌隊が歌を歌ってくれるそうです。
教会に来ると心が洗われる気がします。



披露宴の会場のひとつリストランテ・ディ・ローザ
お抱えシェフが腕を振るうレストラン

キュートな雰囲気会場です。
先週のイベントのときの飾りです。
テーマは森と妖精??だったかな??
新郎新婦がソファに座るとういのもいまどきな感じです!


こちらはテアトル・シエル・デ・トワール音楽と映像を楽しむ星空のシアターで大人な雰囲気


新郎新婦の控室も見せていただいたり。



結婚式場を見るのってすごく楽しいですね。



その場所にいるだけでも、テンションあがります。
これからの方々なら・・・なおさらですよね♪




ヴィラ・デ・マリアージュのランチはHPなどにも載せているわけはなく、口コミで広がっているのだそうです。
平日ランチできる日などはその月によってちがうようです。
直接電話で日にちなどは確認してみてください。

ヴィラ・デ・マリアージュ 長野
長野市西和田1丁目8番10号
026-252-4122



  
  • LINEで送る


Posted by メグミン at 16:45Comments(8)伊&仏系