2017年01月25日
かよう亭でランチデート 長野市権堂
長野市権堂のやきとり割烹 かよう亭さんでとあるナガブロガーさんとランチデートしました。
名物鶏天ランチ850円(税込)
鶏の天麩羅が7個??もしかしたらもっとかな??乗っているボリューム満点の鶏天です。
ひとついただきましたが、名物だけのことはある、美味しい鶏の天麩羅です。

熱々の具沢山のお味噌汁、サラダと小鉢3種もついてます。
鶏天をいただくおろしダレも。
ご飯は二人とも小盛りでお願いしました。
ご飯もふっくら炊けていて美味しかったです。

わたしは以前お邪魔したときに鶏天ランチをいただいたので、この日は違うものにしようと思い、
「ヒレカツお願いします♪」
「ごめんね~今日はないのよ~。」
「じゃ、天麩羅定食にします♪」
「ごめんね~。それもないのよ~。」ということで、(笑)
カニクリームコロッケ定食850円(税込)にしました。

大きなカニクリームコロッケが二つ
割ってみると濃厚でクリーミーなカニクリームがとろ~り、周りはさくっと揚げてあり、コロッケを食べると揚げ物マジックで、どんどん、ご飯が進んでおなかがいっぱでしたが、、ご飯も完食しました。

お隣りのご婦人二人がカツ丼か親子丼らしきものを召し上がってましたが、ボリュームあるね~って言っているのが聞こえてきました。
どのメニューにしても、ボリューム満点のランチです。
こちら、ランチメニューになります。
残念ながらこの日、鶏炊きランチもなかったのですが、鶏たきのランチってあまりないと思うので、とっても気になります。
ちなみに、焼き魚定食の本日のお魚は鯖でした。

食後にはセルフでコーヒーがいただけます。


落ち着いた雰囲気のよいカウンターでのんびりランチできました。


夜のかよう亭さんも来てみたいなぁ・・・

この日雪のせいか?権堂のお店、閉まっているところが多かったような?かよう亭さんが開いていてよかった~って思いました。


またお邪魔したいお店です。
この日ランチデートしていtだいたのは、1月にオープンした紅茶専門店のお店 メルテアさんでばったり出会ったとことこ日記のゆ_さんです。
楽しい時間はあっという間でした。
ゆーさんありがとうございました♪
やきとり割烹 かよう亭
長野市大字鶴賀権堂町2225
026-234-5940
営業時間
11:30~14:00
17:00~22:00ランチは平日のみ
定休日:日曜、祝日
駐車場:なし
2017年1月の情報です。
名物鶏天ランチ850円(税込)
鶏の天麩羅が7個??もしかしたらもっとかな??乗っているボリューム満点の鶏天です。
ひとついただきましたが、名物だけのことはある、美味しい鶏の天麩羅です。
熱々の具沢山のお味噌汁、サラダと小鉢3種もついてます。
鶏天をいただくおろしダレも。
ご飯は二人とも小盛りでお願いしました。
ご飯もふっくら炊けていて美味しかったです。
わたしは以前お邪魔したときに鶏天ランチをいただいたので、この日は違うものにしようと思い、
「ヒレカツお願いします♪」
「ごめんね~今日はないのよ~。」
「じゃ、天麩羅定食にします♪」
「ごめんね~。それもないのよ~。」ということで、(笑)
カニクリームコロッケ定食850円(税込)にしました。
大きなカニクリームコロッケが二つ
割ってみると濃厚でクリーミーなカニクリームがとろ~り、周りはさくっと揚げてあり、コロッケを食べると揚げ物マジックで、どんどん、ご飯が進んでおなかがいっぱでしたが、、ご飯も完食しました。
どのメニューにしても、ボリューム満点のランチです。
こちら、ランチメニューになります。
残念ながらこの日、鶏炊きランチもなかったのですが、鶏たきのランチってあまりないと思うので、とっても気になります。
ちなみに、焼き魚定食の本日のお魚は鯖でした。
食後にはセルフでコーヒーがいただけます。
落ち着いた雰囲気のよいカウンターでのんびりランチできました。
夜のかよう亭さんも来てみたいなぁ・・・
この日雪のせいか?権堂のお店、閉まっているところが多かったような?かよう亭さんが開いていてよかった~って思いました。
またお邪魔したいお店です。
この日ランチデートしていtだいたのは、1月にオープンした紅茶専門店のお店 メルテアさんでばったり出会ったとことこ日記のゆ_さんです。
楽しい時間はあっという間でした。
ゆーさんありがとうございました♪
やきとり割烹 かよう亭
長野市大字鶴賀権堂町2225
026-234-5940
営業時間
11:30~14:00
17:00~22:00ランチは平日のみ
定休日:日曜、祝日
駐車場:なし
2017年1月の情報です。