2016年07月27日
どちらかというとインドア派合コン開催しました☆
暑い夏こそ!インドア!という方もいるんじゃないかなぁ・・と。
わたしも涼しくて快適なおうちが好きになるのはむしろ夏なんです。
ということで「どちらかというとインドア派合コン」開催しました。
そる亭さんでの開催。お料理も色々美味しそうでした。
こちらはカマンベール、チキンレッグ、カシューナッツの盛り合わせ、
すべて燻製になっております。

野菜たっぷり彩サラダ

途中から、ビュッフェスタイルで、カウンターに色んなお料理が並びました。
女性の分も取りにってくれる男性もいて、こういう気遣いは素敵ですね。
こちらは春雨とひき肉の中華炒め

和風ソースのハンバーグ

半熟卵のオードブル
半熟卵は7分ですって。
オリーブを乗せたらただのゆで卵じゃなくなりますね。おうちでもちょっとお洒落なオードブルとして真似できそう。

花椒香る麻婆豆腐
麻婆豆腐のよい香りには傍で見ているわたしもお腹がグーって鳴りました。

フルーツ盛り合わせ

アニメからマンガ、本の話題、ゲーム・・・インドアと言ってもまた幅広く、小耳に挟んでも難しい話題もありましたが、未知の世界の話も新鮮で楽しいですね。
キングダムを読んでみたいと思いました!

かなりコアな方もいらっしゃいました。
そんな方のために長野県でもアニメ、まんが大好きな方のためのアニコンもあるようですよ。
少人数開催でしたので、ゆっくりお話ししたりお食事できたのではないかなと思います。
よいご縁につながらきっかけとなると嬉しいです。
ご参加いただいたみなさん、会場のそる亭さん、ありがとうございました。
また感想、ご意見、ご報告などお待ちしております♪
わたしも涼しくて快適なおうちが好きになるのはむしろ夏なんです。
ということで「どちらかというとインドア派合コン」開催しました。
そる亭さんでの開催。お料理も色々美味しそうでした。
こちらはカマンベール、チキンレッグ、カシューナッツの盛り合わせ、
すべて燻製になっております。
女性の分も取りにってくれる男性もいて、こういう気遣いは素敵ですね。
こちらは春雨とひき肉の中華炒め
和風ソースのハンバーグ
半熟卵のオードブル
半熟卵は7分ですって。
オリーブを乗せたらただのゆで卵じゃなくなりますね。おうちでもちょっとお洒落なオードブルとして真似できそう。
花椒香る麻婆豆腐
麻婆豆腐のよい香りには傍で見ているわたしもお腹がグーって鳴りました。
フルーツ盛り合わせ
アニメからマンガ、本の話題、ゲーム・・・インドアと言ってもまた幅広く、小耳に挟んでも難しい話題もありましたが、未知の世界の話も新鮮で楽しいですね。
キングダムを読んでみたいと思いました!
かなりコアな方もいらっしゃいました。
そんな方のために長野県でもアニメ、まんが大好きな方のためのアニコンもあるようですよ。
少人数開催でしたので、ゆっくりお話ししたりお食事できたのではないかなと思います。
よいご縁につながらきっかけとなると嬉しいです。
ご参加いただいたみなさん、会場のそる亭さん、ありがとうございました。
また感想、ご意見、ご報告などお待ちしております♪
2016年07月27日
シーフードレストラン シーフードリパブリック
シンガポールのセントーサにあるシンガポール政府公認というシーフードレストラン、シーフードリパブリックというお店で食事しました。
こちらのお店のお料理は本当にどれも美味しかったです。
海老のお料理、こちらも色んなソースがあって、好きなのを付けていただきました。

海鮮、豆腐、卵などがたっぷりのとろみのあるスープ
美味しくてお変わりしちゃいました。

青菜の炒め物のような、キャベツに似ている食感でした。

真ん中にホタテ、周りは山芋、油で揚げてあります。

これもすごく美味しかったんですが、もっちりした食感で周りにはベーコンのような?そして味は甘くて酸っぱい、まるでマヨネーズ炒めみたいな感じのとりみのあるソースが絡めてありました。

豚の角煮のような感じのお料理

こちらは海鮮チャーハン

スイカとタピオカとカキ氷のデザートです。
これもすっごく美味しかったんです♪

このレストランはシンガポールのセントーサ島のリゾートワールドセンターがある辺りにあります。
リゾートワールドセンターはユニバーサルスタジオシンガポールをはじめ、マリンライフパーク、カジノや美容スパなど多くのアミューズメントが楽しめる場所です。

シーフードリパブリックは東京、品川、銀座、と大阪にも支店があります。
わたしたちが頂いたのは広東料理系でしたが、名物のチリクラブなどの海鮮料理もこちらでいただけます。
お手拭なども足りないと持ってきてくれたり、お料理取り分けてくれたりと笑顔でのサービスもよくて、気持ちよいお店でした。
こちらのお店のお料理は本当にどれも美味しかったです。
海老のお料理、こちらも色んなソースがあって、好きなのを付けていただきました。
美味しくてお変わりしちゃいました。
これもすっごく美味しかったんです♪
このレストランはシンガポールのセントーサ島のリゾートワールドセンターがある辺りにあります。
リゾートワールドセンターはユニバーサルスタジオシンガポールをはじめ、マリンライフパーク、カジノや美容スパなど多くのアミューズメントが楽しめる場所です。
わたしたちが頂いたのは広東料理系でしたが、名物のチリクラブなどの海鮮料理もこちらでいただけます。
お手拭なども足りないと持ってきてくれたり、お料理取り分けてくれたりと笑顔でのサービスもよくて、気持ちよいお店でした。
2016年07月27日
水族館シーアクアリウム セントーサ島 シンガポール
シンガポールのセントーサ島にある世界最大級の海洋水族館
シー・アクアリウムにも行って来ました。

水族館大好きな娘、シンガポールで一番好きなところだそうです。
オプショナルツアーに申し込んだのですが、
水族館、開館20分前に入れてくれる・・という素晴らしい時間がありまして、

貸切状態で・・・こんな広い水族館、貸切って普通ありえない・・・
これ超オススメです。
巨大なパノラマ水槽の前にもわたしたちだけです♪
日本では・・・特に、夏休みは激混みの水族館にしか行ったことがないので、本当にのんびり楽しめてすごくよかったです。

娘はエイがお気に入りでいっぱい写真を撮りました。

ず~と見ていたら

近寄ってきて、「Hello!!」ってご挨拶に来てくれたみたいだったんです(笑)

くらげを撮っている途中でカメラの充電が終わるというハプニング~

ちなみに、エイとくらげは娘の撮影です♪

この水族館は海の生物に親しむ総合施設「マリンライフ・パーク」のひとつで、こちらは「水族館パート」です。
「遊園地パート」もあります。
隣りにはユニバーサルスタジオシンガポールもあり、セントーサマーライオンもこのすぐ近くにあります。

このセントーサのマーライオンはお父さんです。
エレベーターであがることができ、口のところは展望台になっています。
シー・アクアリウムにも行って来ました。
オプショナルツアーに申し込んだのですが、
水族館、開館20分前に入れてくれる・・という素晴らしい時間がありまして、
これ超オススメです。
巨大なパノラマ水槽の前にもわたしたちだけです♪
日本では・・・特に、夏休みは激混みの水族館にしか行ったことがないので、本当にのんびり楽しめてすごくよかったです。
ず~と見ていたら
近寄ってきて、「Hello!!」ってご挨拶に来てくれたみたいだったんです(笑)
くらげを撮っている途中でカメラの充電が終わるというハプニング~
ちなみに、エイとくらげは娘の撮影です♪
「遊園地パート」もあります。
隣りにはユニバーサルスタジオシンガポールもあり、セントーサマーライオンもこのすぐ近くにあります。

エレベーターであがることができ、口のところは展望台になっています。