プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年07月04日

モデルハウスでお料理合コン開催しました☆

7月2日土曜日モデルハウスでカレー&ナンお料理合コン開催しました。

カレー2種、ナン、サラダ、デザートをみんなで作っていただきました。


場所は長野市若穂の田尻木材さまモデルハウス内キッチンスタジオです。


野菜を切ったり、小麦粉をこねたりとグループやペアになって和気あいあいと楽しくお料理できました。

この日お料理を教えていただいたNPO法人食育体験教室コラボの理事長飯島みかさんも皆さんの手際のよさや野菜の扱い方などに感心してらっしゃいました。


カレーは雑穀のたかきびを使ったドライカレーとおうちカレーの2種。
どちらも愛情たっぷり!美味しくできました。


ナンも初めて作られた方々がほとんどでしたが、こちらも大成功♪
やっぱりカレーにはごはんもいいですが、ナンも合いますね。
野菜の旨味が生きている優しいカレーができました。

カレーが美味しかったのでわたしも家でカレーが作りたくなり、今日ガラムマサラを買い、世界のカレーという本を図書館で借りちゃいました。

11時にスタートした会でしたが、あっという間に4時間が過ぎて終了の15時に。

その後はお茶に行かれたりした方々もいたとのことで、この会からよいつながりやご縁が生まれると嬉しいなぁ♪

素敵な場所を提供してくださった田尻木材さん、お料理を楽しく教えてくださった飯島さん、そしてこの企画に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

また感想やご意見、ご報告などお待ちしております!


  
  • LINEで送る


Posted by メグミン at 20:04Comments(2)開催報告

2016年07月04日

お願いとお知らせ

本日7月8日(金)~7月11日(月)まで相棒のリフレッシュ休暇に合わせ、わたしもパソコンと携帯電話から離れ、お休みをいただきたいと思います。

メール、ブログのコメントなどへのご返信は12日以降になりますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。






パパと娘はわたしがいないとココスかお寿司屋さん率が高いようです。


写真はココスのプレミアムハンバーグステーキ半熟卵とベーコンのドリアです。


娘が撮った写真だそうです。美味しそうだったので使ってみました♪

  
  • LINEで送る


2016年07月04日

蛍 そば&dining  中野市

色んなブロガーさんが行かれていた2016年3月25日に中野市にオープンしたという蛍 そば&dining さんに家族でランチにお邪魔しました。

手打ちそばセット750円(税込)+大盛り150円


こちらは十割そばの大盛りです。
毎日打ち立てのお蕎麦なんだそうです。
十割そばは蕎麦の風味がとても味わえます。



手打ちそばセット750円(税込)
二八そばの普通盛り
二八そばと十割を比べると十割そばはちょっと短め、二八は喉越しがよくて長いお蕎麦です。
喉越しのつるつるさが好きな方は二八がオススメ、そばの風味を味わいたい方は十割がオススメです。どちらも同じお値段というのもすごいです。


天ぷら6種類!エビ、ズッキーニ、ナス、かぼちゃ、えのき、まいたけ、
小鉢が二品付きます。
小鉢は厚揚げと青菜の煮びたしも大根と鶏肉の煮物もいいお味でした。



こちらは日替わり定食650円(税込)
この日は鶏のから揚げに、もつ煮かきたま汁厚揚げと青菜の煮びたし大根と鶏肉の煮物漬物ごはんです。
どれも手が込んでいて、美味しい味つけでした。かき玉汁もわたし好み。


にんにくのきいた鶏のから揚げもジューシーでふっくらした仕上がりでした。


もつ煮は相棒と娘絶賛でした。
どのおかずが美味しくて、ごはんも大盛りにすればよかった~との相棒の談。
ごはんの大盛りもちなみに+150円です。


こんなに美味しいので、どこで修業されたのか?伺ったら、東京の懐石料理のお店で働いていたのそうです。
そしてお蕎麦はご実家が山ノ内のお蕎麦屋さんで、お蕎麦もお父様から習われたのだそうです。
なるほどの腕前。


夜のメニューも美味しそうなんです。
大人なから揚げとか


里芋コロッケとか出汁巻き卵焼き自慢の一品らしいです。食べてみたい~。
日本酒、焼酎、果実酒などお酒も充実してました。
魔王、森伊蔵、村尾もいただけるそうです。


一階はこあがり席、テーブル席、カンウターもあり
二階は20名くらいで宴会ができるようになっているそうです。

お料理2000円~飲み放題も1500円~あるそうです。近かったら女子会などしたいお値段です。


良心的なお値段で雰囲気もよくて、美味しくて、お店の方もいい感じで、娘も相棒もまた行きたい!とのことです。


店名のの由来を伺ったら、中野市を蛍の灯りのように少しでも明るくしたいとのことでした。
なんだか感動してしまいました。

若い店主さんの想い、応援したくなるお店でした。



場所は中野市の一本木公園の近く、ファミリーマート一本木公園南店のすぐ近くです。


蛍 そば&dining
長野県中野市大字中野1846-5
0269-38-0846
営業時間:
11:30-14:00(LO 13:40)
17:30-23:00(LO22:30)
定休日:木曜日
駐車場:あり
  
  • LINEで送る


Posted by メグミン at 08:54Comments(16)和食系