2019年01月22日
自家焙煎 平野珈琲 長野市善光寺門前
長野市西之門にできたドッグカフェサニーテラスでランチしたあと、美味しいコーヒーが飲みたいね!ってことで、長野市立町の平野珈琲さんへ。

わたしはフレンチ、友人はマイルド。
どちらも500円(税込)
極上の一杯って感じです。

心地よい音楽の流れる二階席。
お一人様もカップルも女性同士のグループと色んなお客さんがいらしてました。
古民家って寒いイメージありますが、平野珈琲さんはとってもあったかいです♪


12/3から、営業時間が10:00〜18:00に変更となったそうです。

平野珈琲さんのあとは門前をぶらぶらしながらお買い物。
桜枝町太平堂さんでプリンパンを。
東之門町の肉の牛見で野菜詰めコーンを。
その後横沢町のきよたきさんで銀鱈と鮭とサバを購入。
門前ぶらりを楽しみました。
そして、新しいお洒落系なお店、近々オープンするらしき建物を見つけました。
近々、オープンしたらレポできるといいですが・・
善光寺界隈はどんどん進化してます!
平野珈琲
長野市立町981
TEL 050-3699-7897
OPEN 10:00-18:00(12/3より)
定休日 火・水
駐車場 2台
2019年1月の情報です。
どちらも500円(税込)
極上の一杯って感じです。
お一人様もカップルも女性同士のグループと色んなお客さんがいらしてました。
古民家って寒いイメージありますが、平野珈琲さんはとってもあったかいです♪
12/3から、営業時間が10:00〜18:00に変更となったそうです。
平野珈琲さんのあとは門前をぶらぶらしながらお買い物。
桜枝町太平堂さんでプリンパンを。
東之門町の肉の牛見で野菜詰めコーンを。
その後横沢町のきよたきさんで銀鱈と鮭とサバを購入。
門前ぶらりを楽しみました。
そして、新しいお洒落系なお店、近々オープンするらしき建物を見つけました。
近々、オープンしたらレポできるといいですが・・
善光寺界隈はどんどん進化してます!
平野珈琲
長野市立町981
TEL 050-3699-7897
OPEN 10:00-18:00(12/3より)
定休日 火・水
駐車場 2台
2019年1月の情報です。
Posted by メグミン at 11:22│Comments(12)
│カフェ
この記事へのコメント
どれも私の好きなものばっかり
ブラブラしながらゲット出来て最高だね
ブラブラしながらゲット出来て最高だね
Posted by ハラハラハー
at 2019年01月22日 06:38

ホント、善光寺界隈は魅力的なお店がバンバン出来てますね~
これからの旅でのんびり過ごしたいと思ってるオイラの志向と合ってるのが嬉しいデス♪
これからの旅でのんびり過ごしたいと思ってるオイラの志向と合ってるのが嬉しいデス♪
Posted by おやきわだ3
at 2019年01月22日 06:43

おはようございます。
コーヒーって、いただく時の雰囲気とかも大事だよね〜!
素敵なお店だと、一段と美味しく感じます。(^-^)
コーヒーって、いただく時の雰囲気とかも大事だよね〜!
素敵なお店だと、一段と美味しく感じます。(^-^)
Posted by すぴっつ
at 2019年01月22日 07:48

ハーさん
おはようございます(^^♪
お魚いっぱい買ったので
魚生活続いてます!
プリパンも野菜詰めコーンも銀鱈も鮭の西京漬けも最高に美味しかったです!
おはようございます(^^♪
お魚いっぱい買ったので
魚生活続いてます!
プリパンも野菜詰めコーンも銀鱈も鮭の西京漬けも最高に美味しかったです!
Posted by メグミン
at 2019年01月22日 09:52

おやきわださん
おはようございます(^^♪
魅力的なお店がいっぱいで
どこへ行こうか?悩みます!
平野さんの珈琲も召し上がってみていただきたいです♪
きよたきさんの魚も本当に美味しいんですよ~。でも焼かなきゃいけないので旅の途中には難しいですよね・・・
おはようございます(^^♪
魅力的なお店がいっぱいで
どこへ行こうか?悩みます!
平野さんの珈琲も召し上がってみていただきたいです♪
きよたきさんの魚も本当に美味しいんですよ~。でも焼かなきゃいけないので旅の途中には難しいですよね・・・
Posted by メグミン
at 2019年01月22日 09:54

すぴっつさん
おはようございます(^^♪
こんなにも隠れ家的場所にあるのにお客さんがいっぱい!びっくりしちゃうカフェです。
でもコーヒーを飲んだら理由がわかるかも!?お豆も購入できます。大人な空間です。
おはようございます(^^♪
こんなにも隠れ家的場所にあるのにお客さんがいっぱい!びっくりしちゃうカフェです。
でもコーヒーを飲んだら理由がわかるかも!?お豆も購入できます。大人な空間です。
Posted by メグミン
at 2019年01月22日 09:55

こんにちは♪
平野コーヒーさんは佇まいがいいよね。
コーヒーカップもシックで良いねぇ
この間偵察だけしてきました(笑)
きよたきさんの銀鱈も鮭も美味しいんどよね("⌒∇⌒")
羨ましい善ぶらです!
平野コーヒーさんは佇まいがいいよね。
コーヒーカップもシックで良いねぇ
この間偵察だけしてきました(笑)
きよたきさんの銀鱈も鮭も美味しいんどよね("⌒∇⌒")
羨ましい善ぶらです!
Posted by ゆたか.
at 2019年01月22日 16:16

ゆたかさん
こんばんは(*^^)v
カップは札幌の作家さんにお願いしたものだそうですよ~。お店の雰囲気にもよく合ってると思います。
ちょっと久しぶりの門前ぶらり、楽しかったです。
こんばんは(*^^)v
カップは札幌の作家さんにお願いしたものだそうですよ~。お店の雰囲気にもよく合ってると思います。
ちょっと久しぶりの門前ぶらり、楽しかったです。
Posted by メグミン
at 2019年01月22日 20:28

こんばんは
コーヒーを頂くお店って雰囲気や心地良さって大事だと思います♪
ここは古民家で落ち着く感じが良さそうですね。
善光寺周辺はブラブラ歩いていろんなお店を探すのも楽しめそう~♪
コーヒーを頂くお店って雰囲気や心地良さって大事だと思います♪
ここは古民家で落ち着く感じが良さそうですね。
善光寺周辺はブラブラ歩いていろんなお店を探すのも楽しめそう~♪
Posted by ちろる
at 2019年01月22日 21:55

我が本土周辺、古民家再活用と駐車場化が同時進行している感じですね
Posted by DT33
at 2019年01月23日 07:00

ちろるさん
おはようございます(^^♪
善光寺界隈、古民家のお店多いですが、
どのお店ももともとあったお店のよさを生かしてるなぁと思います。静かな音楽で喧噪を忘れる時間になりそうなお店です。
コーヒー一杯を一口ずつ大切に飲みたくなるお店です。歩くと新しい発見があって楽しいです!
おはようございます(^^♪
善光寺界隈、古民家のお店多いですが、
どのお店ももともとあったお店のよさを生かしてるなぁと思います。静かな音楽で喧噪を忘れる時間になりそうなお店です。
コーヒー一杯を一口ずつ大切に飲みたくなるお店です。歩くと新しい発見があって楽しいです!
Posted by メグミン
at 2019年01月23日 07:03

DT33さん
おはようございます(^^♪
確かに善光寺界隈、古民家を再生する場合もありますが、寂しいですが取り壊して、
駐車場になるところもありますね。
ちょっと歩かない間に色々変化していてびっくりします。
おはようございます(^^♪
確かに善光寺界隈、古民家を再生する場合もありますが、寂しいですが取り壊して、
駐車場になるところもありますね。
ちょっと歩かない間に色々変化していてびっくりします。
Posted by メグミン
at 2019年01月23日 07:05
