2018年11月19日
COFFEE薫蔵(かぐら)長野市善光寺門前
長野市上千歳のラフォーレさちでランチのあと長野市大門町のCOFFEE薫蔵(かぐら)という蔵を改装したカフェでコーヒーをいただきました。
2018年10月のオープン当初のレポはこちらです。

前回はなかった窓がついていて、青と赤のステンドグラスが雰囲気をまた出してました。
お友達は初訪問だったので、説明を伺って。

豆の香りを3種類感じてから選んでみました。

わたしは前回豆は深煎りの深を選び、淹れ方はエアロプレスを選びました。
お友達は前回の私同様、深煎りのエアロプレスにしました。
今回わたしは中深煎りの円のステンレスドリップを選びました。
どのコーヒーも550円(税込)です。
こちらエアロプレスで淹れているところです。

お友達のと飲み比べるとすごく違いがわかります。
深のエアロプレスは苦味甘味、豆のオイル感をすごく感じます。
円のステンレスドリップはそれに比べるとまろやかでとてもすっきり感じました。

今回は二階に上がってみました。
フラットファイルにゆかりのある作家50名の作品を展示中。
こちらの展示は11月30日まで。


珈琲と蔵と芸術はとてもよく似合います。

蔵の窓からお庭の景色もまるで額縁のよう。

この日もランチのあとお邪魔したのですが、他の方がサンドを食べていてパンのいい香りが。

今度はおなかをすかせて来てみたいなと思いました。
薫蔵(かぐら)コーヒーカグラ
(一階はカフェ二階はギャラリー豆蔵)
長野市大門町518
080-4417-4912
月曜日~土曜日10:00~19:00(LO18:00)
日曜日:10:00~17:00(LO16:00)
定休日:火曜日
駐車場:なし
2018年11月の情報です。
2018年10月のオープン当初のレポはこちらです。
前回はなかった窓がついていて、青と赤のステンドグラスが雰囲気をまた出してました。
お友達は初訪問だったので、説明を伺って。
豆の香りを3種類感じてから選んでみました。
お友達は前回の私同様、深煎りのエアロプレスにしました。
今回わたしは中深煎りの円のステンレスドリップを選びました。
どのコーヒーも550円(税込)です。
こちらエアロプレスで淹れているところです。
お友達のと飲み比べるとすごく違いがわかります。
深のエアロプレスは苦味甘味、豆のオイル感をすごく感じます。
円のステンレスドリップはそれに比べるとまろやかでとてもすっきり感じました。
今回は二階に上がってみました。
フラットファイルにゆかりのある作家50名の作品を展示中。
こちらの展示は11月30日まで。
珈琲と蔵と芸術はとてもよく似合います。
蔵の窓からお庭の景色もまるで額縁のよう。
この日もランチのあとお邪魔したのですが、他の方がサンドを食べていてパンのいい香りが。
今度はおなかをすかせて来てみたいなと思いました。
薫蔵(かぐら)コーヒーカグラ
(一階はカフェ二階はギャラリー豆蔵)
長野市大門町518
080-4417-4912
月曜日~土曜日10:00~19:00(LO18:00)
日曜日:10:00~17:00(LO16:00)
定休日:火曜日
駐車場:なし
2018年11月の情報です。
Posted by メグミン at 11:43│Comments(10)
│カフェ
この記事へのコメント
こんばんは。
薫る蔵って名前の通り、素敵な和空間ですね♪
エアロプレスっていいなぁ。
珈琲の味の違いがわかる、メグミンさん、どんどんコーヒー通になっていきますね!
薫る蔵って名前の通り、素敵な和空間ですね♪
エアロプレスっていいなぁ。
珈琲の味の違いがわかる、メグミンさん、どんどんコーヒー通になっていきますね!
Posted by すぴっつ
at 2018年11月18日 22:19

おはようございます♪
煎り方やドリップ方法が選べるってコーヒー好きには堪らないですね!
この空間も良いよね~("⌒∇⌒")
煎り方やドリップ方法が選べるってコーヒー好きには堪らないですね!
この空間も良いよね~("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2018年11月19日 07:34

最近、美味しいコーヒーを飲む機会がありましたので伺ってみたい度が増してます♪
落ち着いた空間でゆっくり味わいたいデス(^.^)
落ち着いた空間でゆっくり味わいたいデス(^.^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年11月19日 08:46

すぴっつさん
おはようございます(^^♪
まさしくコーヒーの香りに包まれた
蔵で、薫蔵と言う店名にぴったりなコーヒー屋さんです♪コーヒーは奥深く、まだまだ・・知らないことばかりです~。
おはようございます(^^♪
まさしくコーヒーの香りに包まれた
蔵で、薫蔵と言う店名にぴったりなコーヒー屋さんです♪コーヒーは奥深く、まだまだ・・知らないことばかりです~。
Posted by メグミン
at 2018年11月19日 10:06

ゆたかさん
おはようございます(^^♪
なかなか素敵な空間ですよね。
珈琲の豆と淹れ方が選べるの、
楽しいですね♪
たっぷり大きいカップでいただきました。
おはようございます(^^♪
なかなか素敵な空間ですよね。
珈琲の豆と淹れ方が選べるの、
楽しいですね♪
たっぷり大きいカップでいただきました。
Posted by メグミン
at 2018年11月19日 10:07

おやきわださん
おはようございます(^^
スイーツとサンドイッチもあるのですが、
まだサンドイッチいただいてなくて!
他の方の召し上がっていたパンもおいそうでした。
門前で、ランチやスイーツのあとのおなか休めにもいいお店かもしれません♪
機会があったらぜひぜひ(*^^*)
おはようございます(^^
スイーツとサンドイッチもあるのですが、
まだサンドイッチいただいてなくて!
他の方の召し上がっていたパンもおいそうでした。
門前で、ランチやスイーツのあとのおなか休めにもいいお店かもしれません♪
機会があったらぜひぜひ(*^^*)
Posted by メグミン
at 2018年11月19日 10:09

行ってみたくなりました。エアロプレスってなんだろう?田中商店街にも&エスプレッソという美味しい蔵cafeがありますよ!
Posted by 篠崎ミッキー at 2018年11月19日 12:39
篠崎ミッキーさん
こんばんは(*^^*)
東御市の&エスプレッソさんすごく行ってみたいなぁとミッキーさんのブログ拝見しながら思ってました♪
最近なかなか東信に行けてなくて・・・
機会があったら&エスプレッソさんにお邪魔してみたいです♪
こんばんは(*^^*)
東御市の&エスプレッソさんすごく行ってみたいなぁとミッキーさんのブログ拝見しながら思ってました♪
最近なかなか東信に行けてなくて・・・
機会があったら&エスプレッソさんにお邪魔してみたいです♪
Posted by メグミン
at 2018年11月19日 20:32

こんばんは
ステンドグラスと蔵の雰囲気がセンス良さそうです。
豆のオイル感も分かるってさすがです!
メグミンさんがリピしているお店は間違いなさそう♪
ステンドグラスと蔵の雰囲気がセンス良さそうです。
豆のオイル感も分かるってさすがです!
メグミンさんがリピしているお店は間違いなさそう♪
Posted by ちろる
at 2018年11月19日 22:27

ちるるさん
おはようございます(^^♪
悩んでいたら香り嗅いでみます?と言われて、3種類の豆を目で見て、香りを感じさせてもらてから選んでみました。
ランチ外した時間にちょっとお茶したいときなんかにとってもいいお店だなぁと思います。
門前ぶらりの候補にとてもいいと思いました♪
おはようございます(^^♪
悩んでいたら香り嗅いでみます?と言われて、3種類の豆を目で見て、香りを感じさせてもらてから選んでみました。
ランチ外した時間にちょっとお茶したいときなんかにとってもいいお店だなぁと思います。
門前ぶらりの候補にとてもいいと思いました♪
Posted by メグミン
at 2018年11月20日 07:48
