2018年10月12日
Newオープン薫蔵(かぐら) 長野市善光寺門前
長野市善光寺門前にCOFFEE薫蔵(かぐら)という蔵を改装したカフェがオープンしました。
2018年10月7日(日)にオープンしたそうです。

コーヒーの選び方ですがまず、豆を選びます。

わたしは豆は深煎りの深を選びました。
そのあと淹れ方を選びます。
淹れ方を3種類から選べるってなかなかないですよね!

わたしはエアロプレスにしてみました。
ペーパードリップだと、さっぱり、ステンレスドリップだと適度なオイル感デマイルドに、エアロプレスだとずっしりとした味わいのコーヒーになるそうです。
どれでも550円(税込)ミルクは+100円(税込)になるそうです。
お金は先に払います。
こちらエアロプレスでコーヒーを淹れているところ。

カップはマグカップではなくて和を意識した感じのカップです。
友人と三人で行ったのですが、みんな違う豆を選び、ちょこっとずつ味見しました。
どれも美味しいコーヒーでした!

コーヒーだけでなくランチやスイーツもあります。
スイーツメニューのひとつ和梨のコンポート&柚子あんの白玉ぜんざい480円(税込)
柚子のあんがさっぱり!
白玉ぜんざがぷるっとしていて、
全体的に甘すぎずすっきりさっぱりしたスイーツでした。

ポトフ、ブレッドサンドなどもあります。
店内はコーヒーとポトフの香りに包まれてました。
ランチもいただいてみたいです。

お水もとっても美味しかったです。
レモンやハーブが入ったお水でした。

コの字型にカウンター席とスタディング席がある店内です。
二階はギャラリーになっているそうです。

蔵やお庭もとても素敵です。
外国のお客様もいらしてまいたが、外国の方にもとても受けそうです。

店主さんは東京でカフェをやっていらした方だそうです。

二階ではギャラリー豆蔵(まめぐら)として展示などもしています。

昼はカフェ、夜はまた違う方が火、水、、金、土と20時~日替わりでバーをされるそうで、面白いお店になりそうです。

大門の交差点の山野草のお店の前の道を奥に進むとあります。
薫蔵(かぐら)コーヒーカグラ
長野市大門町518
080-4417-4912
月曜日~土曜日10:00~19:00(LO18:00)
日曜日:10:00~17:00(LO16:00)
定休日:火曜日
駐車場:なし
2018年10月の情報です。
2018年10月7日(日)にオープンしたそうです。
コーヒーの選び方ですがまず、豆を選びます。
そのあと淹れ方を選びます。
淹れ方を3種類から選べるってなかなかないですよね!
ペーパードリップだと、さっぱり、ステンレスドリップだと適度なオイル感デマイルドに、エアロプレスだとずっしりとした味わいのコーヒーになるそうです。
どれでも550円(税込)ミルクは+100円(税込)になるそうです。
お金は先に払います。
こちらエアロプレスでコーヒーを淹れているところ。
カップはマグカップではなくて和を意識した感じのカップです。
友人と三人で行ったのですが、みんな違う豆を選び、ちょこっとずつ味見しました。
どれも美味しいコーヒーでした!
コーヒーだけでなくランチやスイーツもあります。
スイーツメニューのひとつ和梨のコンポート&柚子あんの白玉ぜんざい480円(税込)
柚子のあんがさっぱり!
白玉ぜんざがぷるっとしていて、
全体的に甘すぎずすっきりさっぱりしたスイーツでした。
ポトフ、ブレッドサンドなどもあります。
店内はコーヒーとポトフの香りに包まれてました。
ランチもいただいてみたいです。
お水もとっても美味しかったです。
レモンやハーブが入ったお水でした。
コの字型にカウンター席とスタディング席がある店内です。
二階はギャラリーになっているそうです。
蔵やお庭もとても素敵です。
外国のお客様もいらしてまいたが、外国の方にもとても受けそうです。
店主さんは東京でカフェをやっていらした方だそうです。
二階ではギャラリー豆蔵(まめぐら)として展示などもしています。
昼はカフェ、夜はまた違う方が火、水、、金、土と20時~日替わりでバーをされるそうで、面白いお店になりそうです。
大門の交差点の山野草のお店の前の道を奥に進むとあります。
薫蔵(かぐら)コーヒーカグラ
長野市大門町518
080-4417-4912
月曜日~土曜日10:00~19:00(LO18:00)
日曜日:10:00~17:00(LO16:00)
定休日:火曜日
駐車場:なし
2018年10月の情報です。
Posted by メグミン at 11:58│Comments(10)
│カフェ
この記事へのコメント
素敵な空間ですね
メグミンさんのブログ
地図がちゃんと出てますね
メグミンさんのブログ
地図がちゃんと出てますね
Posted by ハラハラハー
at 2018年10月11日 20:26

こんばんは♪
お洒落なお店で店主さんも気さくなかんじでいいですね("⌒∇⌒")
コーヒーを飲み比べると違いがわかって面白かったです。
お洒落なお店で店主さんも気さくなかんじでいいですね("⌒∇⌒")
コーヒーを飲み比べると違いがわかって面白かったです。
Posted by ゆたか.
at 2018年10月11日 21:48

こんばんは~
淹れかたを選べるコーヒー屋さんって珍しいですね。
枝を生けていたりお店のセンスも素敵(^o^)/
淹れかたを選べるコーヒー屋さんって珍しいですね。
枝を生けていたりお店のセンスも素敵(^o^)/
Posted by ちろる
at 2018年10月11日 22:27

店名がいいですね、コーヒーも淹れ方を選べるなんて素敵です!(^-^)/
コーヒーカップもいいなぁ〜。
コーヒーカップもいいなぁ〜。
Posted by すぴっつ
at 2018年10月11日 22:56

ハーさん
おはようございます(^^♪
豆を選ぶのはありますが、
淹れ方を選べるってなかなか
ないお店ですね!
美味しいコーヒーでした♪
おはようございます(^^♪
豆を選ぶのはありますが、
淹れ方を選べるってなかなか
ないお店ですね!
美味しいコーヒーでした♪
Posted by メグミン
at 2018年10月12日 07:06

ゆたかさん
おはようございます(^^♪
ゆたかさんはフルーティーでマイルドなコーヒーが好みなんですね!
みんな違うコーヒーを選んだので飲み比べできました!素敵なお店でしたね。
おはようございます(^^♪
ゆたかさんはフルーティーでマイルドなコーヒーが好みなんですね!
みんな違うコーヒーを選んだので飲み比べできました!素敵なお店でしたね。
Posted by メグミン
at 2018年10月12日 07:07

ちろるさん
おはようございます(^^
本当に、淹れ方を選べるってなかなかないですよね~。エアロプレスのコーヒーも初めてでした。コーヒーは奥が深い~って思いました。センスいいですよね~。おひとり様も似合うお店でした!
おはようございます(^^
本当に、淹れ方を選べるってなかなかないですよね~。エアロプレスのコーヒーも初めてでした。コーヒーは奥が深い~って思いました。センスいいですよね~。おひとり様も似合うお店でした!
Posted by メグミン
at 2018年10月12日 07:09

すぴっつさん
おはようございます(*^^*)
珈琲のいい香りが薫ってきてました。
名前の通り、コーヒーが薫る蔵のカフェでした!コーヒーのお店門前にいっぱいできてますが、それぞれお店、特徴がありますね♪
おはようございます(*^^*)
珈琲のいい香りが薫ってきてました。
名前の通り、コーヒーが薫る蔵のカフェでした!コーヒーのお店門前にいっぱいできてますが、それぞれお店、特徴がありますね♪
Posted by メグミン
at 2018年10月12日 07:11

コーヒー詳しくないですが、拘りの一杯ゆっくりと味わってみたいです(^^)
コーヒーに和スイーツも良いかも♪
コーヒーに和スイーツも良いかも♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年10月12日 07:24

おやきわださん
こんにちは(*^^*)
善光寺門前にとても似合うお店でした。
コーヒーと和スイーツの相性よかったです!
落ち着く空間、食後のひと時を過ごすのもよいかもですね♪
こんにちは(*^^*)
善光寺門前にとても似合うお店でした。
コーヒーと和スイーツの相性よかったです!
落ち着く空間、食後のひと時を過ごすのもよいかもですね♪
Posted by メグミン
at 2018年10月12日 11:00
