2018年08月05日
Newオープン☆俺ん家 長野市権堂町
長野市権堂に俺ん家(おれんち)というラーメン&カフェ&バーが2018年8月1日にオープンしたのでランチに行きました。
松本に移転される前のつけ蕎麦尚念さんがあった場所です。

濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺850円(税込)
限定10杯の一杯いただきました。
チャーシューはレアチャーシュー、味玉もしっかり味のしみ込んだ美味しい味玉付き。
カイワレのグリーンといい、見た目も美しいです。

麺はつるつるシコシコのコシと伸びのある麺です。麺は塚麺商事さんというところで作ってもらっているそうです。

つけ汁は和風な感じで、ちょっと焦がした風味もして、鴨なんかも合いそうな美味しいつけ汁です。

北海道産のがごめ昆布という昆布水と隠し味にハマグリを使ったというスープの中に麺が入って提供されます。
昆布も色んな昆布を試して、この北海道産のがごめ昆布という昆布にしたそうです。
最後に残ったこのお出汁もぷるぷるというかトゥルントゥルンとお店では表現されてましたが、そんな感じのとろみのあるスープに仕上がってます。
もちろん、つけ汁と合わせていただいてもOKですが、そのままで旨味たっぷり。
とっても身体にもよさそう!

もうもひとつ食べてみたかった れもんらーめん鶏天付き800円(税込)

すっぱいのが大好きな私好み、皮まで食べてもOKのレモンだそうです。

麺はつけ麺と同じコシのあるタイプ

スープもお蕎麦でいただても美味しいと思う和テイストのスープで、ちょっと甘さもあるお醤油ベースの日本人が落ち着くお味。
こちらので使っている醤油は熟成させたブレンドのお醤油を使っているそうです。
で、この瓶に入った秘伝の調味料を入れると劇的に変化するという自家製オリジナルな辛い調味料も入れてみました。
ラー油のような、見た目。味は中華食材、とうがらし、ニンニク、花椒などが入っているような感じです。
これを入れると突然エスニックに変化しました。

辛くて酸っぱいのが大好きな方、エスニック好き、刺激が欲しい方はこの辛さはけっこうははまる辛さかと思います。
ただ、相棒はむせて、汗をだらだら流していましたので、ちょこっとずつ入れるのがおススメかも!
個人的にはこういう味好きです。
最後までレモンもいただきました。

鶏天もさっぱり揚がっていてます。
塩でいただいて美味しい鶏肉の天ぷらです。

現在のメニューはこんな感じです。
隣りで炙り豚丼を食べている方がいて美味しそうでした。
追いレモンとか味玉とか鶏天とか、色々追加できます。
皮まで食べられるレモンやがごめ昆布など色々食材にもこだわりが感じられます。

一階は尚念さんのときと同じカウンター五席です。
ジャズが流れているお洒落な雰囲気。
ついののんびりしたくなる感じです。
女性も入りやすいですし、ついまったりしてしまいそうな気も!?

実は二階も準備が進んでいて、ソファ席などすごく素敵な雰囲気になっているそうです。
お店のスタイルは ラーメン酒場・・・ときどきカフェということで、
11時~14時ラーメン(一階)
14時~17時頃まで ときどき、カフェ (一階、二階)
18時~ラーメン(1階)
ラーメン終了後 ~閉店までバー(一階、二階)
というスタイルにしようと思っているそうです。

お若いご夫婦で、ご主人はイケメン、奥さまも美人さんで、フレンドリーなお二人。
まだ小さなお子様が二人いるそうで、応援したくなる素敵カップルのお店でした。
店名、俺ん家の由来を聞いてみたら、二階を自分の家のような飲み屋さんにしたくて、冷蔵庫なども置いて、自由に飲んでもらうスタイルにしようと思っているそうです。
俺んち、わたしんち、みたいな自分の家のようなお店にしたいなということで、この店名にしたそうです。


ご主人と奥様のセンスがミックスされたいい感じのお店。

まだお店のSNSはやってないそうですが、インスタ、ツイッター、フェイスブックなど今後は告知できるようにしたいそうです。

二階の貸し切りなども可能だそうです。
プライベートな空間の二階で、女子会とかやるのも楽しそうだなぁと思いました。

カフェは隔週くらいで、パンケーキやスコーンなどを提供予定しているそうです。
カフェが始まるのも楽しみです!
俺ん家
長野市鶴賀権堂町2212‐16
070‐2238‐6931
昼:11時~14時
定休日:日曜日、月曜日
夜:18時~LAST
定休日:火曜日、水曜日、日曜日
※ラーメンは材料がなくなり次第終了
駐車場:なし
2018年8月の情報です。
松本に移転される前のつけ蕎麦尚念さんがあった場所です。
濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺850円(税込)
限定10杯の一杯いただきました。
チャーシューはレアチャーシュー、味玉もしっかり味のしみ込んだ美味しい味玉付き。
カイワレのグリーンといい、見た目も美しいです。
麺はつるつるシコシコのコシと伸びのある麺です。麺は塚麺商事さんというところで作ってもらっているそうです。
つけ汁は和風な感じで、ちょっと焦がした風味もして、鴨なんかも合いそうな美味しいつけ汁です。
北海道産のがごめ昆布という昆布水と隠し味にハマグリを使ったというスープの中に麺が入って提供されます。
昆布も色んな昆布を試して、この北海道産のがごめ昆布という昆布にしたそうです。
最後に残ったこのお出汁もぷるぷるというかトゥルントゥルンとお店では表現されてましたが、そんな感じのとろみのあるスープに仕上がってます。
もちろん、つけ汁と合わせていただいてもOKですが、そのままで旨味たっぷり。
とっても身体にもよさそう!
もうもひとつ食べてみたかった れもんらーめん鶏天付き800円(税込)
麺はつけ麺と同じコシのあるタイプ
こちらので使っている醤油は熟成させたブレンドのお醤油を使っているそうです。
で、この瓶に入った秘伝の調味料を入れると劇的に変化するという自家製オリジナルな辛い調味料も入れてみました。
ラー油のような、見た目。味は中華食材、とうがらし、ニンニク、花椒などが入っているような感じです。
これを入れると突然エスニックに変化しました。
辛くて酸っぱいのが大好きな方、エスニック好き、刺激が欲しい方はこの辛さはけっこうははまる辛さかと思います。
ただ、相棒はむせて、汗をだらだら流していましたので、ちょこっとずつ入れるのがおススメかも!
個人的にはこういう味好きです。
最後までレモンもいただきました。
鶏天もさっぱり揚がっていてます。
塩でいただいて美味しい鶏肉の天ぷらです。
現在のメニューはこんな感じです。
隣りで炙り豚丼を食べている方がいて美味しそうでした。
追いレモンとか味玉とか鶏天とか、色々追加できます。
皮まで食べられるレモンやがごめ昆布など色々食材にもこだわりが感じられます。
一階は尚念さんのときと同じカウンター五席です。
ジャズが流れているお洒落な雰囲気。
ついののんびりしたくなる感じです。
女性も入りやすいですし、ついまったりしてしまいそうな気も!?
実は二階も準備が進んでいて、ソファ席などすごく素敵な雰囲気になっているそうです。
お店のスタイルは ラーメン酒場・・・ときどきカフェということで、
11時~14時ラーメン(一階)
14時~17時頃まで ときどき、カフェ (一階、二階)
18時~ラーメン(1階)
ラーメン終了後 ~閉店までバー(一階、二階)
というスタイルにしようと思っているそうです。

お若いご夫婦で、ご主人はイケメン、奥さまも美人さんで、フレンドリーなお二人。
まだ小さなお子様が二人いるそうで、応援したくなる素敵カップルのお店でした。
店名、俺ん家の由来を聞いてみたら、二階を自分の家のような飲み屋さんにしたくて、冷蔵庫なども置いて、自由に飲んでもらうスタイルにしようと思っているそうです。
俺んち、わたしんち、みたいな自分の家のようなお店にしたいなということで、この店名にしたそうです。
まだお店のSNSはやってないそうですが、インスタ、ツイッター、フェイスブックなど今後は告知できるようにしたいそうです。
二階の貸し切りなども可能だそうです。
プライベートな空間の二階で、女子会とかやるのも楽しそうだなぁと思いました。

カフェは隔週くらいで、パンケーキやスコーンなどを提供予定しているそうです。
カフェが始まるのも楽しみです!
俺ん家
長野市鶴賀権堂町2212‐16
070‐2238‐6931
昼:11時~14時
定休日:日曜日、月曜日
夜:18時~LAST
定休日:火曜日、水曜日、日曜日
※ラーメンは材料がなくなり次第終了
駐車場:なし
2018年8月の情報です。
この記事へのコメント
コチラのお店、オ-プン直後から皆さん行かれてますね~
レモンラ-メンを味わってみたいものですが昆布出汁が好きなので、つけ麺も良いなぁ~
今度のお店も人気店になりそうな気配いっぱいですね!
早い内に伺いたいな♪
レモンラ-メンを味わってみたいものですが昆布出汁が好きなので、つけ麺も良いなぁ~
今度のお店も人気店になりそうな気配いっぱいですね!
早い内に伺いたいな♪
Posted by おやきわだ3
at 2018年08月05日 08:19

メグミンは
レモン完食できたのでは?
オシャレなラーメン屋さんだね
レモン完食できたのでは?
オシャレなラーメン屋さんだね
Posted by ハラハラハー
at 2018年08月05日 08:58

おやきわださん
おはようございます(^^♪
昆布出汁のつけ麺も美味しかったです!
和を強く感じるつけ汁でした。
パンケーキも楽しみですね♪
おはようございます(^^♪
昆布出汁のつけ麺も美味しかったです!
和を強く感じるつけ汁でした。
パンケーキも楽しみですね♪
Posted by メグミン
at 2018年08月05日 09:41

おはようございます。
昆布の旨みってすごくいいですよね♪
どんな仕上がりなのか、興味津々!
俺んち、カフェなんかも楽しみですね。
昆布の旨みってすごくいいですよね♪
どんな仕上がりなのか、興味津々!
俺んち、カフェなんかも楽しみですね。
Posted by すぴっつ
at 2018年08月05日 09:42

ハーさん
おはようございます(^^♪
レモン完食しました!
この辛み調味料好きかもです!
けっこう辛かったです。
お洒落なラーメン屋さんでしたね。
カフェできたら二階も行ってみたいです。
お茶もいけたら、行きましょう♪
おはようございます(^^♪
レモン完食しました!
この辛み調味料好きかもです!
けっこう辛かったです。
お洒落なラーメン屋さんでしたね。
カフェできたら二階も行ってみたいです。
お茶もいけたら、行きましょう♪
Posted by メグミン
at 2018年08月05日 09:42

すぴっつさん
おはようございます(^^♪
とろとろのスープに旨味詰まってました。
がごめ昆布、あまり家では使ったことがなかったのですが、今度使ってみたいなと思いました♪食材にもこだわっている様子。ぜひ今度行ってみてください(*^-^*)
おはようございます(^^♪
とろとろのスープに旨味詰まってました。
がごめ昆布、あまり家では使ったことがなかったのですが、今度使ってみたいなと思いました♪食材にもこだわっている様子。ぜひ今度行ってみてください(*^-^*)
Posted by メグミン
at 2018年08月05日 09:45

かつて権堂に居酒屋「おれんち」が有りましたが、無関係なのでしょうね
レモンラーメンは30年近く前に国道292沿いのラーメン店で食べたのですが、それは「ハズレ」でした
他は美味しいラーメン店でしたが
レモンラーメンは30年近く前に国道292沿いのラーメン店で食べたのですが、それは「ハズレ」でした
他は美味しいラーメン店でしたが
Posted by DT33
at 2018年08月05日 11:11

尚念さんの場所にオープンなのですね!
俺ん家という店名がいいですね♪
さっぱりした感じのつけ麺、美味しそうです!
私は松本の尚念さんを狙っています♪
なかなか行かれないのですが(汗)
俺ん家という店名がいいですね♪
さっぱりした感じのつけ麺、美味しそうです!
私は松本の尚念さんを狙っています♪
なかなか行かれないのですが(汗)
Posted by がんじい。
at 2018年08月05日 14:00

DT33さん
こんにちは(*^^*)
権堂に「おれんち」というお店があったんですね~?お若いご夫妻がやっていらして由来を聞いたら、自分の家のようにくつろいでもらいたい・・という意味でとおっしゃっていたので、きっとそのお店とは関係ないのだと思います。
レモンラーメンを始めて食べたとき(松代のお店です)なんて斬新な!と思いましたが、食べてみると美味しくてびっくりでした。国道292沿いのラーメン店のレモンラーメンはどんなのだったのでしょう?(笑)
こんにちは(*^^*)
権堂に「おれんち」というお店があったんですね~?お若いご夫妻がやっていらして由来を聞いたら、自分の家のようにくつろいでもらいたい・・という意味でとおっしゃっていたので、きっとそのお店とは関係ないのだと思います。
レモンラーメンを始めて食べたとき(松代のお店です)なんて斬新な!と思いましたが、食べてみると美味しくてびっくりでした。国道292沿いのラーメン店のレモンラーメンはどんなのだったのでしょう?(笑)
Posted by メグミン
at 2018年08月05日 15:56

がんじいさん
こんにちは(*^^*)
どちらもさっぱり系のラーメンで
夏によさげでした。
名前からもっと男臭いお店をイメージしてましたが、ジャズが流れる素敵空間のお店でした。
尚念さんのつけ蕎麦は濃厚でまた美味しかったのを思い出しました。
松本でのレポ、楽しみにしてます~!
こんにちは(*^^*)
どちらもさっぱり系のラーメンで
夏によさげでした。
名前からもっと男臭いお店をイメージしてましたが、ジャズが流れる素敵空間のお店でした。
尚念さんのつけ蕎麦は濃厚でまた美味しかったのを思い出しました。
松本でのレポ、楽しみにしてます~!
Posted by メグミン
at 2018年08月05日 15:59

こんばんは~
ラーメン激戦区の長野にまたひとつ素敵なお店が出来たんですね。
レモンのラーメンは目をひくし、インパクトもありそうです。
酷暑の今年はレモンラーメンでさっぱ食べるのも良さそうです♪
ラーメン激戦区の長野にまたひとつ素敵なお店が出来たんですね。
レモンのラーメンは目をひくし、インパクトもありそうです。
酷暑の今年はレモンラーメンでさっぱ食べるのも良さそうです♪
Posted by ちろる
at 2018年08月05日 22:42

ちろるさん
おはようございます(^^♪
レモンラーメンon辛み調味料も良かったです♪
がごめ昆布のつけ麺も美味しかったです。どちらも暑い日に食べたくなるさっぱりラーメンでした!
おはようございます(^^♪
レモンラーメンon辛み調味料も良かったです♪
がごめ昆布のつけ麺も美味しかったです。どちらも暑い日に食べたくなるさっぱりラーメンでした!
Posted by メグミン
at 2018年08月06日 06:40
