プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2018年01月24日

マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

長野県北佐久郡御代田町の菜食料理パザパ pas à pas でランチ。
昨年の9月に友人とお邪魔して、そのお料理に魅了されました。

動物性食材を用いず、地元の旬の野菜などで作るマクロビオテックなお料理、穀物菜食のコース料理(ビーガン料理)がフレンチベースで、いただけるお店です。

そのときのお料理レポはこちらです。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町


この日はお料理教室で出会った美味しいものが大好きな友人たちとのランチでした!
ソフトドリンクで乾杯。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

自家製スパイスコーディアル 炭酸割
シナモン、グローブ、クミン、さんしょう、黒こしょう、ハイビスカス
わたしたちみんなハーブなどが大好きなので、この飲物はすごく美味しく感じました!

ちなみに、コーディアル cordialは、身体を活気づけ、刺激する、強壮作用のある食品、やアルコールや飲料などのことで季節のハーブやフルーツを生のままシロップに漬け込んだ濃縮ドリンクのようなもの。つまり、美味しくて身体によい!って感じでしょうか。

スパイシーでしゅわっとしていて。ノンアルですが、満足度のソフトドリンクでした。ジンとかウォッカのようなお酒と炭酸でいだいても美味しそうです。

下にコーディアルが入っているので混ぜていただきます。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

またまた感動するお料理がいっぱい。
こちらはブロッコリーとくるみのタルト
二層になっていて、上の層がブロッコリーの美しいグリーン。
その上にトマトの赤がかわいい!

二層目の白い層の中にはくるみがゴロゴロ。
しかもローストしっかりされているくるみというよりフレッシュな感じのクルミでした。

わたし子供の頃野生児だったので・・(笑)くるみの木から落ちてきた、青いからを割って、そして、そのあとさらに堅いくるみの殻を割って食べたりしましたが、そんなとれたてなくるみの香りがしてくるようなくるみです。個人的に・・・ですが、ノスタルジックな気持ちになりました。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

きのこのムース
これがまた美味しかった!!
春巻きのパリパリの皮に濃厚なぎゅ~ときのこが凝縮されたムースが包まれてます。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

スモーク豆腐のチーズ
乳製品は使ってないのに、この凝縮されたチーズ感!
スモークのいい香りと風味でこれはお酒にもすごくよく合うと思います。

オリーブやアボカドもこのスモーク豆腐のチーズにとてもよく合います。
オリーブやレーズンのソースもお好みで。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

お皿のソースをぬぐっていただく、おそうじパン
ふわふわで、とっても美味しいパンです。
おかわりOKです。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

この日のスープはさつま芋のポタージュ
上の白いのは豆乳のあわ

さつま芋の皮の紫と同じく、スープの表面はさつま芋粉で紫なのですが、スープは実は焼き芋のほくほくしたあの美味しそうな黄色です。
あわの上にかかっているのはさつま芋を薄くスライスしてオーブンで焼いたものだそうです。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町


さつまいもの丸ごとをスープでいただける感じです。さつまいもが凝縮されていて甘いのです!!

このスープにこのおそうじパンが合うんですね。
スープいただいて、パンを頬張る・・・これだけでも満足できちゃうかもしれないくらいさつまいも詰まってました。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

メインは大根ステーキ ベジフォアグラ添え
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町
ソースは赤ワインソース
どう見ても、フォアグラに見えません?

そして食感ももっちり、しっとり!
ベジフォアグラにはお豆腐とある果物を使っているそうです。
この果物は一体なんでしょう?(笑)

伺ってびっくりしましたが、美味しくてさらにびっくりでした。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

玄米長芋ピラフ
こちらちょっと韓国の香りのするピラフで、長芋シャキシャキ、ごま油のいい香り。

玄米もいい感じ。いや~これもすごく美味しかった!
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

もうパンもおかわりしてますし、かなりおなかいっぱいですが、やっぱり、最後はお楽しみのデザート!
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

オレンジケーキ干し柿豆乳プリン
オレンジケーキの上には豆乳ヨーグルトソース。豆乳プリンの上には干し柿のソースとお米のとっかんがトッピング。

オレンジケーキはしっとり、おなかいっぱいでも豆乳プリンもつるんとしていて、おなかにおさまりました。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町
わたしは軽井沢焙煎所の深煎りコーヒーをいただきました。
友人二人はマイティリーフのハーブティやチャイなどを選んでました。
ジンジャーツイストボンベイチャイだったかな。

マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

こちら本日のランチメニューです。
乾杯のときのソフトドリンク以外はこちら2300円(税込)でいただけます。
ディナーは3500円(税込)

わたしたちがいただいた飲物は600円(税込)でした。
ソフトドリンクの他にはアルコールもご用意があるそうです。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町


1日2組の8名までの予約制のお店なので、プライベート感もあって、のんびりゆっくりお食事できます。

マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

暖炉で部屋のなかはぽかぽか暖かくて外に出たくなくなる店内。
マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町

実は二か月以上前から予約してこの日を楽しみにしていたのですが、友人が具合悪くなったり、友人のお父さんの具合が悪くなったりと参加できるか微妙な人が続出・・・

間際でお店の方と色々やりとりさせていただいたのですが、すごく寛大な対応していただき、さらにファンになりました。
お腹も心も大満足です。


おいしいお料理とサービス、そしてこのお料理には一切動物性のものが使われてないという驚き。
また旬の食材を上手にアレンジして、季節感もたっぷり。

そして何より美味しくて身体にいいところも素晴らしいと思います。
この日も感動しました。

マクロビフレンチ菜食料理パザパでランチ 御代田町


わたしたちがお邪魔した日は大雪警報の日で、東京は大荒れ、ダイヤも乱れ・・・なんて日でしたが、無事こちらにお邪魔できて本当に嬉しかったです。

高速道路も、チェーン規制していて、雪の高速道路、初めて運転しました。ちょっと運転に自信がついたかも?(笑)

どんなお天気でも、遠くても、わざわざ行きたくなるそんなお店です!

御代田町立図書館エコール御代田のすぐ近くです。

グーグルマップだと隣りの家が表示されるそうなのですが、茶色の木の二階建ての建物です。
当日でも空いていれば予約とれるそうです。



菜食料理パザパ pas à pas 
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1946-6
0267-32-5241
営業時間:
昼のコース11時半~
夜のコース18時~
営業日:日、月、火、水
定休日:木、金、土
駐車場:お店の前に2台
*予約制(1日2組・計8人まで)


2018年1月の情報です。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊&仏系)の記事

Posted by メグミン at 14:50│Comments(8)伊&仏系マクロビ系
この記事へのコメント
おはようございます♪
凄~い!
色々びっくりすることが多すぎてそのひと事で・・・(笑)
大根ステーキがメインを張るなんて大根も嬉しいでしょうね("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2018年01月24日 06:44
動物性のモノ使わずにこれだけの彩りとレパ-トリ-は凄いと思います❢❢

美味しいノンアルドリンクは車移動の立場としては有難いです♪

大雪は都内酷かったですが幸運にも我が家の周りは余り積もらずラッキ-でした。
それより今晩からの寒波が心配です。。。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月24日 06:50
おはようございます〜。
どれも身体が喜びそうな品々ですね〜!
スパイシーなシュワシュワジュースは、運動後に飲みたいですね〜(๑´ڡ`๑)
雪の高速道路、メグミンさんが運転したんだ〜、、、よく頑張りましたー(^-^)
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2018年01月24日 08:59
ゆたかさん
おはようございます(*^_^*)
お料理感動しますよ~
お肉苦手なゆたかさんでもフレンチが頂けるの嬉しくないですか?
ドライブがてらのデートにぜひ予約して行ってみてくださいませ♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月24日 10:45
おやきわださん
おはようございます(*^_^*)
長野市は今も雪がさんさんと降ってます(笑)寒波心配ですよね・・・。
菜食料理の概念を覆すと思いませんか~??動物性使わないお料理のカフェやお店も少しずつ増えてますが、フレンチベースでいただけるお店って長野県では本当に数少ないと思います。ここはまたお邪魔したいです!
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月24日 10:48
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
いや~このお店、すぴっつさんにも行ってほしいです♪スパイシーなしゅわしゅわ、自分でも作ってみたいと思いました。エスニックなど食べなれているすぴっつさんなら男性でもこのお味大丈夫だと思います♪
吹雪いている高速道路の運転にびくびくでした。タイヤチェックされるのも初めての出来事でしたよ~(^_^;)そして、高速降りたら長野市街は超渋滞でした・・・
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月24日 10:51
こんばんは~
ビーガン料理って細部まで細やかな料理が凄いなぁと思いました。
一品一品が手が込んでいて、これならお肉やお魚が入っていなくても満足度が高そうです♪
メグミンさんが野生児だったとは想像が出来ないけど、ここ東信って昔はクルミを拾って食べてたりしましたよね(≧э≦)
私は今だに山で拾って食べたりしてますが(笑)
Posted by ちろる ちろる  at 2018年01月24日 22:04
ちろるさん
おはようございます(*^_^*)
本当にお肉やお魚などがなくても大満足なお料理でした。
そうそう通学路にくるみの木があって、それを拾って石で割って食べてました(笑)ちろるさんもやってましたか?♪
割って食べるくるみの味は また格別ですよね♪
Posted by メグミンメグミン at 2018年01月25日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。