2017年12月04日
京都発祥のラーメン屋 天下一品 長野市川中島
長野市川中島にあるラーメン屋さん天下一品にお邪魔してみました。
気になりつつもわたしには濃いかな?と遠巻きにしていたのですが、先日 天下一品のラーメンのファンという方の話を聞いていたら、食べてみたくなりました。
味つけ煮卵豚とろチャーシューメン1030円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さは普通、スープはこってり 豚とろチャーシューと、味玉、メンマ、ネギがトッピングされてます。

相棒はライスもオーダー並155円(税込)
このスープは確かにごはんが合います。
豚とろチャーシューなので、とろけるチャーシューなのですが、かなり濃厚。
これでまたごはんも進んでしまうので、実際のところ、もっと白いごはんが食べたかったようです(笑)

麺をあげてみてもわかるかな?すごく濃厚でスープが麺に絡まってます。

スープを飲むというより、食べるスープという感じのとろみで麺を食べるとスープも必然的になくなってくるので、飲まずして、最後にこの量でした。
かなりのコラーゲンが摂取できたと思われます。

味つけ煮卵ラーメン823円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さは普通、スープは屋台風
トッピングは味付け煮卵、ネギ、チャーシュー、メンマ
豚とろチャーシューとは違って、脂身少な目。

こってりに比べたらあっさりに感じるかも?ですが、それでもかなりコクのあるスープです。
色は白濁しています。

味玉は半熟でとても美味しい仕上がりです。

わたしのオーダーは天下一品ラーメン720円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さ、堅め、あっさりスープを選びました。
こってりと屋台風に比べたら、あっさりとはいえ、通常の概念のあっさりよりは濃厚さも感じます。
薄い、おしょうゆ色にちょっと脂が浮いているくらい。わたしの胃袋にはこのくらいのラーメンがいい感じ(笑)

ラーメンタレ、からし味噌、ニンニク、酢、こしょうなどもそろってます。
わたしは後半、ラーメンタレ、からし味噌、酢など入れて味の変かも楽しみました。
こってりと、屋台風も美味しいけれど、一杯全部食べるならわたしはやっぱり二度目もあっさりにしちゃう気がします。。
ただこの天下一品の、こってりは他にはない感じで、天下一品さんならではのオリジナリティにあふれるラーメンでした。

お品書きはこんな感じです。



他にもチャーハン、餃子、から揚げなどの単品メニューもあります。
天下一品誕生のお話などが貼ってありました。
お客さんが来てくれる味って何だろう?と悩み試行錯誤で
四年かけて試行錯誤でたどり着いた創業者木村社長のオリジナリティあふれるスープ。
お客様を待たせてはいけない、けれど、お客さんに待たれる店でなければならない・・・とのくだりにちょっと感銘を受けました。

鶏ガラベースのスープですが、美味しさの秘密は黄金比にあるらしいです。

カウンター席とテーブル席がある広い店内、家族連れにはとても入りやすいお店でゆっくりラーメンがいただけました。

昭和46年(1971年)創業の京都発祥のラーメン屋さん2017年11月現在で全国に244店舗もあるのだそうです!
長野県はこの川中島店のみのようです。
不定休ですが、12月は火曜日がお休みになるそうです。
天下一品川中島店
長野市川中島町御厨981
026-214-2210
11時00分~24:00
定休日:不定休
駐車場:あり
2017年12月現在の情報です。
気になりつつもわたしには濃いかな?と遠巻きにしていたのですが、先日 天下一品のラーメンのファンという方の話を聞いていたら、食べてみたくなりました。
味つけ煮卵豚とろチャーシューメン1030円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さは普通、スープはこってり 豚とろチャーシューと、味玉、メンマ、ネギがトッピングされてます。
このスープは確かにごはんが合います。
豚とろチャーシューなので、とろけるチャーシューなのですが、かなり濃厚。
これでまたごはんも進んでしまうので、実際のところ、もっと白いごはんが食べたかったようです(笑)
麺をあげてみてもわかるかな?すごく濃厚でスープが麺に絡まってます。
かなりのコラーゲンが摂取できたと思われます。
味つけ煮卵ラーメン823円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さは普通、スープは屋台風
トッピングは味付け煮卵、ネギ、チャーシュー、メンマ
豚とろチャーシューとは違って、脂身少な目。
こってりに比べたらあっさりに感じるかも?ですが、それでもかなりコクのあるスープです。
色は白濁しています。
味玉は半熟でとても美味しい仕上がりです。
わたしのオーダーは天下一品ラーメン720円(税込)
ニンニクなし、麺の堅さ、堅め、あっさりスープを選びました。
こってりと屋台風に比べたら、あっさりとはいえ、通常の概念のあっさりよりは濃厚さも感じます。
薄い、おしょうゆ色にちょっと脂が浮いているくらい。わたしの胃袋にはこのくらいのラーメンがいい感じ(笑)
ラーメンタレ、からし味噌、ニンニク、酢、こしょうなどもそろってます。
わたしは後半、ラーメンタレ、からし味噌、酢など入れて味の変かも楽しみました。
こってりと、屋台風も美味しいけれど、一杯全部食べるならわたしはやっぱり二度目もあっさりにしちゃう気がします。。
ただこの天下一品の、こってりは他にはない感じで、天下一品さんならではのオリジナリティにあふれるラーメンでした。
お品書きはこんな感じです。
天下一品誕生のお話などが貼ってありました。
お客さんが来てくれる味って何だろう?と悩み試行錯誤で
四年かけて試行錯誤でたどり着いた創業者木村社長のオリジナリティあふれるスープ。
お客様を待たせてはいけない、けれど、お客さんに待たれる店でなければならない・・・とのくだりにちょっと感銘を受けました。
カウンター席とテーブル席がある広い店内、家族連れにはとても入りやすいお店でゆっくりラーメンがいただけました。
昭和46年(1971年)創業の京都発祥のラーメン屋さん2017年11月現在で全国に244店舗もあるのだそうです!
長野県はこの川中島店のみのようです。
不定休ですが、12月は火曜日がお休みになるそうです。
天下一品川中島店
長野市川中島町御厨981
026-214-2210
11時00分~24:00
定休日:不定休
駐車場:あり
Posted by メグミン at 11:38│Comments(10)
│ラーメン
この記事へのコメント
一度、ここのこってりラ-メン挑戦したいのですが脂っこいラ-メン食べると何故だか直ぐにお腹がおかしくなっちゃうんです('_')
麺と一緒に減っていくス-プがこってりさを物語ってますよね。
うん❢覚悟を決めてチャレンジしようかな♪
麺と一緒に減っていくス-プがこってりさを物語ってますよね。
うん❢覚悟を決めてチャレンジしようかな♪
Posted by おやきわだ3
at 2017年12月04日 07:07

おお、メグミンさんもラーメンだ!(笑)
ここのスープはほんとに濃厚ですよね~。
どれも一口いただくと、旨みがいっぱいで美味しいっ!! でも、やっぱり最後の方はきつくなってしまいます・・・(笑)
コラーゲン摂れていいので、自分もあっさり系で完食したいです。
ここのスープはほんとに濃厚ですよね~。
どれも一口いただくと、旨みがいっぱいで美味しいっ!! でも、やっぱり最後の方はきつくなってしまいます・・・(笑)
コラーゲン摂れていいので、自分もあっさり系で完食したいです。
Posted by すぴっつ
at 2017年12月04日 07:37

おはようございます♪
え~!
天下一行ったんですか!
かなりのチャレンジャーです(@_@)
それも豚トロのこってりって・・・
私は一回で懲りました((T_T))
え~!
天下一行ったんですか!
かなりのチャレンジャーです(@_@)
それも豚トロのこってりって・・・
私は一回で懲りました((T_T))
Posted by ゆたか.
at 2017年12月04日 07:40

天下一品さん、行かれましたか♪
この辺もラーメン屋さん、結構ありますね?(笑)
私も1回だけ行った事あります。
あのスープは特徴ありますが、
嫌いではないです。
また行きたくなりました♪(笑)
この辺もラーメン屋さん、結構ありますね?(笑)
私も1回だけ行った事あります。
あのスープは特徴ありますが、
嫌いではないです。
また行きたくなりました♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2017年12月04日 08:31

すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
わたしもラーメンでした(笑)
そうなんです~。一口いただくとおいしいっと思うのですが、全部一杯はキツイかも・・・のわたしです。娘と相棒は全然OKのようでした!
おはようございます(*^_^*)
わたしもラーメンでした(笑)
そうなんです~。一口いただくとおいしいっと思うのですが、全部一杯はキツイかも・・・のわたしです。娘と相棒は全然OKのようでした!
Posted by メグミン
at 2017年12月04日 09:03

ゆたかさん
おはようございます(*^_^*)
ゆたかさんは不得意でしたか?
我が家はおいしければOKな家族なので、天下一品さんもリピあり候補ですよ~。家族で入りやすい雰囲気はとても気に入りました♪かなり濃厚でしたけれどね・・・(笑)
おはようございます(*^_^*)
ゆたかさんは不得意でしたか?
我が家はおいしければOKな家族なので、天下一品さんもリピあり候補ですよ~。家族で入りやすい雰囲気はとても気に入りました♪かなり濃厚でしたけれどね・・・(笑)
Posted by メグミン
at 2017年12月04日 09:04

がんじいさん
おはようございます(*^_^*)
がんじいさんが行かれていたレポ拝見した記憶あります♪わたしも行ってみたいなぁとずっと思いつつ、躊躇しておりました。
独特ですが、わたしも嫌いじゃないです。ただ、こってりは完食の自信がありません(笑)
おはようございます(*^_^*)
がんじいさんが行かれていたレポ拝見した記憶あります♪わたしも行ってみたいなぁとずっと思いつつ、躊躇しておりました。
独特ですが、わたしも嫌いじゃないです。ただ、こってりは完食の自信がありません(笑)
Posted by メグミン
at 2017年12月04日 09:06

おやきわださん
おはようございます(*^_^*)
コメント返したと思ったいたのに
反映されていなかったみたいで
飛んでしまっていてすみません(T T)
こってりは本当に独特なラーメンでした!
でも、美味しいんです。でも普通のラーメンというより、和えラーメンみたいな??ちょっと普通のとは一風変ってます。一度召し上がってみてまたぜひ感想お聞かせください!
おはようございます(*^_^*)
コメント返したと思ったいたのに
反映されていなかったみたいで
飛んでしまっていてすみません(T T)
こってりは本当に独特なラーメンでした!
でも、美味しいんです。でも普通のラーメンというより、和えラーメンみたいな??ちょっと普通のとは一風変ってます。一度召し上がってみてまたぜひ感想お聞かせください!
Posted by メグミン
at 2017年12月04日 11:31

いつもこってり、並、麺固め、にんにくあり、
〆に半ライス入れます(^_^)
途中から卓上のタレとカラシ味噌投入で(^_^)v
〆に半ライス入れます(^_^)
途中から卓上のタレとカラシ味噌投入で(^_^)v
Posted by zucca at 2017年12月05日 02:37
zuccaさん
おはようございます(*^_^*)
zuccaさんはいつも、こってり、並、麺堅めのにんにくあり、なのですね。こってりは本当にここにしかないラーメンですね。
わたしはあっさりを選びましたが、カラシ味噌とラーメンタレの仕事ぶりもなかなかよかったです!
おはようございます(*^_^*)
zuccaさんはいつも、こってり、並、麺堅めのにんにくあり、なのですね。こってりは本当にここにしかないラーメンですね。
わたしはあっさりを選びましたが、カラシ味噌とラーメンタレの仕事ぶりもなかなかよかったです!
Posted by メグミン
at 2017年12月05日 07:19
