2017年09月13日
手打ちそば処とがくし 長野市権堂
長野市権堂のアーケード通り、長野松竹相生座(長野ロキシー)の入口にある手打ちそば処 とがくしというお蕎麦屋さんでランチしました。
店名の通り、戸隠の流れをくむ手打ちそばのお店です。
きつねそば700円(税込)
おあげとつゆを一口味見させていただきましたが、ほんのり甘いお揚げが、ほっとするお味です。

天ぷらそば900円(税込)
海老が二尾に、かぼちゃなどの野菜天が乗ってます。

わたしはちょっと胃腸の調子が悪かったので、
そば処でしたが、手打ちうどんにしました。
かけうどん630円(税込)
このおつゆが弱った胃にしみわたります。
手打ちうどんはコシもあって、シコシコつるつる美味しいうどんでした。

お蕎麦やうどんを待つ間にはお水、お漬物、八幡屋磯五郎の七味唐辛子、そしてネギが別添えで出て来ます。

ざるそば、かけそば630円、たぬきそば650円
肉そば、月見そば750円
納豆とろろ、サラダそば、天ぷらそば900円
にしんそば、きのこそば950円、
山菜そば1000円などメニューも色々。
おおまくらい950円というのもあり、ざるそばの二倍の量だそうです。
お蕎麦のメニューはすべて、うどんにも変更可能だそうです。

こちらのお店は今年で創業47年になるそうです。
28歳のときからお店をやっていらっしゃるそうで、
以前は長野駅前のMIDORIの中にご主人のお蕎麦屋さんもあったそうです。
ご主人が体調崩されて、現在は女将さんの切り盛りする権堂店のみ。
こちらの女将さんは肝っ玉母さんとして新聞に取り上げられたこともある、元気いっぱいの女将さんです。
朝早く起きて、お蕎麦とうどんを打ってお店に出て、ランチ営業、そして夜営業もこなしているんだそうです。
そして、踊りの名取でもある・・・と新聞には書かれてましたが、今は忙しくてなかなか・・・とおっしゃってました。
有名人の色紙が壁にぎっしり。
ここからも名物肝っ玉母さんぶりが窺えます。

カウンターのみ11席ほどの店内ですが、ランチタイムはお客さんでいっぱいでした。
常連さんも多いようです。
男性ばかりかと思いきや女性のお客さんもけっこういらっしゃいます。
お酒をちょこっと飲むのにもよさそうです。

女将さんが日本で一番古い映画館なんだよ~とおっしゃってました。
相生座 長野ロキシーとともに手打ちそば処とがくしも長く続けてほしいお店です。


ここならわたしひとりでも入れそうです。
手打ちそば処 とがくし
長野市権堂町2255
026-234-2670
11時~13時
17時~22時半
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なし
2017年9月の情報です。
店名の通り、戸隠の流れをくむ手打ちそばのお店です。
きつねそば700円(税込)
おあげとつゆを一口味見させていただきましたが、ほんのり甘いお揚げが、ほっとするお味です。
天ぷらそば900円(税込)
海老が二尾に、かぼちゃなどの野菜天が乗ってます。
わたしはちょっと胃腸の調子が悪かったので、
そば処でしたが、手打ちうどんにしました。
かけうどん630円(税込)
このおつゆが弱った胃にしみわたります。
手打ちうどんはコシもあって、シコシコつるつる美味しいうどんでした。
お蕎麦やうどんを待つ間にはお水、お漬物、八幡屋磯五郎の七味唐辛子、そしてネギが別添えで出て来ます。
ざるそば、かけそば630円、たぬきそば650円
肉そば、月見そば750円
納豆とろろ、サラダそば、天ぷらそば900円
にしんそば、きのこそば950円、
山菜そば1000円などメニューも色々。
おおまくらい950円というのもあり、ざるそばの二倍の量だそうです。
お蕎麦のメニューはすべて、うどんにも変更可能だそうです。
こちらのお店は今年で創業47年になるそうです。
28歳のときからお店をやっていらっしゃるそうで、
以前は長野駅前のMIDORIの中にご主人のお蕎麦屋さんもあったそうです。
ご主人が体調崩されて、現在は女将さんの切り盛りする権堂店のみ。
こちらの女将さんは肝っ玉母さんとして新聞に取り上げられたこともある、元気いっぱいの女将さんです。
朝早く起きて、お蕎麦とうどんを打ってお店に出て、ランチ営業、そして夜営業もこなしているんだそうです。
そして、踊りの名取でもある・・・と新聞には書かれてましたが、今は忙しくてなかなか・・・とおっしゃってました。
有名人の色紙が壁にぎっしり。
ここからも名物肝っ玉母さんぶりが窺えます。
カウンターのみ11席ほどの店内ですが、ランチタイムはお客さんでいっぱいでした。
常連さんも多いようです。
男性ばかりかと思いきや女性のお客さんもけっこういらっしゃいます。
お酒をちょこっと飲むのにもよさそうです。
相生座 長野ロキシーとともに手打ちそば処とがくしも長く続けてほしいお店です。
手打ちそば処 とがくし
長野市権堂町2255
026-234-2670
11時~13時
17時~22時半
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なし
2017年9月の情報です。
Posted by メグミン at 11:20│Comments(8)
│和食系
この記事へのコメント
立ち食いそばのお店だとばかり
思ってましたが
皆さんざるそば食べてましたね
映画館共々頑張ってほしいですね(^-^
思ってましたが
皆さんざるそば食べてましたね
映画館共々頑張ってほしいですね(^-^
Posted by ハラハラハー
at 2017年09月13日 06:58

老舗ですよね~。
このお店と映画館は、ほんと昔から変わらぬ風景で・・・懐かしさの詰まった一画ですよね!
このお店と映画館は、ほんと昔から変わらぬ風景で・・・懐かしさの詰まった一画ですよね!
Posted by すぴっつ
at 2017年09月13日 07:13

おはようございます♪
遂に行ったんですね("⌒∇⌒")
まさかうどんがあったなんて初めて知りました(・・;)
以前は旦那さんが蕎麦を打ってお店に届けてたらしいけど今は女将さんが打ってるんですね~(@_@)
遂に行ったんですね("⌒∇⌒")
まさかうどんがあったなんて初めて知りました(・・;)
以前は旦那さんが蕎麦を打ってお店に届けてたらしいけど今は女将さんが打ってるんですね~(@_@)
Posted by ゆたか.
at 2017年09月13日 08:13

ハーさん
おはようございます!
本当に映画館と一緒にずっと続いてほしいお店ですね!わたしの体調にあわせていただいたお店にしていただき、ありがとうございました♪
おはようございます!
本当に映画館と一緒にずっと続いてほしいお店ですね!わたしの体調にあわせていただいたお店にしていただき、ありがとうございました♪
Posted by メグミン
at 2017年09月13日 08:44

すぴっつさん
おはようございます(^o^)/
ずっと入って見たいお店だったんです!
女将さんは気持ちのいい方ですね。
人気の秘訣が分かります♪
おはようございます(^o^)/
ずっと入って見たいお店だったんです!
女将さんは気持ちのいい方ですね。
人気の秘訣が分かります♪
Posted by メグミン
at 2017年09月13日 08:46

ゆたかさん
おはようございます(^o^)/
ついにお邪魔できましたよ~。
お蕎麦と食べ比べてませんが
美味しいおうどんでしたよ。
新聞には二人で朝お蕎麦を打って・・と書いてありましたけれど!細かいところはわからなくてすみません(^_^;)
いいお店でしたよ~。
おはようございます(^o^)/
ついにお邪魔できましたよ~。
お蕎麦と食べ比べてませんが
美味しいおうどんでしたよ。
新聞には二人で朝お蕎麦を打って・・と書いてありましたけれど!細かいところはわからなくてすみません(^_^;)
いいお店でしたよ~。
Posted by メグミン
at 2017年09月13日 08:47

わだ地方では「きつね」はうどんを頼むことが多い気がします。
蕎麦は冷たいもり派ですが温かい蕎麦は天ぷらの脂が汁に馴染むとまろやかになって美味しいですよね♪
今回は蕎麦は食べませんでしたがそろそろ新蕎麦が始まりますね。
次回は蕎麦巡りかな。
蕎麦は冷たいもり派ですが温かい蕎麦は天ぷらの脂が汁に馴染むとまろやかになって美味しいですよね♪
今回は蕎麦は食べませんでしたがそろそろ新蕎麦が始まりますね。
次回は蕎麦巡りかな。
Posted by おやきわだ3
at 2017年09月13日 13:23

おやきわださん
こんにちは(^o^)/
そういえば、きつねうどんにたぬきそばってなんかしっくりきます!
天ぷらの衣がおつゆに溶け込んでこれまた美味しいおつゆになるんですよね~。
もう今回の旅は終わって無事お着きになりましたか?新そばと紅葉が次は楽しめるかもしれませんね♪
こんにちは(^o^)/
そういえば、きつねうどんにたぬきそばってなんかしっくりきます!
天ぷらの衣がおつゆに溶け込んでこれまた美味しいおつゆになるんですよね~。
もう今回の旅は終わって無事お着きになりましたか?新そばと紅葉が次は楽しめるかもしれませんね♪
Posted by メグミン
at 2017年09月13日 14:15
