プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年10月25日

あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店

松本方面へ電車で行くことになり、久しぶりに電車ちょい旅することに。

お友達におみやげを買ったりしようと電車の時間より早めに長野駅のステーションビルMIDORIでお買い物。

ちょっと小腹がすいちゃったので、MIDORIの中にあるおやきと漬物のお店あずみ堂さんでおやきを購入。
長茄子おやきなんて初めてみました!
長いなすがそのまま入ってす。形も長いんです。
野沢菜のおやきも購入。
どちらも190円~200円くらいでした。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店

こちらはお茶がサービスで用意されてます。
ちょこっと腰かけていただけるのが嬉しいです。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店
とろ~りチーズのおやきも気になりました。
一番人気、うす皮野沢菜、二番目が、ピリ辛野沢菜、3位とろ~りチーズで、うす皮長茄子は4位でした。
一番人気のうす皮野沢菜おやき、とっても美味しかったです!
こちらのおやきは蒸してから焼くタイプのおやきだそうです。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店




お腹も満たされ、電車へ。
ススキから秋の深まりを感じます。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店
車窓からの景色ってなんかいいですね。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店
姨捨駅からの景色も最高!
ちょっと雲が多い空です。
天気がよかったらもっと美しいのだろうなぁ・・
夜景を見に、夜も来たい~!と思いました。
あずみ堂でおやき ステーションビルMIDORI長野店


おやきと漬物専門店あずみ堂




  • LINEで送る

同じカテゴリー(SHOP)の記事

Posted by メグミン at 09:18│Comments(18)SHOP
この記事へのコメント
ほんとに長いおやきだね・・・(笑)
長野駅はお土産におやきがたくさん売れるから、種類も豊富だね~!
篠ノ井線の旅、長閑だよね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年10月25日 07:05
この長ナスのおやきを見た時はオイラもビックリしたもんです。

あずみ堂さんは皮も何種類もあって具もそれこそ何種類あるんだよ?って位、色々ですよね。

安曇野ICそばの本店に行くと、ずら~っとおやきが並んでます。

囲炉裏があって、そこで買ったおやきを焼いて食べれるんですよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年10月25日 07:12
おはようございます♪
たまに行く電車旅楽しいよね~("⌒∇⌒")
なすのおやきって言ったらこちらでは丸なすだけど長なすなんて面白~い(o⌒∇⌒o)
イートインスペースがあるんだね…
今度おやつにいただこ!(笑)
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年10月25日 07:21
すすきの穂が揺れるのを見て
涙でなかった?(笑)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年10月25日 07:22
長いおやきですね♪

松本はどちらに行かれたか、先が楽しみです♪(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 08:38
おはようございます。
こちらでおやきを買ったんですね^^
最近、篠ノ井線(松本→長野)は乗っていないのですが、スイッチバックとか懐かしい。
学生の頃を思い出しました。
姨捨の夜景は最高です^^
Posted by みけみけ at 2016年10月25日 08:55
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
長茄子がそのままの大きさで入っているのは初めてみました。
うちのほうでは細かくしてまるくしてました。
こういうのも面白いですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:36
おやきわださん
おはようございます(*^_^*)
朝ごはん食べてきたのに
美味しそうなおやきにつられてしまいました。
囲炉裏で焼ながら食べられるのは楽しそうですね。
蒸してから焼くタイプがあるのもあまり知らなかったので、長野県広くて、おやき文化もわたしはまだまだ知らないことばかりです。
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:38
ゆたかさん
おはようございます(*^_^*)
すご~く狭いですが、
温かいお茶と試食の海苔がありました。
この海苔も美味しかったです♪
買ったおやきどこで食べよう?ってなるので
食べるスペースがあるのはありがたいですね。とろ~りチーズが気になってます!
野沢菜オススメです♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:41
ハーさん
おはようございます(*^_^*)
ススキを見ても、涙出ませんでした!!
うきうきしていて、お月見団子を食べたくなった?食いしん坊です(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:42
がんじいさん
おはようございます(*^_^*)
松本のメインは夜の芸術鑑賞でしたが、その前も盛りだくさんでした。
楽しみ煮してくださって嬉しいです。ありがとうございます♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:43
みけさん
おはようございます(*^_^*)
旅って・・何か買い食いしたくなっちゃいます(笑)
予期せぬスイッチバッグにちょっと酔いました(^_^;)でも電車旅は遠足みたいでうきうきしますね♪電車の進行方向の席に座ればよかった・・・と反省中です。
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 09:45
こんばんは~♪

長いおやき!面白ろいですね~!!
ちょっと小腹を満たすのに、おやきって最高です~!
たまには、電車に揺られての
ちょい旅も良いですね~(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年10月25日 21:26
ayuさん
こんばんは(^-^)
長いおやき面白いですよね♪
昔ながらの具材も美味しいけれど
新しい具材もいいなぁ・・・と迷っちゃいました。本当に久しぶりのローカル電車旅で、
ここでいいの?と心配で並んでいる方にだいじょうぶか、確認で、聞いてしまいました(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月25日 21:39
私も最近MIDORIのここのスペースに行って
甘い物を買ってきました。

ここへ行くといつも信州クラウドの立呑みに行きたくなっちゃいます。
Posted by mg at 2016年10月26日 10:57
mgさん
こんにちは(*^_^*)
わたしも信州クラウドの立ちのみしてみたくなります(笑)
甘くて美味しいものもいっぱい、誘惑がいっぱいの場所ですね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月26日 14:52
車内風景は桑ノ原信号所の情景ですか?
あの辺り、撮り鉄のお立ち台で有名です

横浜根岸へ向かう回送状態の燃タンカモレ、これからだと長くなるのでスイッチバック運転が観ていて面白くなる時期です

昨年3月までは四人掛けクロスシートの115系も居ましたが、最近はロングシートの車が主体になってしまいました
走るプレハブと呼ばれるE127系は正直なところ・・・です
Posted by DT33DT33 at 2016年10月26日 15:52
DT33さん
こんにちは(*^_^*)
この風景はちょっと長く止まっていた場所なので、スイッチバックしていた場所かと思います・・はっきり覚えてなくてすみません・・
Posted by メグミンメグミン at 2016年10月26日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。