2016年06月23日
豆富料理のお店 茶房まめ家 上高井郡小布施町
上高井郡小布施町にある豆腐の創作料理のお店
薬師豆富茶房 まめ家さんにランチにお邪魔しました。
小布施の浄光寺さんの隣りにあります。
こちらのお豆富は、大豆をまるごと使っておからも出ないお豆富だそうです。
大豆の栄養を丸ごととれちゃうなんて嬉しいですね。
そのお豆腐を使ったサラダと冷奴
冷奴のお豆腐は枝豆の茶豆のように豆の味がしっかりするお豆腐でした。

高野豆腐と野菜の煮物

豆腐の春巻き
白いところがお豆腐で、お豆腐の周りにはハム、チーズ、梅肉、のりが巻いてあり、油でカラっと揚げてあります。
お料理は懐石のように順番に出してくださるので、出来立て、熱々をいただけます。
一品ずつ出てくるので、のんびりランチによいと思います。

豆腐の蒲焼
甘くてしょっぱい、ご飯に合う味つけ、白いご飯の上に載せて食べたいって思いました。

豆腐ステーキ、豆乳ソース、豆乳パン添え
豆腐ステーキのソースは豆乳ソースのほか、チーズ味噌、ピザ風、和風など他にもいろいろ選べます。
豆乳ソースのみ豆乳パンもついてきます。豆乳パンにこのソースをつけていただくのだそうです。
パンもいただいたのでこの時点でかなりおなかいっぱい!!

五平餅かごはんが選べるのですが、ここは、やっぱり、普段あまり食べたことがない五平餅にしてみました。
お味噌汁と漬物も付きます。

デザートはミルクのシャーベット苺ソースがけ。
シャキシャキしてすっきりとしたデザートでした。
わたしたちがいただいたのは1500円+税の月替わりのコースですが、
豆乳うどんがいただける1000円のコース、豆腐カツがメインの1300円のコース、1500円のコースからはメインは豆腐ステーキでソースが選べます。他に1600円、2000円、2500円(いずれも税別)のコースがあります。どれもデザートまでついてます。

広いお庭が望める窓の広い店内です。
移り変わる四季を感じながら食事が楽しめそうです。

ご主人が考えた大豆をまるごと使っておからも出ないお豆富、薬師豆富を息子さんが受け継ぎ作り、そのお豆富を奥様が様々にアレンジしてお店でお出しているそうです。

お豆腐というと男性は敬遠してしまいそうですが、豆腐ステーキや春巻き、蒲焼も油で揚げてあるので、ボリュームもたっぷり、かなりおなかがいっぱいなりました。
男性でも満足できそうな豆腐料理でした。
おみやげにこのお豆腐も買ってきました。
この日は女性にとっても大切なイソフラボンをたくさん摂取できたと思います。(笑)
雑誌などに予約でいっぱいのお店・・・とありました。
広いお店ではありますが、予約したほうが確実かなと思います。
茶房まめ家
上高井郡小布施町雁田821-10
026-247-6706
営業時間
昼11:30~15:00
(予約優先)
夜18:00~21:00(要予約)
定休日:水曜日
駐車場:あり
薬師豆富茶房 まめ家さんにランチにお邪魔しました。
小布施の浄光寺さんの隣りにあります。
こちらのお豆富は、大豆をまるごと使っておからも出ないお豆富だそうです。
大豆の栄養を丸ごととれちゃうなんて嬉しいですね。
そのお豆腐を使ったサラダと冷奴
冷奴のお豆腐は枝豆の茶豆のように豆の味がしっかりするお豆腐でした。
豆腐の春巻き
白いところがお豆腐で、お豆腐の周りにはハム、チーズ、梅肉、のりが巻いてあり、油でカラっと揚げてあります。
お料理は懐石のように順番に出してくださるので、出来立て、熱々をいただけます。
一品ずつ出てくるので、のんびりランチによいと思います。
豆腐の蒲焼
甘くてしょっぱい、ご飯に合う味つけ、白いご飯の上に載せて食べたいって思いました。
豆腐ステーキのソースは豆乳ソースのほか、チーズ味噌、ピザ風、和風など他にもいろいろ選べます。
豆乳ソースのみ豆乳パンもついてきます。豆乳パンにこのソースをつけていただくのだそうです。
パンもいただいたのでこの時点でかなりおなかいっぱい!!
五平餅かごはんが選べるのですが、ここは、やっぱり、普段あまり食べたことがない五平餅にしてみました。
お味噌汁と漬物も付きます。
シャキシャキしてすっきりとしたデザートでした。
わたしたちがいただいたのは1500円+税の月替わりのコースですが、
豆乳うどんがいただける1000円のコース、豆腐カツがメインの1300円のコース、1500円のコースからはメインは豆腐ステーキでソースが選べます。他に1600円、2000円、2500円(いずれも税別)のコースがあります。どれもデザートまでついてます。
移り変わる四季を感じながら食事が楽しめそうです。
ご主人が考えた大豆をまるごと使っておからも出ないお豆富、薬師豆富を息子さんが受け継ぎ作り、そのお豆富を奥様が様々にアレンジしてお店でお出しているそうです。
お豆腐というと男性は敬遠してしまいそうですが、豆腐ステーキや春巻き、蒲焼も油で揚げてあるので、ボリュームもたっぷり、かなりおなかがいっぱいなりました。
男性でも満足できそうな豆腐料理でした。
おみやげにこのお豆腐も買ってきました。
この日は女性にとっても大切なイソフラボンをたくさん摂取できたと思います。(笑)
雑誌などに予約でいっぱいのお店・・・とありました。
広いお店ではありますが、予約したほうが確実かなと思います。
茶房まめ家
上高井郡小布施町雁田821-10
026-247-6706
営業時間
昼11:30~15:00
(予約優先)
夜18:00~21:00(要予約)
定休日:水曜日
駐車場:あり
Posted by メグミン at 12:39│Comments(12)
│和食系
この記事へのコメント
ここのお料理は
我が家の男性陣も大好きなお店ですよぉ~
行きたくなっちゃったなぁ~
我が家の男性陣も大好きなお店ですよぉ~
行きたくなっちゃったなぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月23日 05:18

ハーさん
おはようございます(*^_^*)
以前ハーさんがここでランチしている記事を見てからずっと気になっていたお店です。
男性でも満足できるお豆腐料理ですね。
1000円~ランチできるお手軽価格~2500円まで色々選べるのもいいなと思いました。
おはようございます(*^_^*)
以前ハーさんがここでランチしている記事を見てからずっと気になっていたお店です。
男性でも満足できるお豆腐料理ですね。
1000円~ランチできるお手軽価格~2500円まで色々選べるのもいいなと思いました。
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 06:42

豆腐は大好きなのでここ良いですね~(o⌒∇⌒o)
家では冷奴位しか出来ないので様々な豆腐料理を味わってみたいです…:*o
家では冷奴位しか出来ないので様々な豆腐料理を味わってみたいです…:*o
Posted by ゆたか
at 2016年06月23日 06:55

お豆腐尽くしですね~。
身体にやさしい食事、工夫されているから、豆腐だけでもお腹いっぱいになるんですね♪
身体にやさしい食事、工夫されているから、豆腐だけでもお腹いっぱいになるんですね♪
Posted by すぴっつ
at 2016年06月23日 06:56

ゆたかさん
おはようございます(^-^)
わたしも夏は冷奴、冬は鍋?です(笑)
昔は豆腐ハンバーグや豆腐ピザとか豆腐ステーキとか色々チャレンジしたときもあったんですが・・豆腐の蒲焼自分で作ったらびちゃびちゃになっちゃったのですが、ここのはからりとしていて美味しかったです。
おはようございます(^-^)
わたしも夏は冷奴、冬は鍋?です(笑)
昔は豆腐ハンバーグや豆腐ピザとか豆腐ステーキとか色々チャレンジしたときもあったんですが・・豆腐の蒲焼自分で作ったらびちゃびちゃになっちゃったのですが、ここのはからりとしていて美味しかったです。
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 07:27

すぴっつさん
おはようございます(^-^)
豆腐はヘルシーで物足りないって思っちゃいそうですが、そんなことはなく、夕ご飯を作りたくないくらい夕方になってもおなかすかないくらいでした(笑)
おはようございます(^-^)
豆腐はヘルシーで物足りないって思っちゃいそうですが、そんなことはなく、夕ご飯を作りたくないくらい夕方になってもおなかすかないくらいでした(笑)
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 07:29

メグミンさん、こんにちは。
こちらは、私もファンです。
ママを連れて行きたくて、Rioも行きましたが、
あの静かな雰囲気に、ハラハラしたのを覚えています。
美味しいですよね。
お腹がいっぱいになる。
やさしいお料理ですね。
また、行きたくなりました。(*^^*)v
こちらは、私もファンです。
ママを連れて行きたくて、Rioも行きましたが、
あの静かな雰囲気に、ハラハラしたのを覚えています。
美味しいですよね。
お腹がいっぱいになる。
やさしいお料理ですね。
また、行きたくなりました。(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年06月23日 13:00

正に「豆腐百珍」ですね
Posted by DT33
at 2016年06月23日 17:45

lilymasakoさん
こんにちは(^-^)
お豆腐料理だぁと思うとお腹がいっぱいでも
罪悪感が少ないです(笑)
女性に人気のお店ですね!
この日も男性は本当にわずかでした。
のんびりできて素敵空間でした!
こんにちは(^-^)
お豆腐料理だぁと思うとお腹がいっぱいでも
罪悪感が少ないです(笑)
女性に人気のお店ですね!
この日も男性は本当にわずかでした。
のんびりできて素敵空間でした!
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 17:52

DT33さん
こんにちは(^-^)
豆腐ステーキはよくありますが、
豆腐春巻きは初めていただきました。
今日豆腐料理の本を本屋さんで買いたくなりました(笑)お豆腐アレンジって色々あるんだなぁと思って家でもチャレンジしてみたいです。
こんにちは(^-^)
豆腐ステーキはよくありますが、
豆腐春巻きは初めていただきました。
今日豆腐料理の本を本屋さんで買いたくなりました(笑)お豆腐アレンジって色々あるんだなぁと思って家でもチャレンジしてみたいです。
Posted by メグミン
at 2016年06月23日 17:54

私は冷奴を一年中食べるほど豆腐好きなんですが、
このお店はまだ行ったことがないんですよね。
コースだから高いかと思ってましたが、
お得なコースもあるんですね(^^;
このお店はまだ行ったことがないんですよね。
コースだから高いかと思ってましたが、
お得なコースもあるんですね(^^;
Posted by mg at 2016年06月23日 21:39
mgさん
おはようございます(^-^)
気軽にも行けるしコースでもいただけるようです。豆乳めんたいこソースのうどんが気になります。1500円のはかなりおなかいっぱいになりました。1000円のおうどんもデザートまで付くようです。気軽に行けるお値段なのも嬉しいですね。
おはようございます(^-^)
気軽にも行けるしコースでもいただけるようです。豆乳めんたいこソースのうどんが気になります。1500円のはかなりおなかいっぱいになりました。1000円のおうどんもデザートまで付くようです。気軽に行けるお値段なのも嬉しいですね。
Posted by メグミン
at 2016年06月24日 07:18
