2016年06月16日
生そば処 大平庵(たいへいあん)支店 長野市権堂
この日は長野市権堂のにあるお蕎麦屋さん、生そば処 大平庵さんへ。
わたしは志っぽくそば850円(税込)をいただきました。
暑い日でしたので、冷たいお蕎麦にも惹かれましたが、しっぽくそばという名前に惹かれて温かいお蕎麦をいただきました。
鶏肉、しいたけ、麩、かまぼこ、なると、カイワレ、別添えで、ネギとおろしもついてきました。

しっぽくとは元禄(1688~1704年)頃から長崎で盛んだった和風中華料理、卓袱(しっぽく)料理のひとつに、大盤に盛った線麺(そうめんやうどん)の上にいろいろな具をのせたものがあって、これを江戸のそば屋が真似して、売り出したのが「しっぽくそば」ということになっているそうです。
わたしにとってはちょっとおつゆが濃いめに感じましたが、このくらいの濃さが好きな人も多いかと思います。
こちらは五目そば900円(税込)
しっぽくそばに卵が乗っていいます。

天丼セット950円(税込)
天丼セットの温かいお蕎麦バージョン

天丼とお蕎麦のセットで冷たいお蕎麦も選べます。
野菜の天麩羅4種類に海老の天麩羅が乗った天丼とお蕎麦、キュウリの漬物に冷奴もついて、お得なセットです。
天丼セットの冷たいお蕎麦バージョン

鴨ざる900円(税込)

メニューはこんな感じで、裏には1品メニューもあります。
盛りそば+かき揚げ、盛りそば+海老天 などのオーダーもよいかもですね♪

店内はこあがり席が数席、ぐるっと座れる10名がけくららいの大きなテーブルがひとつ、カウンター8席くらいあったと思います。

大平庵さんをネットで検索したら、大平庵本店と大平庵支店が見つかりました。本店は南石堂町 支店はイトーヨーカードーの裏のほうですが、姉妹店なのでしょうか!?

大平庵本店さんのHPには創業は大正3年(1914年)と書いてありました。
店の名前は「大平庵」しかしながら、もともとは「おおひらあん」だったのですって。「たいへいあん」と読んでくださったお客様がおり、いつの間にかそれが定着し、現在に至るのだそうです。
なので、店名は「太平庵」ではなく「大平庵」、「太」と「大」、点があるかないかですが・・・わたしも間違えがちです。
上田にもお蕎麦屋さんで太平庵さんがあるあのですが、こちらは「太」平庵さんだったと思います。
生そば処大平庵支店さんはイトーヨーカドー、秋葉神社北側にあります。
とっても気になるので、長野駅前 南石堂町にある大平庵本店さんにもお邪魔してみたいです。
須坂の 盛進堂さんの和菓子、長野市の山口餅店さんのおやき、中信のおみやげ、とれたての野菜などこの日もおみやげいっぱいいただきました。

お蕎麦で軽いお昼だったのでおやつがあって、ちょうどよかったです(笑)ごちそうさまでした。
生そば処 大平庵 支店 (たいへいあん)
長野県長野市鶴賀田町2245
026-232-0938
11:30-14:00
17:30-22:00
不定休
駐車場:なし
わたしは志っぽくそば850円(税込)をいただきました。
暑い日でしたので、冷たいお蕎麦にも惹かれましたが、しっぽくそばという名前に惹かれて温かいお蕎麦をいただきました。
鶏肉、しいたけ、麩、かまぼこ、なると、カイワレ、別添えで、ネギとおろしもついてきました。
わたしにとってはちょっとおつゆが濃いめに感じましたが、このくらいの濃さが好きな人も多いかと思います。
こちらは五目そば900円(税込)
しっぽくそばに卵が乗っていいます。
天丼セット950円(税込)
天丼セットの温かいお蕎麦バージョン
野菜の天麩羅4種類に海老の天麩羅が乗った天丼とお蕎麦、キュウリの漬物に冷奴もついて、お得なセットです。
天丼セットの冷たいお蕎麦バージョン
鴨ざる900円(税込)
メニューはこんな感じで、裏には1品メニューもあります。
盛りそば+かき揚げ、盛りそば+海老天 などのオーダーもよいかもですね♪
店内はこあがり席が数席、ぐるっと座れる10名がけくららいの大きなテーブルがひとつ、カウンター8席くらいあったと思います。
大平庵本店さんのHPには創業は大正3年(1914年)と書いてありました。
店の名前は「大平庵」しかしながら、もともとは「おおひらあん」だったのですって。「たいへいあん」と読んでくださったお客様がおり、いつの間にかそれが定着し、現在に至るのだそうです。
なので、店名は「太平庵」ではなく「大平庵」、「太」と「大」、点があるかないかですが・・・わたしも間違えがちです。
上田にもお蕎麦屋さんで太平庵さんがあるあのですが、こちらは「太」平庵さんだったと思います。
生そば処大平庵支店さんはイトーヨーカドー、秋葉神社北側にあります。
とっても気になるので、長野駅前 南石堂町にある大平庵本店さんにもお邪魔してみたいです。
須坂の 盛進堂さんの和菓子、長野市の山口餅店さんのおやき、中信のおみやげ、とれたての野菜などこの日もおみやげいっぱいいただきました。
お蕎麦で軽いお昼だったのでおやつがあって、ちょうどよかったです(笑)ごちそうさまでした。
生そば処 大平庵 支店 (たいへいあん)
長野県長野市鶴賀田町2245
026-232-0938
11:30-14:00
17:30-22:00
不定休
駐車場:なし
Posted by メグミン at 07:42│Comments(14)
│和食系
この記事へのコメント
昔の門前の信州蕎麦というのは、これぐらいのしょっぱさは当たり前だったのではないでしょうか。
このお店、昔からのお味を再現しているという意味では価値が高いのかもしれませんね。
ちなみに竹家(西鶴賀)さん、これよりもっとしょっぱいですよ(笑)。
このお店、昔からのお味を再現しているという意味では価値が高いのかもしれませんね。
ちなみに竹家(西鶴賀)さん、これよりもっとしょっぱいですよ(笑)。
Posted by ペコポン at 2016年06月15日 22:47
おはようございます~
しっぽく蕎麦って独特な装い初めてみました。
大盛り、中盛り、もりそばが安くていいなぁ~
しっぽく蕎麦って独特な装い初めてみました。
大盛り、中盛り、もりそばが安くていいなぁ~
Posted by ちろる。
at 2016年06月16日 06:48

ペコポンさん
おはようございます(^○^)
昔の信州そばの味なのですね。
きっと昔の方の方が重労働してますし塩分が必要な身体だったでしょうね。
しっぽくそば生まれて初めていただきました。竹家さんも気になります(笑)
おはようございます(^○^)
昔の信州そばの味なのですね。
きっと昔の方の方が重労働してますし塩分が必要な身体だったでしょうね。
しっぽくそば生まれて初めていただきました。竹家さんも気になります(笑)
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 08:23

ちろるさん
おはようございます(*^_^*)
わたしもしっぽくそば初めて知りました。
長崎から大阪あたりでしっぽくうどんになり、江戸でしっぽくそばになったらしい??です。今度冷たいお蕎麦もいただいてみたいなと思いました。
おはようございます(*^_^*)
わたしもしっぽくそば初めて知りました。
長崎から大阪あたりでしっぽくうどんになり、江戸でしっぽくそばになったらしい??です。今度冷たいお蕎麦もいただいてみたいなと思いました。
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 08:24

もり蕎麦お安いですね~。
私だったら天ざるかな。
しっぽく料理は聞いたことがありますが、
お蕎麦もあったんですね。
色々と深いです。
私だったら天ざるかな。
しっぽく料理は聞いたことがありますが、
お蕎麦もあったんですね。
色々と深いです。
Posted by みけ
at 2016年06月16日 09:15

みけさん
おはようございます(^-^)
この日とても暑かったので、天ざるもいいなぁ・・・って思いましたし鴨ざるにも惹かれましたが、「しっぽく」が一番惹かれたのでこのセレクトになりました。
でもこうしてみると、やっぱり天丼セットがとってもお得かなぁ・・(笑)お料理の歴史もお蕎麦の歴史もひも解いていくと奥深いのでしょうね♪
おはようございます(^-^)
この日とても暑かったので、天ざるもいいなぁ・・・って思いましたし鴨ざるにも惹かれましたが、「しっぽく」が一番惹かれたのでこのセレクトになりました。
でもこうしてみると、やっぱり天丼セットがとってもお得かなぁ・・(笑)お料理の歴史もお蕎麦の歴史もひも解いていくと奥深いのでしょうね♪
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 09:53

こんにちは
お誘い頂き、ありがとうございました。
しっぽく
聞いたことあるなぁ
と思ったら、長崎でしたね。
長崎に行った時は、チャンポンを
食べて、長野県とちがうなぁと
思いました。
お蕎麦のしょっぱさは、暑い夏には
ちょうどいい感じです。
お誘い頂き、ありがとうございました。
しっぽく
聞いたことあるなぁ
と思ったら、長崎でしたね。
長崎に行った時は、チャンポンを
食べて、長野県とちがうなぁと
思いました。
お蕎麦のしょっぱさは、暑い夏には
ちょうどいい感じです。
Posted by カタロース、まな
at 2016年06月16日 10:16

まなりんさん
こんにちは(^-^)
同じ日本でも食文化は色々違って興味深いですね♪
勉強になりました。ありがとうございます!
夏は汗をかくのでしょっぱいもの身体が欲しますね!
こんにちは(^-^)
同じ日本でも食文化は色々違って興味深いですね♪
勉強になりました。ありがとうございます!
夏は汗をかくのでしょっぱいもの身体が欲しますね!
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 10:57

しっぽくそばを食べてみたかったんです
メグミンさんが頼んでくれたので
普通に冷たいお蕎麦にして…正解でした(笑)
メグミンさんが頼んでくれたので
普通に冷たいお蕎麦にして…正解でした(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2016年06月16日 13:50

ハーさん
こんにちは(*^_^*)
ハーさんが食べてみたかったしっぽくそばをわたしが食べちゃいましたね(笑)
でもハーさんの天丼セットが正解な気がします(笑)冷たいお蕎麦が美味しそうでしたよ~♪
こんにちは(*^_^*)
ハーさんが食べてみたかったしっぽくそばをわたしが食べちゃいましたね(笑)
でもハーさんの天丼セットが正解な気がします(笑)冷たいお蕎麦が美味しそうでしたよ~♪
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 15:54

ここ三度目だけどいつも混んでます。
もりそば600円て有りがたいですよね~(o⌒∇⌒o)
しっぽくを頼むところがメグミンさんらしいです(笑)
私はこのくらいの濃さがちょうどいいです(;^_^A
もりそば600円て有りがたいですよね~(o⌒∇⌒o)
しっぽくを頼むところがメグミンさんらしいです(笑)
私はこのくらいの濃さがちょうどいいです(;^_^A
Posted by ゆたか
at 2016年06月16日 20:49

あら?「大平庵」でしたか。
私はてっきり「太平庵」と思っておりました。
このお店イトーヨーカ堂の裏にあり
目立たないですね(^^;
混んでいるのかな?
私はてっきり「太平庵」と思っておりました。
このお店イトーヨーカ堂の裏にあり
目立たないですね(^^;
混んでいるのかな?
Posted by mg at 2016年06月16日 21:15
ゆたかさん
こんばんは(^o^)
さすがゆたかさん権堂界隈を知り尽くしてらっしゃいます♪
お蕎麦屋さんの近くのパブでもランチしてらっしゃったのを思い出しました!
このお店みんな知らないだろうと思ったのですけれどゆたかさんはもう3度目だったとは・・(笑)天丼セットとてもお得でしたね♪
こんばんは(^o^)
さすがゆたかさん権堂界隈を知り尽くしてらっしゃいます♪
お蕎麦屋さんの近くのパブでもランチしてらっしゃったのを思い出しました!
このお店みんな知らないだろうと思ったのですけれどゆたかさんはもう3度目だったとは・・(笑)天丼セットとてもお得でしたね♪
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 21:57

mgさん
こんばんは(^o^)
権堂のアーケードから秋葉神社の通りを北上して1本目の道を右に入ると左にあります。
何度か通っていたのに今まで気付きませんでした。この日たまたま見つけて行ってみたいと思っていたら、本来行くべきお店にふられてこちらに見つけた日にお邪魔できました。
見つけにくいかなぁと思いましたが、お昼時は人気店で、サラリーマンの方などけっこうお客さんたくさん入っていましたよ。
こんばんは(^o^)
権堂のアーケードから秋葉神社の通りを北上して1本目の道を右に入ると左にあります。
何度か通っていたのに今まで気付きませんでした。この日たまたま見つけて行ってみたいと思っていたら、本来行くべきお店にふられてこちらに見つけた日にお邪魔できました。
見つけにくいかなぁと思いましたが、お昼時は人気店で、サラリーマンの方などけっこうお客さんたくさん入っていましたよ。
Posted by メグミン
at 2016年06月16日 22:00
