プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年05月25日

麺屋くしろ  長野市権堂(移転)

長野市権堂に新しいラーメン屋さんができたとのことで、ランチに行ってみました。

2016年5月8日(日)にオープンしたお店だそうです。

わたしは醤油ラーメン700円(税込)
スープはシンプルなお醤油味で昔ながらのラーメンという感じのスープです。
細くてつるっとしたちぢれ麺でした。チャーシューはしっかりした感じです。
そのほか具材は刻みネギと海苔とメンマとゆで卵が乗っています。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)


友人は塩ラーメン700円(税込)
こちらは醤油と違うのは葱の切り方です。
ネギが小口切りではなく、白髪ねぎ+浅葱になっていて見た目が上品です。

麺の色がしょうゆと違うので違う麺かな?と思いましたが、スープの色が違うのできっと違ってみえるのかもしれません。
とてもあっさりした塩ラーメンです。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)

お品書きはシンプルな感じです。
海老塩ラーメンもちょっと気になります。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)

黒板にもメニューがありました。
お酒にあいそうなおつまみですね。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)
店内はカウンターに4人がけテーブル2つ、2名テーブルひとつの店内。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)

出来立ての建物の匂いがまだするくらい新しい店内で小奇麗なお店です。
麺屋くしろ  長野市権堂(移転)

場所は長野市権堂の寿し龍さん、その並びのグルックキッチンさんの隣りの建物の一階にあります、
道を挟んだ反対側はラーメン屋さんとり丸さんがあります。

わたしが行ったときはランチ営業していたのですが、現在はランチ営業はしていないようです。


麺屋 くしろ
長野市大字鶴賀緑町2212-31
026-219-2244
18時~22時
定休日:日曜日、祝日
駐車場:なし

※2017年12月にプラザフェニックスへ移転。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事

Posted by メグミン at 15:52│Comments(16)ラーメン
この記事へのコメント
おはようございます♪
さすが早いですね~!
グルックさんのあとだと思ったんだけどその隣なんですね。
ランチサービスみたいなものはなかったですか?
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月25日 07:41
ゆたかさん
おはようございます(^-^)
グルックさんの隣りのビル?マンション?の一階です。その隣りは駐車場になっていたような気がします。
ランチサービスがあったら男性には嬉しいですよね。ランチサービスができるといいですね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月25日 07:56
また新たなラーメン屋さんが登場したんですね。
黒板メニューを見ると、くしろは釧路ですかね~、、、北海のラーメンメニューがあるといいのにな♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年05月25日 07:59
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
わたし釧路ラーメンというものを食べたことがなかったのですが、これが釧路ラーメンだったのですね。シンプルなおしょうゆラーメンでした。
海鮮ラーメンもありましたし、黒板メニューは確かに北海道っぽいですね!看板も波の図柄が入ってますし、ここはきっと釧路ラーメンのお店ですね~。
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月25日 09:14
この辺りはほぼ制覇してますね
ごんべいさんはやっぱり
夜しかやってない感じだね^^;
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年05月25日 10:43
ハーさん
こんにちは(*^_^*)
制覇してないお店はかなり怪しげなお店ばかりになってきてるかもですね(笑)
ごんべいさん、はいりにくいお店ですか?に笑っちゃいましたね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月25日 12:48
こんにちは
ラーメン食べたーい
お醤油良いですー
今日は美味しいおやきをいただきました。
Posted by まなりん at 2016年05月25日 13:46
まなりんさん
こんにちは(*^_^*)
とってもシンプルなラーメンでした~♪
実はわたしも今日玉ねぎのおやきを食べました♪まなりんさんとシンクロしましたね!
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月25日 15:40
こんばんは~
釧路ラーメンって初めて聞いたカモ~!
塩ラーメンのほうは透き通ったスープが美しいですね。
長野はますますラーメン激戦区になってきましたね~
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月25日 21:55
こんばんは♪

どんどん開拓してますねぇ~
釧路ラーメンってどんなでしょう~
シンプルな塩や醤油、良いですね~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年05月25日 23:23
メグミンさん、こんばんは~

こんなラーメン屋さんができたんですね!
最近はあっさりラーメンに目がいっちゃいます(^_-)-☆
是非行ってみたいです♫
Posted by mikomiko at 2016年05月26日 01:25
ちろるさん
おはようございます(*^_^*)
わたしはどちらかといえば
塩ラーメンのほうが好みだったかもしれません♪長野市内はラーメン激戦区・・・ですね!
それだけみんなラーメンが好きなのでしょうね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月26日 07:03
ayuさん
おはようございます(*^_^*)
醤油も塩もシンプルなラーメンでした。
北海道のラーメンなら、味噌ラーメンも食べてみないといけないかも・・です~。
この日はあのお店の前に行ったのですが、やっぱり??やってなかったので・・・のまた違う店というパターンになりました(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月26日 07:05
mikoさん
おはようございます(*^_^*)
ラーメン食べ隊のmikoさんの感想をぜひ聞きたいです♪
この近く権堂だけでも鶏丸さん、那心さん、花月さん、てんてんさん、蕪村さん、博多屋台さん、オッサンさんと権堂も本当にラーメン屋さんがいっぱいありますね。権堂は意外とあっさり系ってすくないかもしれませんね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月26日 07:12
私も少し前に行きましたが、
実は一回目に行った時にはオープン前で
あれ?いつ開店するのかなと思っておりました。
そして次に行くのを暫く忘れていました(^^;
Posted by mg at 2016年05月27日 22:43
mgさん
おはようございます(^O^)
先日mgさんも行かれてましたね♪
ハーさんとmgさんブログにアップしていたかなぁ・・と話していたんです(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月28日 07:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。