2015年01月12日
八幡屋磯五郎 横町カフェ オープン 長野市善光寺
2014年12月27日に長野市善光寺門前の横町にオープンした
八幡屋磯五郎横町カフェへ友人と4人でお邪魔しました。
ブラッセリー ル コションでのランチのあとです。

友人二人は和三盆パンナコッタ650円(税込)+300円で飲み物セットにできます。
シロップは七味白みつシロップか麻胡麻シロップが選べます。パンナコッタはとっても濃厚で美味。そしてかなり大きいです。
私ともう一人の友人はジェラード、左がおたね(麻の実)右が生姜のジェラードです。
飲物やランチに+200円でジェラードがいただけます。おたねのジェラードはゴマの風味です。
わたしは生姜のジャラードいただきましたが、生姜とはちみつの風味で、大人なジンジャエールのようなジェラードでした。
冷たいデザートなのにあとで身体がぽかぽかしてきましたよ~。不思議だけど癖になりそうなジェラードです。

飲物は珈琲500円(税込)ほうじ茶ラテ600円(税込)
七味唐辛子がテーブルにずらりと並んでいて、これもなかなか興味深いです。うちにあるのはいつもの赤い善光寺七味ですが、グリーンやイエローの缶もあって、ブレンドが違うようで、風味が違うようです。
店内は広くて落ち着いた雰囲気の空間です。

わたしたちが座った席は天井に天窓があり、自然な光りが差し込む明るい雰囲気の席でした。

こちらのカフェでなんとみけさんにお会いしました。
みけさんが召し上がっていたのはこちらのパフェです。
よこまちかさねパフェ950円(税込)
自家製ようかんにパンナコッタ、ジェラード、フルーツが乗っているパフェだそうです。豪華!
みけさん的になかなかのヒットだとのこと、食べてみたい~♪

ランチもあり、赤カレーとベジタブルカレー980円(税込)
信州みそスープセット780円(税込)
お食事には+300円(税込)でドリンクがつけられます。
カレーに数種類ある色んな七味をかけてみたいなぁ・・・。
そしてもう一人、佐久に住んでいる中学のときからの仲良しの友人にもこちらのお店でばったりと出会うという!!面白い日でした♪

入口はこちらにもありますし、八幡屋磯五郎さんの店舗からもカフェに入ることができます。
八幡屋礒五郎 横町カフェ
住所:長野市横町86-1
八幡屋礒五郎 本店に併設
電話:026-232-8770
営業:10:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:無休
八幡屋磯五郎横町カフェへ友人と4人でお邪魔しました。
ブラッセリー ル コションでのランチのあとです。

シロップは七味白みつシロップか麻胡麻シロップが選べます。パンナコッタはとっても濃厚で美味。そしてかなり大きいです。
私ともう一人の友人はジェラード、左がおたね(麻の実)右が生姜のジェラードです。
飲物やランチに+200円でジェラードがいただけます。おたねのジェラードはゴマの風味です。
わたしは生姜のジャラードいただきましたが、生姜とはちみつの風味で、大人なジンジャエールのようなジェラードでした。
冷たいデザートなのにあとで身体がぽかぽかしてきましたよ~。不思議だけど癖になりそうなジェラードです。

飲物は珈琲500円(税込)ほうじ茶ラテ600円(税込)
七味唐辛子がテーブルにずらりと並んでいて、これもなかなか興味深いです。うちにあるのはいつもの赤い善光寺七味ですが、グリーンやイエローの缶もあって、ブレンドが違うようで、風味が違うようです。
店内は広くて落ち着いた雰囲気の空間です。

わたしたちが座った席は天井に天窓があり、自然な光りが差し込む明るい雰囲気の席でした。

こちらのカフェでなんとみけさんにお会いしました。
みけさんが召し上がっていたのはこちらのパフェです。
よこまちかさねパフェ950円(税込)
自家製ようかんにパンナコッタ、ジェラード、フルーツが乗っているパフェだそうです。豪華!
みけさん的になかなかのヒットだとのこと、食べてみたい~♪

ランチもあり、赤カレーとベジタブルカレー980円(税込)
信州みそスープセット780円(税込)
お食事には+300円(税込)でドリンクがつけられます。
カレーに数種類ある色んな七味をかけてみたいなぁ・・・。
そしてもう一人、佐久に住んでいる中学のときからの仲良しの友人にもこちらのお店でばったりと出会うという!!面白い日でした♪

入口はこちらにもありますし、八幡屋磯五郎さんの店舗からもカフェに入ることができます。
八幡屋礒五郎 横町カフェ
住所:長野市横町86-1
八幡屋礒五郎 本店に併設
電話:026-232-8770
営業:10:00〜19:00(ラストオーダー18:30)
定休日:無休
Posted by メグミン at 12:51│Comments(16)
│カフェ
この記事へのコメント
皆さん注目のお店に出没してますねぇ
そろそろ落ち着いて
入ることが出来るかしら?
そろそろ落ち着いて
入ることが出来るかしら?
Posted by ハラハラハー
at 2015年01月12日 07:37

ハーさん
おはようございます(*^_^*)
広い店内なので、きっと大丈夫かと思います♪わたしが行ったのは平日でしたので休日はわからないですが・・。
少し時間あるときにお仕事からのランチもいいかもって思います!
おはようございます(*^_^*)
広い店内なので、きっと大丈夫かと思います♪わたしが行ったのは平日でしたので休日はわからないですが・・。
少し時間あるときにお仕事からのランチもいいかもって思います!
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 07:40

おはようございます~♪
こちら行ってみたいです~
ランチもデザートも良さそうですねー
ようかんとか生姜とか・・・
ちょっと和風な感じに興味深々です
こちら行ってみたいです~
ランチもデザートも良さそうですねー
ようかんとか生姜とか・・・
ちょっと和風な感じに興味深々です
Posted by ayu220。
at 2015年01月12日 08:21

暑いさなかから建設していて、レンガ倉庫が出来たので何かと思っていました
信大教育学部裏に有る煉瓦倉庫と雰囲気が似ています
信大教育学部裏に有る煉瓦倉庫と雰囲気が似ています
Posted by DT33
at 2015年01月12日 10:51

ayuさん
こんにちは(^^)
デザート、どれも美味しかったです♪
ランチもよさげなので行ってみたいですよね~(*^_^*)
こんにちは(^^)
デザート、どれも美味しかったです♪
ランチもよさげなので行ってみたいですよね~(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 12:25

DT33さん
こんにちは(*^_^*)
レンガ倉庫みたいな外観ですが、
中は明るくて美術館のテラスみたいな雰囲気でした♪信大教育学部裏の煉瓦倉庫をまだ見たことがないかも・・今度気を付けてみますね!
こんにちは(*^_^*)
レンガ倉庫みたいな外観ですが、
中は明るくて美術館のテラスみたいな雰囲気でした♪信大教育学部裏の煉瓦倉庫をまだ見たことがないかも・・今度気を付けてみますね!
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 12:27

さすがお洒落な内装ですね~
メニューも和と洋が組み合わさってて観光客が喜びそう~( ^∀^)
メニューも和と洋が組み合わさってて観光客が喜びそう~( ^∀^)
Posted by ゆたか
at 2015年01月12日 13:10

テーブルの上に並んだ缶が良い感じ♪
もともと門前では人気お土産屋さんなので、カフェも流行りそうです!
生姜のジェラートは季節的にピッタリですね~。
もともと門前では人気お土産屋さんなので、カフェも流行りそうです!
生姜のジェラートは季節的にピッタリですね~。
Posted by すぴっつ
at 2015年01月12日 13:22

八幡屋磯五郎さんの従来のイメージではない店舗が出来ましたね。
善光寺のそばのオシャレなカフェですので、
休日時は混みそうですね。
善光寺のそばのオシャレなカフェですので、
休日時は混みそうですね。
Posted by mg at 2015年01月12日 15:12
ゆたかさん
こんにちは(^O^)
唐辛子を使ったメニューもありつつ
お洒落な洋風な空間なカフェです!
平日も賑わってました~。お値段もちょっと観光価格かもですね(笑)
こんにちは(^O^)
唐辛子を使ったメニューもありつつ
お洒落な洋風な空間なカフェです!
平日も賑わってました~。お値段もちょっと観光価格かもですね(笑)
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 16:05

すぴっつさん
ずらりと並んだ七味缶にわたしも興味津々でした!ゆず風味が強いのと山椒とゴマの風味が強い七味もあって、九州、京都っぽいかな・・なんて。八幡屋磯五郎ブレンドのガラムマサラもありました♪カレーにかけたらおいしそうでした(^O^)
ずらりと並んだ七味缶にわたしも興味津々でした!ゆず風味が強いのと山椒とゴマの風味が強い七味もあって、九州、京都っぽいかな・・なんて。八幡屋磯五郎ブレンドのガラムマサラもありました♪カレーにかけたらおいしそうでした(^O^)
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 16:06

mgさん
こんにちは(^-^)
場所もよいですしお洒落で人気が出そうですね。店舗のほうからも入れるもよいと思いました♪
午後5時過ぎまでわたしたちいたのですが、
4時頃までが混む時間かも・・です。参拝客がいなくなる5時には誰もいなくなってましたので夕方、ねらい目かもです☆
こんにちは(^-^)
場所もよいですしお洒落で人気が出そうですね。店舗のほうからも入れるもよいと思いました♪
午後5時過ぎまでわたしたちいたのですが、
4時頃までが混む時間かも・・です。参拝客がいなくなる5時には誰もいなくなってましたので夕方、ねらい目かもです☆
Posted by メグミン
at 2015年01月12日 16:09

こんばんは~
和の感じなスイーツですね。
七味を取り扱っているお店だけあって、
カレーの味は大変気になっています(笑)
和の感じなスイーツですね。
七味を取り扱っているお店だけあって、
カレーの味は大変気になっています(笑)
Posted by ちろる
at 2015年01月12日 22:49

こんばんは。
パフェ、食べかけですみません(^^;
パンナコッタと迷ったのですが、
パフェにしてしまいました。
三層になってて贅沢なパフェでした~。
おすすめなので、ぜひ食べてみて下さいね♪
ランチにも行ってみたいなぁ。
パフェ、食べかけですみません(^^;
パンナコッタと迷ったのですが、
パフェにしてしまいました。
三層になってて贅沢なパフェでした~。
おすすめなので、ぜひ食べてみて下さいね♪
ランチにも行ってみたいなぁ。
Posted by みけ
at 2015年01月13日 01:25

ちろるさん
おはようございます(^O^)
カレーわたしもとっても気になるので
ランチもお邪魔したいです~♪
ほかの七味も買ってみたくなりました!
おはようございます(^O^)
カレーわたしもとっても気になるので
ランチもお邪魔したいです~♪
ほかの七味も買ってみたくなりました!
Posted by メグミン
at 2015年01月13日 09:02

みけさん
おはようございます(^O^)
パフェにはパンナコッタもジャラードも乗ってるんですものね~。豪華です!ジェラードは好きなのを選べるのですか~?羊羹も気になります!
おはようございます(^O^)
パフェにはパンナコッタもジャラードも乗ってるんですものね~。豪華です!ジェラードは好きなのを選べるのですか~?羊羹も気になります!
Posted by メグミン
at 2015年01月13日 09:03
