プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2014年12月17日

石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)でランチ 長野市柳町

長野市柳町の細い通り沿いを通るたびに、前々から気になっていたお蕎麦屋さん!石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)さんでランチしました。

ここのお店は何とかれこれ6~7年前から通るたびに気になっていたお店です。

こちらはにしんそば900円(税込)
にしんというと身欠きにしんの煮付けをを思い描きますが、こちらのにしんそばは焼ニシンが乗っているのが特徴です。
漬物&おろし付き 平日は天麩羅サービスだそうです。
ニシンの大きさにもインパクトがあります!ニシンもおすそ分けしていただきましたが、美味しかったです。
石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)でランチ 長野市柳町
わたしはきのこそば750円(税込)いただきました。
戸隠の山で採れた天然の山のきのこだそうです。オーナー自ら山のきのこ狩りに行かれているのだそうです。ありがた~くいただきました。

平日サービスの天麩羅は柿の葉竹輪でした。柿の葉の天麩羅は子供の頃以来かも?懐かしい~~!!
おつゆは優しい味わい、お蕎麦は温かくてもコシを感じるお蕎麦です。
そばの風味を壊さずにと大きな石臼でひいた蕎麦粉を使った石臼挽き手打そばの二八そばだそうです。
また、つゆは無添加醤油に本がつをとサバの厚削に昆布・しいたけなどを合せたおつゆだそうです。
おつゆをついつい飲み干してしまいみんなに驚かれました~。
石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)でランチ 長野市柳町
店内はカウンター、テーブル席1席、こあがり席が2席、奥にも10名ほど入れる個室のお座敷があるそうで、鯛シャブコース2700円~3名~10名まで、ご宴会も可能だそうです。
石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)でランチ 長野市柳町
ご主人は西鶴賀で昭和55年から居酒屋さん&シメがお蕎麦のようなお店をされていたそうです。その後平成14年に柳町に移転されてお蕎麦屋さん1本で営業されているそうです。

平日の天麩羅は要予約だそうです。というのも、12時~13時のお昼時は込み合う時間帯で、天ぷらは時間がかかるのでというのが理由なので、11時30分頃の早い時間かまたはお昼時を過ぎた、遅い時間なら予約なしでもOK??らしいです。
石臼挽き手打ちそば処 まる貞(てい)でランチ 長野市柳町
寒い季節なので温かいお蕎麦いただきましたが、冷たいお蕎麦もいただいてみたいなぁと思います。

石臼挽き手打ちそば処 まる貞(まるてい)
長野市柳町35
(中部電力さんの近くの路地入ったところです)
026-232-1117
営業時間11:30~品切れまで 17:00~19:30
定休日 日曜日の夜(昼は営業)正月
駐車場2台あり(お店から少し離れてます)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(和食系)の記事
丸亀製麺長野店
丸亀製麺長野店(2020-02-04 06:24)


Posted by メグミン at 15:48│Comments(14)和食系
この記事へのコメント
昭和の面影が残る食堂ですね〜。
大きなニシン…自分ならライス追加は必須かな〜(^_^)v
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年12月17日 07:50
メグミンさん、おはようございます~♪

そんなに前から気になっていたのですね~
念願かなって良かったです~
お汁もお蕎麦も美味しかったです。
「にしん」気にいっちゃいました(#^.^#)♪
Posted by Ayu220Ayu220 at 2014年12月17日 08:03
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
創業34年目ってことですものね・・
昭和の香りしますね。ニシンとごはん合そうです♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月17日 10:35
Ayuさん
おはようございます(*^_^*)
そうなんです~。
ココット&まる貞さんずっと何年も温めてました(笑)
わたし今度天麩羅ざるもいただいてみたいです~。
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月17日 10:36
誘ってもらわなければ
絶対に足を踏み入れなかったであろう
お店でしたよ!
次回も超マニアックなお店期待してます(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年12月17日 12:10
大きなにしんですね!
これは食べ甲斐がありますね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年12月17日 13:29
ハーさん
こんにちは(^O^)
誘った手前・・・はずれだったらどうしよう??と思いましたが、よいお店でほっとしました♪優しいスープで飲み干しちゃいましたぁ(笑)行きたいお店見つけてきましたよ~。
エンパナーダって食べたことありますぅ~?
今度ここ行ってみたいのです~。弾丸圏内だと思います!!
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月17日 15:00
がんじいさん
こんにちは(^O^)
大きなニシンです~。
焼ニシンというのも特徴のひとつみたいです♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月17日 15:01
メグミンさん、こんばんは~

シブイお店に行かれたんですねぇ~
美味しくて大正解でしたね!
それにしても…にしんそば、すごいわぁ\(^o^)/
Posted by mikomiko at 2014年12月17日 20:28
お店に入るまで心配でした…(笑)
きのこが天然だったりにしんもびっくりでなかなかでした!!
新店開拓団みたいです( ^∀^)
Posted by ゆたかゆたか at 2014年12月18日 05:53
発信源はメグミンさんだったのですね^^
ふふふ。ニシン美味しそうデース(^^)
Posted by きこりんきこりん at 2014年12月18日 06:18
mikoさん
おはようございます(^-^)
シブイお店セレクトしちゃいました♪
なかなか美味しいお蕎麦でした!
わたしもニシンの大きさにびっくりしました(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月18日 07:38
ゆたかさん
おはようございます(^-^)
辛い唐辛子お店に置いて来てしまって
あのあと取りに行ったんです(笑)
ちゃんといただいてます。
天ぷらも山菜などにこだわっているらしいですね。また冷たいの&天麩羅にも興味津々です!
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月18日 07:39
きこりんさん
おはようございます(^-^)
何度かみんなを誘って
断られてました(笑)
よいお蕎麦屋さんでよかったです♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年12月18日 07:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。