プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2014年10月28日

ラーメン げんこつ屋 佐久市

土曜日に佐久市の創造館で某講習会がありました。午前だけの講習会だったので娘と相棒は駒場公園で遊んでいて、ランチから一緒に行動しました。

12時も過ぎてしまっておなかペコペコで、創造館のすぐ近くにある
げんこつ屋さんというラーメン屋さんに入りました。

げんこつ屋に来たのだからとりあえずげんこつラーメン
660円(税込)+煮卵90円(税込)
ラーメン げんこつ屋 佐久市
げんこつって何だろう?と思ったら豚のひざ骨のことだそうです。名前からの想像と違ってあっさりしょうゆ味のスープです。

上には薬味がたっぷり、チャーシューはとろとろです。スープには何か普通と違う香辛料を感じました。なんだか中華の風味、八角か、ウイキョウのよなう風味がして、身体によさそうです。こいう香辛料、他のラーメン屋さんではあまり使ってないような気がします。とっても新鮮なラーメンでした。

海苔と卵の下にはもやしときくらげが入っていたと思います。

麵が手切り麵だそうで、写真にはないのですが、これまた変わってます。手打ちパスタみたいなラーメンの麺っていったらいいでしょうか。

こちらはとんこつラーメン660円(税込)こちらは手切り麵と違って、ものすご~い細麵です。
げんこつラーメンに比べると濃厚ですが、わたしはこの味も好きだなぁ・・。まったく臭みがないとんこつです。
ラーメン げんこつ屋 佐久市
そして焼き餃子460円(税込)
こちらの餃子、大きさも大きくて、皮がもちもちで、大き目のニラとお肉がたっぷり入っていて食べごたえがあります。

餃子を頼んで6つ乗っているのもなんだか嬉しい!!餃子ってたいてい一皿に5つじゃないでしょうか。

餃子の中の具の味がしっかりしているので、醤油や酢をつけず、そのまま食べても美味しかったです。
ラーメン げんこつ屋 佐久市
水餃子480円(税込)もいただいてみたいと思いました。

ちなみにセットメニューがありその中に焼き餃子とラーメンセット980円(税込)があってこちらのほうがお得なのでこちらにしました。。
ラーメン げんこつ屋 佐久市

佐久に詳しくないので行くまえに佐久のラーメン屋さんを調べたのですが、佐久市にもラーメン屋さんがたくさんあるんですね。
どこに行ったらいいか?迷ってしまって、結局近いお店にしましたが、「げんこつ屋」さんが長野市にあったらまた行きたいって思うお店でした。なんだか癖になりそうなラーメンと餃子!

カウンター&テーブル席&こ上がり席もあり、お一人様から家族連れまで広い年齢層に人気のようです。

ラーメン屋さんで全席禁煙というのもわたしにとっては評価が高いポイントでした♪

外には喫煙スペースもあったので、タバコを吸われる方も安心です。

げんこつ屋
長野県佐久市猿久保34-4
0267-67-1500
11:30~14:00
17:30~スープ終了次第
定休日:火曜日
駐車場あり

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事

Posted by メグミン at 12:36│Comments(12)ラーメン
この記事へのコメント
おはようございます~♪

良いお店に当たりましたねぇ~
あっさり醤油味のラーメン、
薬味が気になります~
餃子もしっかりしていて、美味しそうです♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年10月28日 07:04
げんこつ屋さん、既に3回も振られてます(*_*)
この間は夕方の開店時間に行ったら既に売り切れって。。。。。

佐久は安養寺ラ-メンもあるしラ-メン屋さん多いですよね♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年10月28日 07:11
佐久方面は
全然わからないんだぁ…
ラーメン屋さんもいっぱいあるんだねぇ
最近は豚骨も細麺も美味しいって感じてます
食べてみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年10月28日 07:31
佐久はあまり行かないので、たまに行くと迷います〜(^^;;
いいお店に当たって良かったですね!
Posted by すぴっつすぴっつ at 2014年10月28日 07:51
佐久は文蔵などの人気ラーメン屋さんがたくさんありますね。
あと佐久市は日本三大ケーキのまちといわれていて
信州佐久ケーキ職人の会なるものもあるようで、
美味しいケーキ屋さんもたくさんありますね。
たまには佐久に行きたいなぁ~。
Posted by mg at 2014年10月28日 08:23
メグミンさんは好奇心旺盛だから疑問があるとどんどん質問しちゃうところが偉いです!
もう10年以上前ですが、佐久ってあまり行く機会がないのでたまに行くとお昼にラーメン~屋さんを二件梯子してました。
Posted by ゆたかゆたか at 2014年10月28日 08:33
ayuさん
おはようございます(^-^)
本当に美味しいラーメン屋さんで
よかったです!
相棒も佐久で仕事があったら
また行ってみるって言ってました♪
薬味、なんでしょう?サービスの女の子に聞いたら、味噌にはゆずが入ってますという違う答えが返ってきましたが・・ですので、味噌にはゆずが入っているそうです(笑)これも気になっちゃいますね。
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:13
おやきわださん
おはようございます(^-^)
そういえば・・不定休が多い・・って
誰かのところに書いてあった気がします~。
スープが終わっていて終了していたと聞くとやはり人気店なんだぁって思います。
次はリベンジできるといいですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:16
ハーさん
おはようございます(^-^)
わたしも全然わからなくて・・
CAFEやイタリアン、フレンチは行ってみたいところがありましたが、家族だとなぜか中華かラーメン屋かなぁ・・って思って(笑)
こちらのラーメン屋さん、私的にはオススメです~。
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:17
すぴっつさん
おはようございます(^-^)
ラーメンも美味しかったですが、
餃子もとっても美味しかったです。
佐久も広いですが、お近くにいらしたら
候補に入れてみてくださいね♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:18
mgさん
おはようございます(^-^)
文蔵さん、相棒が行ってみたいと言っておりました!
佐久は日本三大ケーキの街なんですかぁ~知りませんでした!ラーメン&スイーツのまちならmgさんのお散歩に最適コースですね。またレポぜひ楽しみにしてます♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:21
ゆたかさん
おはようございます(^-^)
10年前とはいえ、ラーメン屋さんの梯子はすごいですね。
TVのラーメンレポができちゃいそうです。
Posted by メグミンメグミン at 2014年10月28日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。