プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2014年05月31日

水出しコーヒーのお店 カフェはんなりでランチ

先日お邪魔した長野市権堂のアーケード沿いにある
水出しコーヒーのお店カフェはんなりさんのお食事がとても気になって、ランチにお邪魔してみました。

メニューは決まっていないそうで、焼き魚だったり、煮魚だったり、その日によって違うそうです。この日のランチは「おうどん」でした。

お出しも丁寧に前の晩からとっているそうです。上に海老と人参とごぼうのかき揚げがのってました。家庭的なホッとする優しいお味です。
水出しコーヒーのお店 カフェはんなりでランチ
薬味はミョウガタケネギ そしてノビロ奈良漬け
水出しコーヒーのお店 カフェはんなりでランチ
水出しコーヒーは5時間かけて抽出するのだそうです。お水も山から運んできたものだそうです。手間暇がかかった一杯の珈琲です。
水出しコーヒーのお店 カフェはんなりでランチ
女将さん&大女将さん(おばあちゃま?)は母娘だそうで、女将さんがお料理作ったりしてます。
サービスはおばあちゃまで、いっぱい話しかけてくれるので、ここならわたしひとりでも今度来られるかも~?
水出しコーヒーのお店 カフェはんなりでランチ

ランチ800円程度(内容によって変わるそうです)&水出しコーヒー500円です。
のんびりと珈琲をいただける隠れ家的なお店です。

カフェはんなり
長野市大字鶴賀権堂町2228
権堂のアーケード沿い
026-223-1138
朝7時半頃~夜21時頃まで
ほとんど休みなし

  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

Posted by メグミン at 12:46│Comments(22)カフェ和食系
この記事へのコメント
お!
気になるお店、ランチに行ったんですね(*^^*)
さすがメグミンさん!!
母娘ですか!
じゃあ失礼ですがおばあちゃんは結構なお年…
元気ですよね~(^^)v
Posted by ゆたかゆたか at 2014年05月31日 08:25
こんにちは~
お水を汲んできたり、手間暇かけて作られているものはまさに御馳走ですね♪
ランチメニューが決まっていないのはちょっと楽しいかも~(^o^)
Posted by ちろるちろる at 2014年05月31日 11:24
ゆたかさん
気になるお店でどんなお食事が出てくるのか?早速、行ってみました(*^_^*)
少しのんびりできるときに向いてると思います。おばあちゃまおっとりした感じの方で、いい味出してます!
Posted by メグミンメグミン at 2014年05月31日 12:49
ちろるさん
こんにちは(*^_^*)
本当に遠いところから、お水を汲んで来て、時間かけておとした水出しコーヒー!一杯がごちそうですね♪
メニューがないのはどきどきでしたが、
一度行ってみると安心してまた頼めそうです!
Posted by メグミンメグミン at 2014年05月31日 12:51
カフェなのに純和風なランチが目新しですが

優しそうな雰囲気ぷんぷんします♪

癒されにお邪魔するのもイイかも(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年05月31日 14:01
こんにちは~♪

ここも良いですね~
一人で行けそうなお店、
私も挑戦してみたいです~!!

おばあちゃんとお話したいなぁ~(#^.^#)♪
Posted by ayu220ayu220 at 2014年05月31日 15:45
昨年地元TVでも紹介されていたお店ですよね。
アーケードに進出してきたのはここ2~3ヶ月のことだと思います。
私、以前のお店に行きましたがちょうど女将さんがいらっしゃらなくて食事はできませんでした。
なんか大女将さんとの会話がメインという感じのお店ですよね。
ちなみに、また行きますか?(笑)。
Posted by ペコポンペコポン at 2014年05月31日 20:00
メグミンさん、こんばんは。

ゆったりと贅沢な時間を過ごせそうなお店ですね。
水出しコーヒー、飲んでみたいです!
Posted by mikomiko at 2014年05月31日 20:03
まだまだ知られざるお店たくさんあるんですねー。
こちらも一度伺ってみたいです。
権堂近辺もまた、いろいろな新しいお店や昔からがんばっているお店が盛り返してきたりして、楽しい場所になりつつあります。
Posted by もんちんママもんちんママ at 2014年05月31日 21:11
権堂は
無限にお店があるね~
行きたくても全然いけてないわ~(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年06月01日 06:01
おやきわださん
おはようございます(*^_^*)
珈琲とともに出してくれるお菓子も
懐かしい感じのお煎餅だったり。
珈琲のほかはすべて「和」な雰囲気です。
イマドキ・・じゃないところがまたいいかも?ですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 06:42
ayuさん
おはようございます(*^_^*)
最初はドキドキしちゃいますが、
入ってしまえば、大丈夫でした♪
お食事もできますが、メインは珈琲だそうです。
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 06:46
ペコポンさん
おはようございます(*^_^*)
ペコポンさんが以前行ったときは、女将さんがいらっしゃらなくてお食事が出来なかったんですね~。
どうも、出前みたいなランチを1件頼まれているらしいので、ランチは12時過ぎれば作ってくれるのだと思います。わたしが行ったときも女将さんと同時に入店しました(笑)
ただ、少々時間がかかるので余裕があるときがススメかもと思います。
うどん800円、珈琲500円と総合するとリーズナブルではありませんが・・。ただ、なんだ割烹料亭っぽい造りのお店なので、ちょっとぜいたくな気持ちにはなれます。イタリアンとかコースでいただけちゃうお値段ですものね~。お食事に行くかどうかはわかりませんが、珈琲いただきにまたお邪魔したいなぁ思います。
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 08:02
mikoさん
おはようございます(*^_^*)
水出しコーヒーのお店って長野ではあまりここ以外では見かけないような気がします。 一度お試しくださいね♪
ここで「あんみつ」とか「おはぎ」とか「和」なおやつが食べられたらいいなぁって勝手に思うわたしです。
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 08:03
もんちんママさん
おはようございます(*^_^*)
こちらは通るたびに気になっていて、 先日珈琲いただきに入ってみたのですが、そのときメニューもないのにお食事している方を見て、再び気になって、また行ってみました~。

朝早くから営業しているようなので、これからの季節のお散歩の休憩にいいかもしれませんね!あっ、またワンちゃん情報聞き忘れました・・・(-_-;)

権堂、またしまってしまったお店もありますが・・。活気が出てきていて面白くなってきましたね♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 08:06
ハーさん
おはようございます(*^_^*)
権堂は・・気になっても行ききれないですよね・・。わたしもまだまだ行ってみたいところがたくさんありすぎます。
次はどこ行きましょうか~?あそこか、あそこ?かな~。ってこれで気持ちが通じていたらすごいです(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 08:07
お店の名前からして、なんかゆったりと出来そうなお店ですね。
水だしコーヒーって知らないのですが、
5時間かけて抽出するんですか?
手間がかかってますね。
Posted by mg at 2014年06月01日 12:49
つい先ほど権堂イトーヨーカドーに出掛けて、帰りはこの店の前を歩いてきました
アーケードの日除けが有るから良いですが、この暑さは6月では無いですな
子供の頃はアーケード街「広く」感じましたが、今歩くと「狭く」感じますね

ネと無関係ですが、イトーヨーカドー辺りにかつては長電バスの車庫が有りまして、バスは踏切を渡って、緑町に向けアーケードの下を走行していた時代を思い出しました
Posted by DT33DT33 at 2014年06月01日 16:36
mgさん
こんにちは(^o^)
わたしも水出しコーヒーをよく知らなかったのですが、水で抽出したコーヒーは、カフェインやタンニンなどのコーヒーの成分が溶け出しにくく、苦みが少ない、さっぱりした口当たりのコーヒーになるらしいです。
また水出しには一般的に「深煎り」のコーヒーを使うのだそうですが、深煎りコーヒーはもともとカフェインが少ないため、水出しでいっそう胃にやさしく、お子様や妊娠中の方でも楽しめるということなんですが・・。3~8時間かかるそうです。こちらでは水出しコーヒー用の大きな器具があってそれで抽出しているそうです。カウンター奥にありました。
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 17:50
DT33さん
こんにちは(*^_^*)
本当に暑い1日になりましたね。
アーケードは暑い日も雨の日も雪の日もありがたいと思います。

昔はバスがアーケードの下を走っていたのですか~?バス通りのような広い道ではないところも走っていたのですね~。
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月01日 17:54
出汁用の紙パックにコーヒー粉を入れて、24時間近く漬けて、翌日アイスコーヒーにして飲む季節になりました
本当のやり方では無いですが、エグミも無くまずまずですね

が、それをやり出したら涼しくなってしまったのが誤算です(T_T)
Posted by DT33DT33 at 2014年06月08日 14:15
DT33さん
こんばんは(*^_^*)
出汁用の紙パックに普通の珈琲を入れておいたら水出しコーヒー風になりますか?
わたしも家でやってみたいと思います。
確かに梅雨入り・・になっちゃいましたね。
でも、蒸し暑い日にも水出しアイスコーヒーはとてもよさげです♪
Posted by メグミンメグミン at 2014年06月08日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。