プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2014年04月23日

長野市吉田の中華そば極宇(ごくう) 子連れにも♪

3月にオープンしたというラーメン屋さん極宇(ごくう)に家族でランチに行きました。
こちらはわたしが頼んだ煮干し中華そば750円
豚バラと鶏の2種類のチャーシュー、 穂先メンマなどが載っていました。
煮干しのだしがとても聞いている和なラーメンです。極宇中華そばのスープよりは色も味もちょっと濃いです。
鶏のチャーシューも臭みがなくゆず風味で美味しいやわらかいチャーシューでした。普通のメンマって苦手ですが穂先メンマは大好きです。
長野市吉田の中華そば極宇(ごくう) 子連れにも♪

こちら、相棒のオーダー特製極宇中華そば1000円
極宇中華そば800円に味玉とのり2枚、チャーシュー1枚がプラスだそうです。
海苔、ネギ、かいわれ、穂先メンマ、白髪ネギ、焼きタケノコ、極上鶏けずり節、結ゆばが入っていますチャーシューは豚チャーシューと鶏チャーシューの2種で豪華ラーメンです。
スープは鶏削り節と濃厚清湯のスープだそうです。色もうすくてあっさりした上品な味わいです。
長野市吉田の中華そば極宇(ごくう) 子連れにも♪

こちらはお子様ラーメン300円+味玉トッピング100円です。
のり玉ふりかけごはんとジュースとお菓子付です。
娘はのり玉ふりかけごはんにかなり感動してました(笑)これって、家でも食べられるでしょう?と聞いたら、のり玉ふりかけが外で食べられるなんてサイコーだとか!?のり玉ふりかけごはんは子ども心をとらえるらしいです。
長野市吉田の中華そば極宇(ごくう) 子連れにも♪
がち家だったときには解放していなかった2階はお座敷になっていて、キッズスペースができてました。
長野市吉田の中華そば極宇(ごくう) 子連れにも♪

遊びながらラーメンを待つことができて子連れにはありがたいですね。
娘は海苔玉ごはんといい、キッズスペースといいこちらのお店お気に入りでした

中華そば 極宇(ごくう)
長野市吉田4-5-30
11:30~14:30 17:30~22:00(LO21:30)
定休日:木曜日
駐車場:5台


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事

Posted by メグミン at 09:16│Comments(10)ラーメン
この記事へのコメント
あっさりしてそうで好みぽいです♪

長野ってラ-メン屋さんも頑張ってて美味しいお店多くて
行き切れないですよ
嬉しい悩みですね☆彡
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年04月23日 08:07
極宇さん
私も好きなお味です(●^o^●)
トッピングが豪華ですよね~
結び湯葉がおされです。
またメニューも増えたとか。
Posted by myumyu at 2014年04月23日 08:44
がち屋さんの時は
狭い感じがしたのですが
2階も解放されたのですね
中華そば食べに行ってみます(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年04月23日 09:30
おやきわださん
おはようございます^^
わださん、あっさりがお好みですか?
そしたらいいかもです(^-^)
本当にラーメン屋さんもパン屋さんもケーキ屋さんも・・・行ききれないですね(・_・;)
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月23日 10:10
myuさん
おはようございます^^
myuさんのブログ拝見して
がち家じゃなくなってるー!って思った極宇さんです。あっさりラーメンもふりかけごはんも?家族にも好評だったのでまたお邪魔しちゃうと思います(^-^)
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月23日 10:12
ハーさん
わたしはどちらかというと煮干し中華そばのほうが好みでしたが、こちらは早く食べないと麵にスープがしみ込んで味がどんどん濃くなっていきました。
極宇中華そばは個性的ではありませんが
それゆえ飽きがこないお味だと思います。
具に結びゆばなど載っていて、とても上品なラーメンで、見た目も楽しめます(^-^)
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月23日 10:18
メグミンさん、こんにちは。

極宇さん、まだ行ってないんですよ~(>_<)
あっさりした中華そばを是非いただいてみたいです!
2階もあったとは、ぜ~んぜん知りませんでしたぁ。
Posted by mikomiko at 2014年04月23日 15:37
mikoさん
こんにちは^^
ラーメン屋さん情報に疎いわたしですが極宇さん、オープンしてからわりと早くいけました♪
背中に赤ちゃんおんぶしながらラーメンを運んでいたのが奥様かな~!?と思います。子連れに優しいお店・・スープのお味も優しい感じがしました(^-^)
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月23日 17:43
極宇中華そばは多くの人に受け入れられる
やさしい味わいですね。
2階席があるのは知っていましたが、
キッズスペースなんてできたんですね。
これなら小さな子供連れでもいけますよね(^^;
Posted by mg at 2014年04月24日 12:57
mgさん
こんにちは(^-^)
2階があっただなんてわたしはこの時初めてしりました♪赤ちゃん連れでもラーメン楽しめるっていいですよね(^-^)
Posted by メグミンメグミン at 2014年04月24日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。