2012年03月09日
青春を思い出した本
ブックブックコンパの皆さんに影響され、そこで紹介されていた本、
辻村深月の推理小説「冷たい校舎の時は止まる」を読んでみました。

ストーリー は大学受験を控えた高3の冬、雪の中集まった8人の生徒たちは、無人の校舎に閉じ込められ、クラスの学級委員達8人以外の姿が見当たらぬ中、学園祭で自殺したクラスメイトの名を、どうしても思い出せないことに気付きます。
自殺したというクラスメイトがこの状況に関わっているのか?この8人のうち、1人が死んでいるのでは…?疑心暗鬼はふくらみ、彼らは追いつめられていくのですが・・・・。
普段推理小説を読まないのですが・・・この小説、読んでみたら、とにかく、先が気になって気になって眠れず、睡眠不足になりながら3冊一気に読みました。
舞台が高校で主人公たちも高校生なのですが、主人公たちの心の揺れや不安定さ、心の闇みたいなもの今思うとこの年頃の自分にもあったなぁと。そんな感慨にふけってしまいました。
みんなこんなときを乗り越えて大人になっていくんですね。
いいこと悪いことたくさんのこと思い出してしまいました。
普段読みなれていない人にもきっと読みやすい小説じゃないかな?と思います。青春を思い出しつつ・・・(笑)
辻村深月の推理小説「冷たい校舎の時は止まる」を読んでみました。
ストーリー は大学受験を控えた高3の冬、雪の中集まった8人の生徒たちは、無人の校舎に閉じ込められ、クラスの学級委員達8人以外の姿が見当たらぬ中、学園祭で自殺したクラスメイトの名を、どうしても思い出せないことに気付きます。
自殺したというクラスメイトがこの状況に関わっているのか?この8人のうち、1人が死んでいるのでは…?疑心暗鬼はふくらみ、彼らは追いつめられていくのですが・・・・。
普段推理小説を読まないのですが・・・この小説、読んでみたら、とにかく、先が気になって気になって眠れず、睡眠不足になりながら3冊一気に読みました。
舞台が高校で主人公たちも高校生なのですが、主人公たちの心の揺れや不安定さ、心の闇みたいなもの今思うとこの年頃の自分にもあったなぁと。そんな感慨にふけってしまいました。
みんなこんなときを乗り越えて大人になっていくんですね。
いいこと悪いことたくさんのこと思い出してしまいました。
普段読みなれていない人にもきっと読みやすい小説じゃないかな?と思います。青春を思い出しつつ・・・(笑)
Posted by メグミン at 12:00│Comments(0)
│メグミン最近あれこれ