2012年02月21日
会話上手とは!?
先日、「恋活中」の女性とコーヒーを飲みながら話をしていたのですが・・・

彼女はルックスや条件、年齢などはあまり重視せず、色んな人に会ってみようという前向きな姿勢の女性です。
で、その許容範囲の広い彼女がどうしてもダメな相手がいたとのこと。
その相手は一体どんな人だったか?と聞いてみると
「一方的に話しをして、人の話を聞いてくれない人」
逆に言えば「聞き上手な人がよい」ということですが・・・。
会話の流れを作ってリードしつつ、相手に話をふって、よい相槌を打ち、そして適切な返しをする。それができたらきっと会話は広がりますよね~。
しかしながら!相手の話を聞くって本当に、意外に難しいんです・・。できそうで、できない・・
わたしはつい自分が話してしまうタイプなので耳が痛いです。
初対面の相手に対してだけでなく、これは普段から特に相棒に対してしてないかも??と思い、反省!もっと話を聞いてあげよう!と思ったのでした。
でもこの「話を聞こう」という姿勢が大切なのかもしれません。
聞き上手じゃなくてもよいと思うので、相手に自分を押し付けないこと
「相手を尊重する気持ち」は会話にもきっと現れます。
自分を理解してもらおうと思うあまり自分を語ってしまう男性もいるかもしれませんが、こういう意見もあるので、初対面ではほどほどに・・がよいかも・・参考にしてみてくださいね(笑)
彼女はルックスや条件、年齢などはあまり重視せず、色んな人に会ってみようという前向きな姿勢の女性です。
で、その許容範囲の広い彼女がどうしてもダメな相手がいたとのこと。
その相手は一体どんな人だったか?と聞いてみると
「一方的に話しをして、人の話を聞いてくれない人」
逆に言えば「聞き上手な人がよい」ということですが・・・。
会話の流れを作ってリードしつつ、相手に話をふって、よい相槌を打ち、そして適切な返しをする。それができたらきっと会話は広がりますよね~。
しかしながら!相手の話を聞くって本当に、意外に難しいんです・・。できそうで、できない・・
わたしはつい自分が話してしまうタイプなので耳が痛いです。
初対面の相手に対してだけでなく、これは普段から特に相棒に対してしてないかも??と思い、反省!もっと話を聞いてあげよう!と思ったのでした。
でもこの「話を聞こう」という姿勢が大切なのかもしれません。
聞き上手じゃなくてもよいと思うので、相手に自分を押し付けないこと
「相手を尊重する気持ち」は会話にもきっと現れます。
自分を理解してもらおうと思うあまり自分を語ってしまう男性もいるかもしれませんが、こういう意見もあるので、初対面ではほどほどに・・がよいかも・・参考にしてみてくださいね(笑)
Posted by メグミン at 11:54│Comments(6)
│お付き合い☆ご結婚☆ご出産
この記事へのコメント
話す人をちゃんと見て頷きながら聞いてくれる方と話すと、大変気持ちがいいですね。
顧客満足度研修で頷かず、よそ見する人の前で話すロールプレイをしました。
話していても反応が無く、途中で話す気が無くなりました。
パソコンに向かっている時、誰かに話しかけられっるとついつい画面を見たまま返事をしてしまいがちですが、しっかり相手を見て返事しないと失礼ですね。
顧客満足度研修で頷かず、よそ見する人の前で話すロールプレイをしました。
話していても反応が無く、途中で話す気が無くなりました。
パソコンに向かっている時、誰かに話しかけられっるとついつい画面を見たまま返事をしてしまいがちですが、しっかり相手を見て返事しないと失礼ですね。
Posted by 8484
at 2012年02月22日 08:48

メグミン様
こんにちは!
僕は話すのが苦手なので、話を聞いている方が好きです(^_^)
相槌と頷きしかできないし、相槌のレパートリは少ないんですが(^^;)
話し手が気持ち良く、話したいことを話せるようにと思っていますが、やはり難しいですね!
こんにちは!
僕は話すのが苦手なので、話を聞いている方が好きです(^_^)
相槌と頷きしかできないし、相槌のレパートリは少ないんですが(^^;)
話し手が気持ち良く、話したいことを話せるようにと思っていますが、やはり難しいですね!
Posted by 田舎小僧 at 2012年02月22日 12:38
8484さん
「話す人を見て話す」会話だけでなく、話を聞くときの態度も重要なことですね。相手を見ないと気持ちが伝わらないですね。わたしも主人や子供に、そうしてるかも・・・。気をつけねば!
「話す人を見て話す」会話だけでなく、話を聞くときの態度も重要なことですね。相手を見ないと気持ちが伝わらないですね。わたしも主人や子供に、そうしてるかも・・・。気をつけねば!
Posted by メグミン
at 2012年02月22日 16:44

田舎小僧さん
こんにちは(^-^)
相槌とうなずきは大切ですよ~。
8484さんのコメントにもありましたが、やっぱり聞いてくれてるという態度を示してもらわないと、話にくいですもの。
こんにちは(^-^)
相槌とうなずきは大切ですよ~。
8484さんのコメントにもありましたが、やっぱり聞いてくれてるという態度を示してもらわないと、話にくいですもの。
Posted by メグミン
at 2012年02月22日 16:47

メグミンさん
こんばんわ
会話上手って大事ですよね!!
私も互いに心地よい会話をできるよう常日頃心掛けていますが一期一会のなかで、それを何処まで出来るか考えてしまいます。
初対面で何処まで心の開けるかがカギですね。
開きすぎると軽く見られ、閉ざしても興味がないと思わせる。
こんばんわ
会話上手って大事ですよね!!
私も互いに心地よい会話をできるよう常日頃心掛けていますが一期一会のなかで、それを何処まで出来るか考えてしまいます。
初対面で何処まで心の開けるかがカギですね。
開きすぎると軽く見られ、閉ざしても興味がないと思わせる。
Posted by 笑い男 at 2012年02月22日 21:25
笑い男さん
こんにちは(^-^)
笑い男さんは一期一会を大切にしてるなぁって見ていてわかります☆
開きすぎると軽く見られる。
閉ざすと興味がないと思われる。
名言集に入りそうな言葉です。
こんにちは(^-^)
笑い男さんは一期一会を大切にしてるなぁって見ていてわかります☆
開きすぎると軽く見られる。
閉ざすと興味がないと思われる。
名言集に入りそうな言葉です。
Posted by メグミン
at 2012年02月23日 10:51
