プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2019年03月26日

珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

長野市吉田の珈琲哲学で、親子で女子会…
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

ケーキセットやらパフェやらピザやら子供たちは色々オーダーしましたが、写真は自分の目の前のだけしか撮れず(笑)
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市




コーヒーのおかわりは半額266円(税込)~になります。
長居したので、コーヒーおかわりしました。
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

大人はみんなケーキとドリンクのセットにしました。
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

ケーキとドリンクのセットは806円(税込)
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

総勢13名でしたが、席を幹事さんが予約しておいてくれました。奥には広い個室風の席がありました。

珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

子どもたちはスイーツ+ピザも食べました。
ピザ美味しかったそうです。
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市
今度ランチも来てみたいです。
サラダやドリンクとのセットもありました。
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市

最後に・・・珈琲哲学の前でこどもたちは記念撮影しました。

長野市立図書館の魯桃桜(ろとうざくら)桜が咲いてましたが、この季節は別れの季節でもあります。
珈琲哲学吉田店で女子会  長野市
4月には新しい道へ進む先輩たちを見送ったプチ送別会でした。


珈琲哲学吉田店は2月から営業時間を朝9時開店、夜9時閉店となっているそうです。




珈琲哲学 吉田店
長野市吉田2-14-14
026-254-5858
営業時間:9時~21時
年中無休
駐車場:あり


2019年3月の情報です。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

Posted by メグミン at 11:29│Comments(12)カフェ
この記事へのコメント
珈琲哲学さんのケ-キはおっきくて美味しくてお得感あり好きなんですよね♪

以前はメニュ-に無かったと思うパンケーキがあるんですね!
ふわふわな感じに惹かれます。
こりゃ近いウチに行かなきゃ(^^)/
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2019年03月26日 06:41
おはようございます。
ここのコーヒー、カップが大きめサイズで厚めなので好きです♪
女子会の多いお店だよね、席の配置がいいんですよね。
Posted by すぴっつ すぴっつ  at 2019年03月26日 07:35
珈琲哲学、行った事ありません(苦笑)
カップが大きめで、お得ですね♪

子供さんは、すぐ食べちゃいますからね♪(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2019年03月26日 08:12
おやきわださん
おはようございます♪
ケーキが大きくて食べ応えありました。
パンケーキやパフェにもひかれましたがコーヒーも飲みたかったのでコーヒーセットにしました。パンケーキも子供も気になっていたようですが、ランチの後だったので・・でもそのあとピザを食べていたこどもたちですが(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月26日 09:36
すぴっつさん
おはようございます(^^♪
席の配置がゆっくりできそでした!
珈琲もたっぷり、ケーキも大きかったです。
魅力的なメニューがいっぱいでした!
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月26日 09:38
がんじいさん
おはようございます(^^♪
こどもはまだまだ育ち盛りですものね(笑)
上田の珈琲哲学昔行ったことがありますが、どんなだったか?もうすっかり忘れちゃいました!
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月26日 09:39
住吉のお店ですよね?
それがニュータンタンメン本舗になっています。
この前行ったので、また記事にします♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2019年03月26日 12:36
おはようございます
上田の芳田にある珈琲哲学さんへ友人とお茶しに行くことがありますよ~
ケーキ類は人気でけっこう少な目な事があり、ついついパフェ食べちゃってます(≧▽≦)
別れと出会いの季節ですね。
Posted by ちろる ちろる  at 2019年03月27日 06:42
がんじいさん
おはようございます(^^♪
わたしが上田で行ったことがあるのは
浅間サンライン沿いのスーパーとかと一緒にある店舗の珈琲哲学です。
タンタンメン本舗さんも行ってみたいのです~。記事楽しみにしてます!
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月27日 07:10
吉田店はまだ行ったことが
ありませんがゆったりできそうですね
ロトウ桜春を感じますね
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2019年03月27日 09:17
ちろるさん
こんにちは(*^^*)
珈琲哲学久しぶりに行きましたがかわらずケーキが大きくて食べごたえありました!パフェも魅力的ですね✨ここ朝から営業しているみたいなのでまた時間変えても行ってみたいなと思いました!
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月27日 14:27
はーさん
こんにちは(*^^*)
ここはよく通り抜けるのですが初訪問でした!ランチも行ってみたいです
ろとう桜は真っ先に長野市に春を伝えてくれますね
Posted by メグミンメグミン at 2019年03月27日 14:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。