2019年01月30日
季節料理 善作 長野市
長野市石渡にある季節料理善作というお店でお料理をいただく機会がありました。
こちら天ぷら盛り合わせ、これで4人分!
盛り付け方が豪快でインスタ映えしそうです。
海老、キス、ししゃも、かぼちゃ、れんこんなどなど。
おろし大根が青い大根なのが東信出身のわたしには嬉しいです。

馬刺しがとっても美味しかったです。
にんにくとしょうがが薬味として添えられてました。

寄せ鍋
牡蠣やカニ、お豆腐、白菜や水菜など
美味しいお出汁がたっぷり出て美味しいお鍋でした。
やっぱり冬は鍋ですね。

鰤の照り焼き、出汁巻き玉子、ポテトサラダ、ネギトロ
なんだかどれもほっとする味です。

こちらの玉子焼きもしっとりで美味しかったです。
毎日食べたくなる玉子焼き。
お料理はあとは漬物とりんご。
お酒も入れて、4000円くらいかと思います。

一階はカウンターとお座敷席があり、二階には宴会などもできるような広いお座敷がありました。
カウンターで飲んでいるお客さんがいらっしゃいました。

このお店は連れてきてもらわなかったら、お店の存在に全然気付きませんでした。

このあたりに住んでいる方によるとずっと昔はお魚屋さんだったらしいです。
お魚屋さんが出した割烹料理屋さん、お料理も間違いないと思います。
家庭的な雰囲気もある割烹料理屋さん。
近かったら仕事帰りに飲みに通いたくなるかもしれません。
季節料理 善作
長野市大字石渡108-1
026-243-5546
営業時間:17:30~22:00
定休日:不定休
駐車場:お店の前
喫煙可
2019年1月の情報です。
こちら天ぷら盛り合わせ、これで4人分!
盛り付け方が豪快でインスタ映えしそうです。
海老、キス、ししゃも、かぼちゃ、れんこんなどなど。
おろし大根が青い大根なのが東信出身のわたしには嬉しいです。
馬刺しがとっても美味しかったです。
にんにくとしょうがが薬味として添えられてました。
寄せ鍋
牡蠣やカニ、お豆腐、白菜や水菜など
美味しいお出汁がたっぷり出て美味しいお鍋でした。
やっぱり冬は鍋ですね。
なんだかどれもほっとする味です。
こちらの玉子焼きもしっとりで美味しかったです。
毎日食べたくなる玉子焼き。
お料理はあとは漬物とりんご。
お酒も入れて、4000円くらいかと思います。
一階はカウンターとお座敷席があり、二階には宴会などもできるような広いお座敷がありました。
カウンターで飲んでいるお客さんがいらっしゃいました。
このお店は連れてきてもらわなかったら、お店の存在に全然気付きませんでした。
このあたりに住んでいる方によるとずっと昔はお魚屋さんだったらしいです。
お魚屋さんが出した割烹料理屋さん、お料理も間違いないと思います。
家庭的な雰囲気もある割烹料理屋さん。
近かったら仕事帰りに飲みに通いたくなるかもしれません。
季節料理 善作
長野市大字石渡108-1
026-243-5546
営業時間:17:30~22:00
定休日:不定休
駐車場:お店の前
喫煙可
2019年1月の情報です。
Posted by メグミン at 21:30│Comments(10)
│バー&居酒屋
この記事へのコメント
おはようございます♪
ず~~っと行きたいと思ってる課題店です(・・;)
先越された~!(@_@)
お通しが6品出てくるってのを見てみたいんだよね(^_^;)
ず~~っと行きたいと思ってる課題店です(・・;)
先越された~!(@_@)
お通しが6品出てくるってのを見てみたいんだよね(^_^;)
Posted by ゆたか.
at 2019年01月30日 06:42

素晴らしい天ぷらマウンテンです!
魚屋さんから発展したお店って絶対って云って良いほど美味しいお店が多いですよね(^o^)
場所的に呑みに伺うのは大変そうなのでランチ時間も営業してると良いのですがね。
魚屋さんから発展したお店って絶対って云って良いほど美味しいお店が多いですよね(^o^)
場所的に呑みに伺うのは大変そうなのでランチ時間も営業してると良いのですがね。
Posted by おやきわだ3
at 2019年01月30日 06:42

凄い天ぷらマウンテンですね
ここのお店知らなかったわぁ~
ここのお店知らなかったわぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2019年01月30日 06:47

おはようございます。
天ぷらモリモリっと、これはテンション上がりますね。
鰤焼きもいいなぁ、寒いからお鍋を囲んでの一杯がいいね!(^-^)
天ぷらモリモリっと、これはテンション上がりますね。
鰤焼きもいいなぁ、寒いからお鍋を囲んでの一杯がいいね!(^-^)
Posted by すぴっつ
at 2019年01月30日 07:30

ゆたかさん
おはようございます(^^♪
ゆたかさんご存知だったんですね!
ADF社長さんのブログに載ってましたね。
わたしは知らなかったです~。
こんな隠れた場所にお店があったとは!
びっくりしました。
おはようございます(^^♪
ゆたかさんご存知だったんですね!
ADF社長さんのブログに載ってましたね。
わたしは知らなかったです~。
こんな隠れた場所にお店があったとは!
びっくりしました。
Posted by メグミン
at 2019年01月30日 10:13

おやきわださん
おはようございます(^^♪
天ぷらマウンテンに心躍りました(笑)
馬刺しがとっても美味しかったです。
ランチあったらわたしも行きたいです~。
おはようございます(^^♪
天ぷらマウンテンに心躍りました(笑)
馬刺しがとっても美味しかったです。
ランチあったらわたしも行きたいです~。
Posted by メグミン
at 2019年01月30日 10:13

ハーさん
おはようございます(^^♪
知らないお店ってまだまだたくさんあるんだなぁとつくづく思う今日この頃です。
玉子焼きもすごくよかったです!
おはようございます(^^♪
知らないお店ってまだまだたくさんあるんだなぁとつくづく思う今日この頃です。
玉子焼きもすごくよかったです!
Posted by メグミン
at 2019年01月30日 10:14

すぴっつさん
おはようございます(^^♪
久しぶりに天ぷらもりもり食べました。
盛り方が素敵ですよね♪
ポテトサラダや玉子焼き、鰤の照り焼きは家庭的なおふくろの味を感じる美味しいお料理でした。
おはようございます(^^♪
久しぶりに天ぷらもりもり食べました。
盛り方が素敵ですよね♪
ポテトサラダや玉子焼き、鰤の照り焼きは家庭的なおふくろの味を感じる美味しいお料理でした。
Posted by メグミン
at 2019年01月30日 10:16

おはようございます
凄い!迫力の天ぷらタワーで美味しそう~♪
おろし大根が青いのって分かります!
私も同じく東信なので青い大根のおろしだと何だか嬉しくなっちゃうんですよね。
凄い!迫力の天ぷらタワーで美味しそう~♪
おろし大根が青いのって分かります!
私も同じく東信なので青い大根のおろしだと何だか嬉しくなっちゃうんですよね。
Posted by ちろる
at 2019年01月31日 06:36

ちろるさん
こんにちは(*^^*)
天ぷらの山がゴージャスでした(*'▽')
食べ応えもばっちり。
東信で青い大根=大根おろしの大根だと思って育ってました。お店では白いのが主流なので、青い大根の大根おろしみると嬉しくなりますね♪
こんにちは(*^^*)
天ぷらの山がゴージャスでした(*'▽')
食べ応えもばっちり。
東信で青い大根=大根おろしの大根だと思って育ってました。お店では白いのが主流なので、青い大根の大根おろしみると嬉しくなりますね♪
Posted by メグミン
at 2019年01月31日 13:55
