2018年07月08日
食堂スワロウ オープン 長野市南県町
長野市南県町に食堂スワロウというごはん屋さんがオープンしたので、土曜日にランチに行きました。
オープンは2018年7月2日(月)です。
相棒のオーダー、唐揚げ定食750円(税込)大盛850円(税込)

この唐揚げ、最近食べた中で一番美味しかったと思います。
とってもジューシーで衣が薄くて、カラリと揚がっていました。
お味噌汁もとっても美味しかったです。
相棒も同意見!

わたしは玉子焼き定食に惹かれつつもオムライスにしました
700円(税込)
ふわふわ、とろとろのオムライスです。
デミグラスソースもたっぷり。

ちょっぴり和も感じるさらっとしたデミグラスソースで、中のごはんはさっぱりした感じのトマトライスでした。
そえられているサラダとかぼちゃのサラダもとても美味。

うちの子も連れてきてあげたかったー!!そう思う唐揚げとオムライスでした。

店内はカウンターが8席くらいの店内ですが、ちょっとレトロ感があってとても落ち着きます。



お水はセルフです。
カップも昭和レトロっぽい!

週替わりランチも始まるそうで、来週は生姜焼き定食700円(税込)

この日は唐揚げ定食750円(税込)、玉子焼き定食620円(税込)
玉子焼き定食も2種類あって甘い玉子焼きと甘くないネギ入りの玉子焼きがあるそうです。
玉子好きなのでどっちも食べてみたいです。
和風牛筋カレー750円(税込)もとても美味しそう!

相棒はこの日は土曜日だったのですが、月曜日にこの近くで仕事があるので、生姜焼きか牛筋カレーを食べにまた食堂スワロウさんに行くそうです。
相棒 胃袋つかまれちゃったみたいです(笑)
そのくらい美味しいお料理でした。
特に唐揚げ、イチオシです!
外観もすごく素敵なんです。
看板が出ていなかったらお店だと気づかず通りすぎちゃいそうです。

場所は勢国堂さんのお隣りのお隣の古民家です。

食堂スワロウの店名はこの古民家に来ていたつばめが由来だそうです。
お店を作るとき、このつばめの巣をどうするか、悩んでいたら、大工さんがつばめの巣の台も作ってくれてあるのでツバメの巣は壊さずにあるそうです。よかったら探してみてくださいね。
平日の12時~13時はサラリーマンでにぎわいそうな界隈ですが、土曜日は子連れで行っても落ち着いてランチできそうです。
11時~のオープンなので時間をランチタイムとずらしていくのもいいかもですね。
定休日は日曜日ですが、不定休もあり、FBでお知らせするそうです。
7月は8日(日)15日(日)16日(月)17日(火)21日(土)22日(日)23日(月)29日(日)がお休み予定だそうです。
食堂スワロウ
長野市南県町651
電話:
営業時間11時~14時半(LO14時)
定休日:日曜日、&不定休もあり
駐車場:なし
2018年7月の情報です。
オープンは2018年7月2日(月)です。
相棒のオーダー、唐揚げ定食750円(税込)大盛850円(税込)
とってもジューシーで衣が薄くて、カラリと揚がっていました。
お味噌汁もとっても美味しかったです。
相棒も同意見!
わたしは玉子焼き定食に惹かれつつもオムライスにしました
700円(税込)
ふわふわ、とろとろのオムライスです。
デミグラスソースもたっぷり。
そえられているサラダとかぼちゃのサラダもとても美味。
うちの子も連れてきてあげたかったー!!そう思う唐揚げとオムライスでした。
お水はセルフです。
カップも昭和レトロっぽい!
週替わりランチも始まるそうで、来週は生姜焼き定食700円(税込)
玉子焼き定食も2種類あって甘い玉子焼きと甘くないネギ入りの玉子焼きがあるそうです。
玉子好きなのでどっちも食べてみたいです。
和風牛筋カレー750円(税込)もとても美味しそう!
相棒はこの日は土曜日だったのですが、月曜日にこの近くで仕事があるので、生姜焼きか牛筋カレーを食べにまた食堂スワロウさんに行くそうです。
相棒 胃袋つかまれちゃったみたいです(笑)
そのくらい美味しいお料理でした。
特に唐揚げ、イチオシです!
外観もすごく素敵なんです。
看板が出ていなかったらお店だと気づかず通りすぎちゃいそうです。
お店を作るとき、このつばめの巣をどうするか、悩んでいたら、大工さんがつばめの巣の台も作ってくれてあるのでツバメの巣は壊さずにあるそうです。よかったら探してみてくださいね。
平日の12時~13時はサラリーマンでにぎわいそうな界隈ですが、土曜日は子連れで行っても落ち着いてランチできそうです。
11時~のオープンなので時間をランチタイムとずらしていくのもいいかもですね。
定休日は日曜日ですが、不定休もあり、FBでお知らせするそうです。
7月は8日(日)15日(日)16日(月)17日(火)21日(土)22日(日)23日(月)29日(日)がお休み予定だそうです。
食堂スワロウ
長野市南県町651
電話:
営業時間11時~14時半(LO14時)
定休日:日曜日、&不定休もあり
駐車場:なし
2018年7月の情報です。
Posted by メグミン at 14:15│Comments(18)
│ごはん屋
この記事へのコメント
メグミンさん…おはようございます^^
この界隈懐かしいです
新しいお店が出来たんですね
やさしいお店ですね
この界隈懐かしいです
新しいお店が出来たんですね
やさしいお店ですね
Posted by はらはらはー
at 2018年07月08日 07:31

おはようございます♪
これはまたこの界隈のサラリーマンや公務員が喜びそうなお店です("⌒∇⌒")
価格もお手頃だし。
唐揚げ食えるかなぁ?
これはまたこの界隈のサラリーマンや公務員が喜びそうなお店です("⌒∇⌒")
価格もお手頃だし。
唐揚げ食えるかなぁ?
Posted by ゆたか.
at 2018年07月08日 07:33

最近は竜田揚げ風の厚い衣が流行りですが、私も、薄皮で表面カリッとした唐揚げが好きです。リノベにあった懐かしい献立もいいですね。
Posted by 篠崎ミッキー
at 2018年07月08日 07:33

ここは中学同級のN君の実家だった場所、麩を製造販売していたお家です
さうですか、食堂になりましたか
南県町には麩の製造販売する家がもう一軒あります
囲さんの隣も麩屋さんでした、小さい町なのに何故か二軒有るのでした
お役所が多いので食堂への納入実績が有ったのかもしれませんね
さうですか、食堂になりましたか
南県町には麩の製造販売する家がもう一軒あります
囲さんの隣も麩屋さんでした、小さい町なのに何故か二軒有るのでした
お役所が多いので食堂への納入実績が有ったのかもしれませんね
Posted by DT33
at 2018年07月08日 08:09

から揚げの美味しそうな揚げ具合が伝わって来ます!!
ボリュームもかなりあると踏みましたが♪
玉子焼きをメインに据えた定食ってありそうで見かけないですよね。
それも2種類もあるとわ(≧◇≦)
オイラも両方共、味わってみたいです。
オムライス含め、往ったこと無いのにオイラも胃袋わしづかみされたみたい(^o^)
ボリュームもかなりあると踏みましたが♪
玉子焼きをメインに据えた定食ってありそうで見かけないですよね。
それも2種類もあるとわ(≧◇≦)
オイラも両方共、味わってみたいです。
オムライス含め、往ったこと無いのにオイラも胃袋わしづかみされたみたい(^o^)
Posted by おやきわだ3
at 2018年07月08日 08:20

はらはらはーさん
おはようございます(^^♪
そういえば事務所以前はこの界隈にあったんですものね!
ここランチおススメです。
ただカウンターのみなので、大人数には向かないかもしれませんが、ひーさまと土曜日ランチにいい雰囲気かもです。
おはようございます(^^♪
そういえば事務所以前はこの界隈にあったんですものね!
ここランチおススメです。
ただカウンターのみなので、大人数には向かないかもしれませんが、ひーさまと土曜日ランチにいい雰囲気かもです。
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 08:44

ゆたかさん
おはようございます(^^♪
ゆたかさんは玉子焼き定食をまず召し上がってみてくださいませ♪
お店開く前の八年間はとあるレストランで、お料理作っていたそうです。腕は確かです!
おはようございます(^^♪
ゆたかさんは玉子焼き定食をまず召し上がってみてくださいませ♪
お店開く前の八年間はとあるレストランで、お料理作っていたそうです。腕は確かです!
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 08:45

篠崎ミッキーさん
おはようございます(^^♪
そうそう!衣が薄くてパリっ、カリっとした揚げ方でした。わたしもこういうの好みです。
献立と雰囲気もとてもお店にあってますね。素敵な女性店主さんのお店です!
おはようございます(^^♪
そうそう!衣が薄くてパリっ、カリっとした揚げ方でした。わたしもこういうの好みです。
献立と雰囲気もとてもお店にあってますね。素敵な女性店主さんのお店です!
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 08:47

DT33さん
おはようございます(^^♪
昔ご商売されていたとおっしゃってました。
お麩屋さんだったんですね。
おうちも裏のほうはお住まいのようですので、DT33さんがご存知の方かもしれません。
おはようございます(^^♪
昔ご商売されていたとおっしゃってました。
お麩屋さんだったんですね。
おうちも裏のほうはお住まいのようですので、DT33さんがご存知の方かもしれません。
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 08:48

おやきわださん
おはようございます(^^♪
玉子焼き定食2種どっちも食べ比べてみたいですね♪どっちが好みかなぁ…♪
感動のおいしさでしたのでおやきわださんもいつかぜひ行ってみてください。
おはようございます(^^♪
玉子焼き定食2種どっちも食べ比べてみたいですね♪どっちが好みかなぁ…♪
感動のおいしさでしたのでおやきわださんもいつかぜひ行ってみてください。
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 08:49

なつかしいな。子どもの頃近くに住んでいました。確かにお麩製造してたお家です。
昔を思い出して行ってみます。
昔を思い出して行ってみます。
Posted by よっちゃんおばちゃん at 2018年07月08日 13:41
よっちゃんさん
こんにちは(*^^*)
お近くにお住まいでいらしたんですね!
お麩の専門店が昔はあったんですね!
建物の外観は昔のままでしょうか?
ランチタイム12時~13時ちょっと外すと店主さんとゆっくりお話しできるかもしれません。
今度ぜひ出かけてみてくださいね!
こんにちは(*^^*)
お近くにお住まいでいらしたんですね!
お麩の専門店が昔はあったんですね!
建物の外観は昔のままでしょうか?
ランチタイム12時~13時ちょっと外すと店主さんとゆっくりお話しできるかもしれません。
今度ぜひ出かけてみてくださいね!
Posted by メグミン
at 2018年07月08日 16:29

お、いいお店ができましたね!
さいきん、近くにあったぼんちょうが閉めちゃったみたいで寂しく思っていたところです。
唐揚げ、食べたいです〜(๑´ڡ`๑)
さいきん、近くにあったぼんちょうが閉めちゃったみたいで寂しく思っていたところです。
唐揚げ、食べたいです〜(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ
at 2018年07月08日 22:18

すぴっつさん
おはようございます(^^♪
ぼんちょうさんしまってしまったのですか?
知らなかったですです!
唐揚げ美味しかったです!お友達からの情報ですが、玉子焼き定食もすごく美味しかったそうです。今日のランチは相棒は牛筋カレー食べる予定だそうです♪
この界隈長野でお仕事のときには行きやすい場所ですね。今度行ってみてくださいね!
おはようございます(^^♪
ぼんちょうさんしまってしまったのですか?
知らなかったですです!
唐揚げ美味しかったです!お友達からの情報ですが、玉子焼き定食もすごく美味しかったそうです。今日のランチは相棒は牛筋カレー食べる予定だそうです♪
この界隈長野でお仕事のときには行きやすい場所ですね。今度行ってみてくださいね!
Posted by メグミン
at 2018年07月09日 06:25

おはようございます~
メグミンさんが絶賛する唐揚げって気になります~♪
これは食べてみたいです(≧▽≦)
メグミンさんが絶賛する唐揚げって気になります~♪
これは食べてみたいです(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年07月09日 06:54

ちろるさん
おはようございます(^^♪
唐揚げ、お肉がジューシーで衣が薄くて
カリっとしていて、とても好みだったのです!
どんな味付けか?聞いたのですが、普通にしょうがや、にんにくの下味ですよ~ってことでしたが毎日食べても飽きの来ない味でした。土曜日は営業しているので、今度行ってみてください♪
おはようございます(^^♪
唐揚げ、お肉がジューシーで衣が薄くて
カリっとしていて、とても好みだったのです!
どんな味付けか?聞いたのですが、普通にしょうがや、にんにくの下味ですよ~ってことでしたが毎日食べても飽きの来ない味でした。土曜日は営業しているので、今度行ってみてください♪
Posted by メグミン
at 2018年07月09日 10:11

古民家の再利用なんですね。
このふわふわ、とろとろのオムライスは好みですね。
う~ん、美味しそう~~(^^;
このふわふわ、とろとろのオムライスは好みですね。
う~ん、美味しそう~~(^^;
Posted by mg at 2018年07月09日 19:08
mgさん
こんばんは(*^^)v
こちらの店舗の裏のほうはおうちになっているそうで、お住まいだそうです。
オムライスふわとろで、デミグラスソースが濃厚すぎず、さらりとした感じで、美味しかったです♪
生姜焼きもとても美味しかったそうです!
こんばんは(*^^)v
こちらの店舗の裏のほうはおうちになっているそうで、お住まいだそうです。
オムライスふわとろで、デミグラスソースが濃厚すぎず、さらりとした感じで、美味しかったです♪
生姜焼きもとても美味しかったそうです!
Posted by メグミン
at 2018年07月09日 20:59

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |