2017年03月17日
中西パン店のカステラパン 小布施町
上高井郡小布施町の中西パン店さんのカステラパンが有名だと聞いて、買ってみました。

こちらのパンは高速に乗る前に長野インターの近くのおぎのや長野店のおみやげコーナーで買いました。
松本市に向かう途中に車中で、ひとつをみんなで分けて、いただきました。

わたしはおそらく、人生で、初めてカステラパンを食べたと思うのですが、ほかの二人は長野市生まれの長野市育ち、めっちゃ、なつかしい~~~!!と言って食べてました。
中西パン店さんは昔からあるパン屋さんだそうで小布施町の中西パン店のカステラパンは北信では有名のようです。
ひとつはおみやげに自宅用として買いました。
カステラがパンにサンドされていて、あんこが片側、そしてその一方の片面にマーガリンが塗られています。
厚みがありますが、大きな口で一度にかじるとどの味も楽しめるパンです。

ちょっとだけカステラに羊羹がサンドされた、シベリアにも似たお味?
面白いパンで、想像より美味しかったです!
見つけたらまた買っちゃうかも。
カステラパンのほかには栗ぱんも店員さんオススメだそうです。
中西パン店
長野県上高井郡小布施町押羽456
026-247-2089
松本市に向かう途中に車中で、ひとつをみんなで分けて、いただきました。
わたしはおそらく、人生で、初めてカステラパンを食べたと思うのですが、ほかの二人は長野市生まれの長野市育ち、めっちゃ、なつかしい~~~!!と言って食べてました。
中西パン店さんは昔からあるパン屋さんだそうで小布施町の中西パン店のカステラパンは北信では有名のようです。
ひとつはおみやげに自宅用として買いました。
カステラがパンにサンドされていて、あんこが片側、そしてその一方の片面にマーガリンが塗られています。
厚みがありますが、大きな口で一度にかじるとどの味も楽しめるパンです。
ちょっとだけカステラに羊羹がサンドされた、シベリアにも似たお味?
面白いパンで、想像より美味しかったです!
見つけたらまた買っちゃうかも。
カステラパンのほかには栗ぱんも店員さんオススメだそうです。
中西パン店
長野県上高井郡小布施町押羽456
026-247-2089
Posted by メグミン at 21:58│Comments(10)
│スイーツ&パン
この記事へのコメント
こんばんは。
カステラパン、久しぶりに頂きましたが、
美味しかったです。
懐かしかったです^^
あんこが良いですね~。
ごちそうさまでした。
カステラパン、久しぶりに頂きましたが、
美味しかったです。
懐かしかったです^^
あんこが良いですね~。
ごちそうさまでした。
Posted by みけ
at 2017年03月18日 00:22

おはようございます♪
あ、カステラパン!
遠い昔に食べた記憶が…
もう存在さえ忘れていました(;^_^A
あ、カステラパン!
遠い昔に食べた記憶が…
もう存在さえ忘れていました(;^_^A
Posted by ゆたか.
at 2017年03月18日 06:47

みけさん
おはようございます(*^_^*)
みけさんも以前に召し上がったことがあったんですね~!わたしは生まれて初めていただきました。カステラにパン??って思っちゃいましたが、ほのかな甘さとパンが意外とあって、びっくりでした!
おはようございます(*^_^*)
みけさんも以前に召し上がったことがあったんですね~!わたしは生まれて初めていただきました。カステラにパン??って思っちゃいましたが、ほのかな甘さとパンが意外とあって、びっくりでした!
Posted by メグミン
at 2017年03月18日 07:17

ゆたかさん
おはようございます(*^_^*)
長野市の方だったらきっと昔一度は食べたことがある味なんですね。
かなりの売れ筋商品らしいですよ♪
おはようございます(*^_^*)
長野市の方だったらきっと昔一度は食べたことがある味なんですね。
かなりの売れ筋商品らしいですよ♪
Posted by メグミン
at 2017年03月18日 07:17

中西さん、昔ながらのパンが特徴sですよね。
ハイウェイオアシス小布施で買いましたよ♪
おやきもあるんですよね。
カステラパンはわだ地方でも売ってるんですよ!
牛乳パンと並んで信州発の菓子パンなのかな(^o^)
ハイウェイオアシス小布施で買いましたよ♪
おやきもあるんですよね。
カステラパンはわだ地方でも売ってるんですよ!
牛乳パンと並んで信州発の菓子パンなのかな(^o^)
Posted by おやきわだ2
at 2017年03月18日 08:08

おやきわださん
おはようございます(*^_^*)
小布施ハイウェイオアシスでも購入できるのですね。おぎのやさんではおやきはなかったかもしれません。やっぱり地元、小布施ならでは、おやきも手に入るのでしょうね。
カステラパンは、信州発の菓子パンなのでしょうか?そちらでも売られているんですね!わたしはカステラパン、先日初めていただいた気がしてます!
おはようございます(*^_^*)
小布施ハイウェイオアシスでも購入できるのですね。おぎのやさんではおやきはなかったかもしれません。やっぱり地元、小布施ならでは、おやきも手に入るのでしょうね。
カステラパンは、信州発の菓子パンなのでしょうか?そちらでも売られているんですね!わたしはカステラパン、先日初めていただいた気がしてます!
Posted by メグミン
at 2017年03月18日 08:34

おはようございます(^_^)
私もカステラパンはまだ食べたことないです(汗)
メグミンさんは、長野市生まれの長野市育ちだとばかり思っていました(^_^;)
今では、地元のグルメや歴史の知識は
地元住民の方以上ですね(^_^)v
メグミンさんの探究心には頭が下がります(*^^*)
私もカステラパンはまだ食べたことないです(汗)
メグミンさんは、長野市生まれの長野市育ちだとばかり思っていました(^_^;)
今では、地元のグルメや歴史の知識は
地元住民の方以上ですね(^_^)v
メグミンさんの探究心には頭が下がります(*^^*)
Posted by ミナコ
at 2017年03月18日 10:00

カステラパン・・・もっと小さいサイズのは記憶にありますが、これは大きいですね!(笑)
おやつに喜ばれそう、羊羹をサンドってところがなんかいいです♪
おやつに喜ばれそう、羊羹をサンドってところがなんかいいです♪
Posted by すぴっつ
at 2017年03月18日 10:50

ミナコさん
こんにちは(*^_^*)
長野市生まれ長野市育ちではないのです~。同じ長野県内でもちょっと場所が変っただけで食文化や風習や方言なども違って面白いなぁと思います♪ミナコさんは県外出身でいらっしゃるのですよね~。信州とご自身の出身地の違いなど知るとそれも楽しいでしょうね♪
こんにちは(*^_^*)
長野市生まれ長野市育ちではないのです~。同じ長野県内でもちょっと場所が変っただけで食文化や風習や方言なども違って面白いなぁと思います♪ミナコさんは県外出身でいらっしゃるのですよね~。信州とご自身の出身地の違いなど知るとそれも楽しいでしょうね♪
Posted by メグミン
at 2017年03月18日 16:49

すぴっつさん
こんにちは(*^_^*)
サイズ小さいのもあるんですか~?
カステラパンは中西パン店さんオンリー
の商品ではなくて、他にもあるのでしょうか?今まであまり気付かずにいて、パン屋さんでもスルーしていたものだったかもしれません(笑)
こんにちは(*^_^*)
サイズ小さいのもあるんですか~?
カステラパンは中西パン店さんオンリー
の商品ではなくて、他にもあるのでしょうか?今まであまり気付かずにいて、パン屋さんでもスルーしていたものだったかもしれません(笑)
Posted by メグミン
at 2017年03月18日 16:51
