プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年11月05日

パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

長野市しまんりょ小路に2016年11月3日にオープンしたケーキ屋さん
LA Pâtisserie 27 VINGT-SEPT パティスリー ヴァンセットさんにお邪魔しました。
フランス語で27をヴァンセットと読むのだそうです。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前
ガラスケースの中には上品なフランスの生菓子が並んでます。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前
焼菓子もフィナンシェやクッキー、フルーツケーキなどの焼き菓子も棚に並んでいます。

パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

イートインのカフェスペースもあるのが嬉しいですね。
落ち着く雰囲気のお店です。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

飲み物は特に、紅茶にとてもこだわっているそうです。

わたしもコーヒー派のわたしも家で、紅茶といただきましたが、確かに紅茶に合うケーキかも♪と思いました。
久しぶりにティーカップを活用しました。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

いただいたのはタルトタンタン、長野県産のりんごを使っているそうです。
お値段は450円+税
りんごが層になっていて、中にはすこしカスタードクリームが。一番下は固めのクッキーです。
上の透明なのは砂糖細工です。ひと手間もふた手間もかかっているのがわかります。
美も追及されているケーキたち。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

コバルト426円+税
もうひとつはコバルトというケーキで、周りはホワイトチョコレート中にはヘーゼルナッツのムースとグレープフルーツノジュレが層になっています。
こちらと名前を忘れてしまったのですが、チョコレートのムースのケーキがヴァンセットさんのイチオシだそうです。
とっても繊細なケーキで、わたしが買って帰ってお皿に移すとき、ちょこっと崩しちゃいました。
ふんわりムースで口でとろけるケーキでした。
チョコレートのほうも気になりましたが、洋酒入りだったので、娘が食べられないかな?と思ってホワイトチョコのほうにしました。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

シューディアマンテ220円+税
サクサクシューの上にザラメが乗っていて、サクラクのアクセントになってます。
中のクリームはカスタードクリームか、クレーム ディプロマット。
個人的にはこのサクサクシューけっこう好きだなぁ・・・!と思うシュークリームでした。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前
他にはフィナンシェ180円+税とシュークリームの上にざらめが乗ってサクサクに焼いてあるラスクのようなお菓子シュケット350円+税も買ってみました。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

茶色袋に入っているのはオープンから3日目までご来店の方へのプレゼント!ということで、いただきました。
何が入っているのか、楽しみにいただきたいと思います。
ということは今日で3日目なので、ケーキやお菓子を購入すると今日もミニプレゼントもらえると思います。
パティスリー27 ヴァンセット オープン 長野駅前

この日対応してくれたスタッフの方はお若くて長澤まさみさん似のかわいらしい方でした。
一生懸命さが好感度高かったです。

お店の前にも中にもお花がいっぱい!この日一緒にケーキを買いに行った娘はお花屋さんかと思ったと言ってました(笑)
華やかなお花がいっぱいお店の前に飾られてます。

LA Pâtisserie 27VINGT-SEPT ヴァンセットさんは1883年創業の千歳屋本店の五代目がフランスの修行から帰国してオープンしたお店だそうです。

場所はしまんりょ小路のしまんりょPod(ポッド)のお隣です。しまんりょPodさんではナガブロオフ会もありました。

長野駅前での22時までの営業のケーキ屋さん!
飲み会帰りの家へのお土産に・・・・なんて女性にもお子様にもきっと喜ばれるのではないでしょうか♪

LA Pâtisserie 27VINGT-SEPT
長野市鶴賀南千歳876-16
平和ぽえむ街E号店舗1F
026-477-2749
平日 12:00-22:00
土 11:00-22:00
日・祝 11:00-20:00

定休日:火曜日&水曜不定休
ポエム駐車場割引券あり
※2016年11月3日オープン当初の情報です。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

この記事へのコメント
工事していたけどこのお店ですか

立町に古民家再利用の喫茶店が出来るそうです
Posted by DT33DT33 at 2016年11月05日 07:11
昨日コムサでCAKE食べちゃったから
ここ寄らなかったのよ~
行けば会えたかな?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年11月05日 07:15
DT33さん
おはようございます(*^_^*)
ここ昔は何だったのでしょうね・・。
新しい建物ができると前のこと忘れちゃいます。立町に新しいカフェ!どのあたりですか~?楽しみです~♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 07:18
ハーさん
おはようございます(*^_^*)
昨日がコムサだったんですね♪
いいなぁ・・・!!
ここでお茶しようと思っていたのですが、
時間がずれてしまって、お茶する時間がなくなって・・ケーキのみになっちゃいました。
引き寄せ合いたかったです~(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 07:22
どのケーキも綺麗ですね~
行ってみたい~!!
美容院へ行く時、ポエムを利用するので
絶対寄ってきたいです!!
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年11月05日 07:47
ayuさん
おはようございます(*^_^*)
美容院のあとここでケーキいただいたら
とっても優雅な気分になれそうです。
タルトタタンは美味しかったのですが、
綺麗に食べるのが難しかったので、
カフェでいただくなら違うケーキをオススメします(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 08:02
美味しそうなケーキがいっぱいですね!

私も久し振りに、佐久のちゃたま屋さんに寄ってきました♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年11月05日 08:30
どれも飾っておきたいようなケーキたちですね♪
昔は飲み屋街だったしまんりょも、いまやお洒落スポットになってますね。
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年11月05日 08:37
わー、さすがのレポートですね♪私が行ったときにはなかったケーキがたくさん!また行かなくちゃ。
そうそう、とっても長澤まさみ似ですよねー。かわいらしくて一生懸命で、応援したくなりました。
Posted by ゆ_ゆ_ at 2016年11月05日 08:47
がんじいさん
おはようございます(*^_^*)
ちゃたまやさんのシュークリーム美味しいですよね♪クリームたっぷりで。
ハイセンスなケーキ屋さんという感じです。
ショーケース眺めながらどれにしようか悩んじゃいました。
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 09:01
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
なんかお洒落な小路になってきましたね♪
お花屋さんも本当にあったらいいなぁ…って思いましたよ(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 09:02
ゆーさん
おはようございます(*^_^*)
かわいらしい一生懸命な方でした。
あの方が店長さんでしょうか??
応援したくなりました。
日に寄ってケーキが違うのも魅力かもですね。
この日はゆーさんが行かれたときとまた違う品揃えでした♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 09:05
しまんりょPod、確か色々と吊るし上げくらったOFF会でした(汗)

しまんりょ小路で22時まで営業ってオイラにとっては物凄く有り難いんですが(^o^)丿

ム-スがおススメのようですから呑んだ後に食べるのにも軽いので良いでしょうね♪

こりゃ次回の長野行で行かなきゃですね❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年11月05日 09:14
メグミンさん、こんにちは~

また素敵なスイーツのお店ができましたね!
私も昨日行ってみました。
まだまだバタバタしているようですけど
これからもご贔屓にお願いします<(_ _)>
というのも、オーナーさんの奥様が私の友人なんです。
そして、長澤まさみさん似のキュートな女性は
その友人の妹さんで店長さんなんですよ♡
Posted by miko at 2016年11月05日 10:27
おやきわださん
こんにちは(*^_^*)
両隣も正面も美女に囲まれておやきわださんにとってとっても楽しいオフ会になっていたと思ってました(^_^;)吊し上げてません~。心優しき女性たちからのアドバイスだったんですよっ。
飲み会の帰りのおみやげはミスドが多かったうちのパパですが、もしかしたら・・・なんてちょっと期待しちゃいます(笑)遅くまでの街中での営業のケーキ屋さんって意外と少ないですよね~。
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 16:34
mikoさん
こんにちは(*^_^*)
さすがmikoさんお顔が広くていらっしゃいますね♪お友達のご主人がオーナーなんですね。
フェイスブック拝見したら、同じ日に行かれてたのかなぁなんて思いました。
あのかわいい女性はmikoさんのお友達の妹さんなんですね。すごく一生懸命さが伝わってきて、応援したくなりました。
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 16:38
私も今日行ってきましたよ(^^;
フランスで修業されただけあって、
どれも洗練されたデザインのスイーツでしたね。
おじさんは似合わないけど、
イートインのカフェスペースがあるのもいいですね。

けど、あの若い店長さん可愛かったなぁ~(笑)
Posted by mg at 2016年11月05日 19:38
mgさん
こんばんは(*^_^*)
今日行かれたのですね♪
本当に美しくて、鮮麗されたスイーツでしたね。かわいい店長さんのファンがいっぱいできて、男性にも人気が出るケーキ屋さんになりそうですね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月05日 21:13
以前東急の地下に出店されていましたね。


ちょっとお値段高めに思いましたがスイーツ好きとしては行ってみないと。
Posted by zucca at 2016年11月05日 23:11
zuccaさん
おはようございます(*^_^*)
二か月くらい前に東急の地下に出店されてましたね。
美しくて食べるのがもったいないケーキたちでした。焼き菓子はまだいただいてないのですが、生ケーキは家族投票では1位シュークリーム、2位コバルト、3位、タルトタタンとなりました♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年11月06日 07:52
長澤まさみ似の方は見たことないですけど、田中美保に少し似てる人なら見たかな。ちょっと高いけどおししいですよね
Posted by 名無し at 2017年03月12日 10:49
名無しさま
こんにちは(*^_^*)
長澤まさみさん似だとわたしが思った方と田中ミホさん似の方は同一人物かもしれませんね。とてもかわいらしい方でした。
鮮麗された綺麗て美味しいスイーツですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2017年03月12日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。