プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年05月12日

京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

長野駅前 寿ゞき(すずき)園茶店さんの隣りのシンガポール発の餃子と小龍包のお店 京華小吃(ジンホワシャオツー)でランチが始まったということで、お邪魔しました☆

小吃(シャオチー)とは、店や屋台で食べる中華の一品料理・・・麺類や、餃子・焼売・饅頭などの包子(パオズ)、肉料理、炒飯や魯肉飯などのどんぶり料理までを含む一品料理のことを言うそうです。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

白馬に続き長野市には2015年10月29日オープンしたということで、とっても気になっていたのですが、夜のみの営業でなかなかお邪魔できずにいたので、ランチが始まって嬉しいです。

ランチのセットは小龍包3つ、ラーメン、サラダ、ミニスイーツ980円(税込)のセットと
小龍包3つ、ラーメン、ライス、ミニスイーツで980円(税込)のどちらかが選べます。

小龍包のお店だけあって肉汁が詰まった美味しい小龍包でした♪ラーメンは5種類から選べます。

女性にはサラダのセットが嬉しいですね。
ラーメンは担担麺にしました。
とっても細麺で、スープによく絡みます。そんなに辛くない坦々麺でした。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

こちらは友人の食べていたサンラータンメン
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

辛み鶏の白湯麺
見た目より優しいお味のスープでした。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

汁がないジャージャー麺
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

この日のデザートは杏仁豆腐でした。
杏仁豆腐つるんとしていて美味でした。
サラダ、ミニデザートはその日の仕入れ状況などによって変わるそうです。

お盆に乗って、ラーメンとサラダが一緒に全部出てくるのですが、欲を言えば、サラダを先に持ってきてもらって、待っている間に食し、そのあと、小龍包とラーメンを少しの時間差でいただけたら最高かなぁと思います。

サラダから食べたほうが身体にいいけど、熱々のうちに小龍包もラーメンも食べたい!!という葛藤でものすごくアタフタしてしまいました(笑)

ラーメンはザーサイロースーメンとういのもありました。

麺類790円(税込)小龍包4つ540円(税込)と単品のオーダーもできます。

店内は入口入るとカウンターがあります。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

奥に進むと4人掛けのテーブル席と4つと6人掛けのテーブル席がひとつありました。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

壁には一列にレンゲが飾ってあるのもステキでした。
こぎれいで、こじゃれた中華料理屋さんという雰囲気で、女性も入りやすい、むしろ女性によさげな雰囲気です。
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前
雨の中お店のオープンを待っていたら、店員さんが気づいて中に入れてくれました。感じのよい優しい店員さん!
京華小吃(ジンホワ)で小龍包ランチ 長野駅前

せいろをモチーフにしたお店の外観もかわいいです。

本場シンガポールでは行列ができるほどの名店だそうです。

やっぱり夜も気になります♪

あと・・・ランチからも少額でもカード払いができるところもありがたいことのひとつです。


京華小吃 長野店 (ジンホア)
長野県長野市南千歳2-5-3
026-217-3122
ランチ(平日限定)
11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日
カード払い可 (VISA、MASTER)
駐車場:なし



  • LINEで送る

同じカテゴリー(中華)の記事

Posted by メグミン at 14:38│Comments(12)中華
この記事へのコメント
外観が素敵だね~せいろに入るんだ!(笑)
シンガポールでも坦々麺があるんだね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年05月12日 07:17
すぴっつさん
おはようございます(^O^)
せいろに入るお店(笑)
かわいいですよね♪
シンガポールは多民族なので、中国系、インド系、アラブ系、マレー系&ブラナカンと色々のお料理いただけるようですよ~♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月12日 07:22
外観がせいろだったんだね
今きがついたわぁ~(笑)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年05月12日 18:44
ハーさん
え~~(笑)
それにびっくりしましたよ~(^O^)
点心いっぱいの飲茶ランチもあったらいいなぁ・・って思いました♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月12日 18:56
こんばんは♪

小籠包美味しかったですね~
飲茶ランチって良いですね!!賛成です~♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年05月12日 20:52
こんにちは♪
お休みだったら、行きたかったですー
美味しそう~
なかなかお休みが合わなくて、残念です(*^^*)
Posted by カタロース、まな at 2016年05月13日 06:43
相変わらず見事なレポートっぷりです(o⌒∇⌒o)
私もお店が蒸籠になってるのは気付きませんでした(;^_^A
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月13日 06:48
ayuさん
おはようございます(^O^)
小龍包や餃子、春巻きなどの天津でおなかいっぱいにしたいなあ・・って思いました。
小龍包美味しかったですね♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月13日 07:14
まなりんさん
おはようございます(^O^)
御一緒できず残念でしたが、
またお休みが合うといいな~♪
次はタイ料理かイタリアンで会えるかな~!?
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月13日 07:15
ゆたかさん
おはようございます(^O^)
おしゃべりに夢中で
あまりレポしませんでした・・・
ゆたかさんたら褒め上手~(笑)
このせいろの形インパクトあっていいアイデアって思ったんですが・・意外とみんな気がづいてなかったんですね(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月13日 07:16
ランチ始まって良かったデスね♪

オイラ白馬店にも行ってきましたよ。

長野店とはメニュ-は似てますが雰囲気は随分と違っててどちらもイイ感じです(^.^)

長野はちょい呑みに。白馬は食事でって区分けかな。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年05月13日 16:41
おやきわださん
こんにちは(^O^)
夜なかなか行けなかったので、
ランチ始まって嬉しくて、早速お邪魔しました~。
白馬店は長野店とはまた違うんですね~。
やっぱり場所柄で内容など変えているのでしょうか♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年05月13日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。