プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2015年09月11日

日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

穀物菜食と美しく繊細な季節感を大切にする日本料理との融合したお料理を提供してくれるという「ゆるカフェ日和manaya」さんにランチにお邪魔しました。

お料理を見て歓声があがってしまいました♪目にも美しい、芸術的なマクロビランチ!
お料理の説明をしていただきましたが、かなり感激です。マクロビランチでこんな凝っていて、しかもおいしい!
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市
この日のお品書きですが、大豆グルテンのチリソースがけ
エビチリと勘違いしちゃう~。美味しい食感&ソースです。
切り干し大根のアラビアータこれは家でも真似してみたい一品です。
玄米ビーフンの春巻き、春巻きの中には細かく切った玄米ビーフンが入ってます
人参の伊達巻、こちらは人参と全粒粉と米粉で作っているそうです。これも食感と言い、味といい美味。人参嫌いさんだって大丈夫だと思います!
夕顔の翡翠煮夕顔の皮は塩で洗うのだそうで、これもなかなか大変な作業のようです。
満願とうがらしの高野豆腐詰めおからみたい・・と思いましたが、高野豆腐を崩して詰めているそうです。おからより高野豆腐のほうが栄養価が高いから・・というのが理由だそうですよ~。
いんげんのむすひ和えむすひは発芽玄米麹から作ったものらしいです)
茄子の揚げ煮紫キャベツの酢の物
ハッシュドポテトの上にはツルムラサキが彩よく飾られてます。

ガラスの器の中は豆腐と粕漬けの燻製の緑酢ソース(きゅうりで作っているそうです)
葡萄と一緒に盛られている涼しげです。盛り付けも勉強になります。この緑酢もすっごく美味しい!
手前は千切り野菜のサラダ
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市
横から見て、写真をとってみました。
紫色で海苔を巻いてあるのは紫のジャガイモの磯部巻き、これもっちりしていて美味しい。
上に乗っているのはにおわないニンニクです。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

こちらは先付のかぼちゃとあずきのテリーヌ☆上には麻の実のソースがかかっていました。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

こちらはコーンスープです。豆乳ベースで優しい味わい。上に乗ってるのは玄米のあられだそうです。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

ごはんは酵素玄米のごはんか古代米が選べます。わたしは酵素玄米を選びました。もっちりしていて美味しいです♪酵素玄米は三日間寝かせるのだそうでとっても手がかかっている玄米のごはんです。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

そしてもちろん、お味噌汁も付きます。
せっかく松本まで来たので「ゆったり御膳1,500円+税をいただきました。
ゆったり御膳はほっこりランチ1,200円+税にプラス2品が付いている御膳です。

本当にどのお料理も美味しくて、美味しくて、感動しながらいただきました!

お稲荷二個にお味噌汁に季節の1品がついた酵素玄米お稲荷セット700円+税
季節の一品+ごはん+お味噌汁という一汁一菜セット600円+税
というお手軽ランチもあります。

わたしたちはスイーツもいただくことにしました。
こちらは豆乳甘酒アイス 麻の実とラムレーズン
麻の実のアイスはきなこの風味に似ています。ラムレーズンは大人なお味です。
どちらも300円+税
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

食事すると通常の大きさのタルトなどのケーキ500円+税をちょっと小さくして300円+税でいただくことができます。
手前が季節のタルトのブルーベリー、奥が麻の実のショコラ
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

4名だったので4つ注文して、みんなでシェアしていただきました♪

オーガニックマヤコーヒー450円+税ですが、食事とセットで100円引きです。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市
こちらのオーナーシェフは日本料理の技を生かしたマクロビオティックを提供されてます。

横浜から長野に移り住んで日本料理の世界に入り、長年にわたり和食の道を歩んできた方だそうです。
日本料理のほかにイタリア料理やフランス料理も少し経験されたそうで、そのすべてがこのお料理に出ていると思います。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市
ウッディで庭が望める部屋のほか和室の部屋とギャラリー&カフェのお部屋もあります。
和室はお子様連れにもありがたいですよね。
日本料理と穀物菜食の融合☆ ゆるカフェ日和manaya(まなや)でランチ  松本市

和食をベースにしたマクロビオティックのお料理にイタリアンやフレンチの盛り付けも感じるお料理でした。
ここまでこだわりのあるお料理を提供してくださるマクロビのお店はいままで出会ったことがなかったです。
週替わり、日替わりランチなので飽きることなく通えそう~。

お値段も良心的なお値段で近くにあったらちょくちょくお邪魔したいと思いました。松本の方がうらやましいです。

ゆるカフェ日和manaya
松本市野溝木工1-6-56
0263₋31₋0901
営業時間:11:30~17:00
ランチタイム 11:30~15:00
カフェタイム 15:00~
ディナータイム(コース料理)はご予約のみ承ります
定休日:日曜日・月曜日
駐車場:お店の前に数台



  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

この記事へのコメント
すごーい!マクロビで、しかもフレンチのように華やか!酵素玄米もいいですねー。松本かあ。行ってみたいなあ♪
Posted by ゆ_ゆ_ at 2015年09月11日 10:19
ゆーさん
こんにちは(^O^)
和食の道30年・・とおっしゃてましたが、イタリアンとフレンチも携わったことがあるそうで、マクロビランチでありながら、見た目にも凝った卵や乳製品、含む動物性のものは一切使わず、しかもおいしいランチで感動しました♪きっとゆさんもこういうのお好きな気がします。R19号からすぐ入ったところでツタヤ南松本店の近くでした。
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月11日 10:39
メグミンさん、こんにちは~♪

わぁ~素敵なランチですね~
シルバーウィークに松本行きを狙っているので・・・松本のお店を物色中です!
こちらも、φ(..)メモメモ
良いですね~♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年09月11日 11:18
これは凝っているね〜!
一品一品、楽しんでいただけそうです。
いいカフェを見つけたね〜(y^ω^y)
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年09月11日 12:29
これはすご~~~く手間がかかってますね~!
肉が苦手は私にぴったりじゃないですか!
美味しいし綺麗だし感激ですね!(-^〇^-)
Posted by ゆたかゆたか at 2015年09月11日 14:45
ayuさん
こんにちは(^O^)
お料理がすごく凝っていてわたし好みでした♪わたしもまた行きたいと思いました。
シルバーウィークの候補にぜひ♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月11日 17:34
すぴっつさん
一つ一つのお料理の説明にも感動しました(^O^)家で再現してみたいものもいくつかあります♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月11日 17:35
ゆたかさん
こんにちは(^O^)
すご~く手間暇かけて作られていて
美味しいお料理の数々でした♪
松本行ったら思い出してみてくださいね!
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月11日 17:36
おはようございます~
料理って見た目も重要なポイントですね!
ベジ料理だとボリュームが欠けそうなイメージですが、
品数もありって満足度も高そうですね(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年09月12日 06:16
ちろるさん
おはようございます(^O^)
ベジ料理でも大満足なお料理でした。
マクロビでも野菜以外からとらねばならんく、タンパク質などの栄養素のことなどもすごく考えられているプロの姿勢を感じるお店でした♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月12日 07:04
メグミンさん、先日はありがとうございました。
manayaさんのランチ、素敵でしょ~~。
気に入って頂けて良かったです。
マクロビとは思えないクオリティの高さですよね。
またぜひお越し下さいね。
Posted by みけみけ at 2015年09月13日 11:10
みけさん
こんばんは(^O^)
こちらこそ先日はありがとうございました♪
マクロビと日本料理の融合のお料理、
予想よりはるかにレベル高かったです☆
また行きたいお店です!ぜひまた御一緒してくださいね♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年09月13日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。