2015年08月06日
居酒屋 そる亭でランチ 長野市セントラルスクエア
2015年3月3日に長野市セントラルスクエア近くのビルの二階にオープンしたランチとお酒とリーズナブルなおつまみのそる亭さんでランチしました。
わたしがオーダーしたのは日替わりのソルティライス600円(税込)
豚バラの塩炒めごはんですが、この盛り付けがまた楽しいです。
名前の通りちょっとソルティな味つけで、ビールに合そうでした。

食べてみたら、中から温泉卵もとろ~りと出て来て、サプライズ度もあって楽しいソルティライスでした。
肉盛り+200gは800円(税込)盛り盛りのライス大盛りお肉+300gは900円(税込)だそうです。がっつり食べたい男性にも対応してます。

日替わりランチは600円~800円くらいで内容によって変わるそうです。
それ以外は混ぜカレーでトッピングが色々あります。
こちらは豚しゃぶ混ぜカレー750円(税込)
カレーの横に添えられているのは漬物の燻製いぶりがっこだそうです。漬物の燻製初めていただきましたが、これはおつまみにいけますね。

ハンバーグ混ぜカレー750円(税込)ソーセージ混ぜカレー650円(税込)チーズ混ぜカレー600円(税込)混ぜカレー500円(税込)
ソース文化、関西の味のカレーだそうです。オーナーは大阪出身の方だそうです。
むすめも一緒だったのですが、チーズ混ぜカレーをオーダーしましたが娘にはかなりスパイシーなカレーだったようで、途中でわたしのソルティライスと交代しました。
ランチとセットでソフトドリンクが+100円☆ウーロン茶@ャエール@100カルピス@
+200円で100%ストレートジュース<山形>ラ・フランス@<山梨>もも@<長野>プルーン@<和歌山>温州みかん@マーマレードソーダ@ コーヒー@です。
夜のメニューも気になるものがいっぱいです。山椒のピザってどんな感じ?

ナッツ好きには気になる・・・カシューナッツの燻製

チュニジアの春巻き・・・もおいしそう!

この日、5名で予約したら・・・なんと、一人で切り盛りしているので・・・となんと貸切になりました。
お休みは不定休だそうなのでHPで確認してみてくださいね。
ワインセラーもあって、お酒も充実していそうです。
中央通りを長野駅から善光寺に向かって右側にあるセントラルパークの一番奥の二階建てのビルの二階がそる亭です。
ランチとお酒とリーズナブルなおつまみ そる亭
〒380-0834
長野市鶴賀問御所町1325 中島ビル2F
営業時間:12:00 ~ 14:00、18:00 ~ 深夜1:00(ラストオーダー)
定休日:不定休
駐車場:なし
わたしがオーダーしたのは日替わりのソルティライス600円(税込)
豚バラの塩炒めごはんですが、この盛り付けがまた楽しいです。
名前の通りちょっとソルティな味つけで、ビールに合そうでした。

食べてみたら、中から温泉卵もとろ~りと出て来て、サプライズ度もあって楽しいソルティライスでした。
肉盛り+200gは800円(税込)盛り盛りのライス大盛りお肉+300gは900円(税込)だそうです。がっつり食べたい男性にも対応してます。

それ以外は混ぜカレーでトッピングが色々あります。
こちらは豚しゃぶ混ぜカレー750円(税込)
カレーの横に添えられているのは漬物の燻製いぶりがっこだそうです。漬物の燻製初めていただきましたが、これはおつまみにいけますね。

ソース文化、関西の味のカレーだそうです。オーナーは大阪出身の方だそうです。
むすめも一緒だったのですが、チーズ混ぜカレーをオーダーしましたが娘にはかなりスパイシーなカレーだったようで、途中でわたしのソルティライスと交代しました。
ランチとセットでソフトドリンクが+100円☆ウーロン茶@ャエール@100カルピス@
+200円で100%ストレートジュース<山形>ラ・フランス@<山梨>もも@<長野>プルーン@<和歌山>温州みかん@マーマレードソーダ@ コーヒー@です。
夜のメニューも気になるものがいっぱいです。山椒のピザってどんな感じ?



お休みは不定休だそうなのでHPで確認してみてくださいね。

中央通りを長野駅から善光寺に向かって右側にあるセントラルパークの一番奥の二階建てのビルの二階がそる亭です。
ランチとお酒とリーズナブルなおつまみ そる亭
〒380-0834
長野市鶴賀問御所町1325 中島ビル2F
営業時間:12:00 ~ 14:00、18:00 ~ 深夜1:00(ラストオーダー)
定休日:不定休
駐車場:なし
Posted by メグミン at 15:28│Comments(8)
│バー&居酒屋
この記事へのコメント
こんにちは♪
素敵なランチでした。ありがとうございます。
夕飯に、冷しゃぶをリクエストされていたので
ロースか、バラか、迷っていました。
ayuさんにロースを頂き、自分はバラだったので
カタロースしゃぶにしました。
ツルヤには、豚ももの冷しゃぶ用もありますよ。
また、お誘いください。(^^)
素敵なランチでした。ありがとうございます。
夕飯に、冷しゃぶをリクエストされていたので
ロースか、バラか、迷っていました。
ayuさんにロースを頂き、自分はバラだったので
カタロースしゃぶにしました。
ツルヤには、豚ももの冷しゃぶ用もありますよ。
また、お誘いください。(^^)
Posted by まな(カタロ-ス)
at 2015年08月06日 10:27

まなりんさん
こんにちは(^-^)
こちらこそ楽しい弾丸ランチタイムありがとうございました♪
今度お会いするときはきゅうりをお願いしなくっちゃ(笑)
夕ご飯がしゃぶしゃぶだったんですね♪
豚バラもロースもランチでいただいちゃいましたものね。カタロースのしゃぶしゃぶってカタロースまなりんさんにぴったりなセレクトでしたね。またランチ御一緒してくくださいね!
こんにちは(^-^)
こちらこそ楽しい弾丸ランチタイムありがとうございました♪
今度お会いするときはきゅうりをお願いしなくっちゃ(笑)
夕ご飯がしゃぶしゃぶだったんですね♪
豚バラもロースもランチでいただいちゃいましたものね。カタロースのしゃぶしゃぶってカタロースまなりんさんにぴったりなセレクトでしたね。またランチ御一緒してくくださいね!
Posted by メグミン
at 2015年08月06日 12:33

貸し切りだったんですねー。気兼ねなくていいですね。
私が行ったときは混ぜカレーが売り切れだったんです。食べてみたいなあ。
以前のお店でチュニジアの春巻きいただきましたよー。ビールに合う味でした♪
私が行ったときは混ぜカレーが売り切れだったんです。食べてみたいなあ。
以前のお店でチュニジアの春巻きいただきましたよー。ビールに合う味でした♪
Posted by ゆ_
at 2015年08月06日 15:38

ゆさん
こんにちは(^-^)
混ぜカレーはけっこう濃いめのスパイシーなカレーでした。あとでHP見たら、関西風のソースカレーとありました。関西ではこんな感じのカレーなのかなぁ(笑)漬物の燻製がちょこっとあり、これは日本酒や焼酎によい感じでした。混ぜカレー、色んなトッピングがアイデアですよね♪チュニジアの春巻き!ゆさん食べたことあるんですね~。これは夜もお邪魔しなきゃですね!
こんにちは(^-^)
混ぜカレーはけっこう濃いめのスパイシーなカレーでした。あとでHP見たら、関西風のソースカレーとありました。関西ではこんな感じのカレーなのかなぁ(笑)漬物の燻製がちょこっとあり、これは日本酒や焼酎によい感じでした。混ぜカレー、色んなトッピングがアイデアですよね♪チュニジアの春巻き!ゆさん食べたことあるんですね~。これは夜もお邪魔しなきゃですね!
Posted by メグミン
at 2015年08月06日 17:55

こんばんは♪
貸切になってしまって、
後から来たお客さんに申し訳ないようでしたね・・・(^-^;
関西風ってあんな感じなんですねー
けっこうスパイシーでした~
貸切になってしまって、
後から来たお客さんに申し訳ないようでしたね・・・(^-^;
関西風ってあんな感じなんですねー
けっこうスパイシーでした~
Posted by ayu220。
at 2015年08月06日 23:10

ayuさん
おはようございます(^o^)
本当にあのおじ様に申し訳なかった気がします・・・・・。
関西風カレーってわたしも食べたことなかったんですが、オーナーさん関西人なのだそうです~。
おはようございます(^o^)
本当にあのおじ様に申し訳なかった気がします・・・・・。
関西風カレーってわたしも食べたことなかったんですが、オーナーさん関西人なのだそうです~。
Posted by メグミン
at 2015年08月07日 07:32

メグミンさん、こんにちは~
貸切とは…贅沢な弾丸ランチだったのですね♫
カレーに関西風があることを初めて知りましたぁ!
食べてみたいわ~(^o^)丿
貸切とは…贅沢な弾丸ランチだったのですね♫
カレーに関西風があることを初めて知りましたぁ!
食べてみたいわ~(^o^)丿
Posted by miko
at 2015年08月07日 18:09

mikoさん
こんばんは(^-^)
わたしも関西風のカレー初めて頂いた気がします。けっこうスパイシーな濃いカレーで
むすめには辛かったようです~。
スルティライスも豚バラが長いまま乗っていて見た目もゴージャスで温泉卵と絡んでなかなか美味でした♪
こんばんは(^-^)
わたしも関西風のカレー初めて頂いた気がします。けっこうスパイシーな濃いカレーで
むすめには辛かったようです~。
スルティライスも豚バラが長いまま乗っていて見た目もゴージャスで温泉卵と絡んでなかなか美味でした♪
Posted by メグミン
at 2015年08月07日 20:14
