プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2015年06月26日

松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代

ひよこ豆さんのブログを拝見して行ってみたいと思っていた長野市松代町の寺町商家(旧金箱家住宅)でランチしようと向かいました。

こちらは2015年4月4日、4年にわたる保存修理工事を経て、オープンしたそうです。
松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代

ランチとしたいと思っていたのですが、なんと、この日は重要文化財である寺町商家を沖縄の方々が視察に来るとのことでこちらではランチできず・・・
6月24日~27日はイベントでランチはお休みだそうです。残念・・・・この日のランチの写真だけ撮らせていただきました。
松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代
こちらはワンデーシェフの四季彩 なごみさんたちのお料理です。
地元食材を使った松代ならではのお料理の数々、とても美味しそうでした。

この日のお品書きは
地元野菜と麹漬け鶏肉杏ソース添えとろろ和え
高野豆腐と淡竹の煮物 いんげん添え
長芋と地元野菜のかき揚げ長芋入りの春巻き
ひじきと地元野菜のドレッシング和え
そして 杏おこわ野沢菜のおやき
豆腐としめじの信州味噌汁 ☆かぶらのらっきょ酢漬け
杏と牛乳寒天&さくらんぼ
さらに、ここにコーヒーもついてなんと800円(税込)
うわぁ・・・・なんて良心的・・・

四季彩なごみさんのグループは松代の主婦の方々のボランティアグループで、第3木曜日に開催しているそうです。
松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代
素敵なお部屋や蔵を見学させていただき、ため息が出ます~。

松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代
お庭も綺麗に手入れが行き届いた和風庭園。この庭を眺めながらコーヒーをいただきました。沖縄からの視察の方々がいるので、個室の学問所に案内していただき、のんびりさせていただきました。コーヒーは300円(税込)です。
松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代
この日は30度超えの暑い日でしたが、日本家屋は風が通って本当に涼しい・・・・。
松代藩文化施設 寺町商家(てらまちしょうか)長野市松代
寺町商家(旧金箱家住宅)は、真田十万石の城下町、松代で江戸末期から昭和初期まで質屋等を営んでいた商家・金箱家の旧宅で、敷地内には、明治から大正までの商家の営みを伝える歴史的建造物と、泉水路と池をもつ庭園が現存しています。明治期を中心とした豊かな商家の暮らしぶりを伝える貴重な屋敷として、2012年に長野市の有形文化財に指定されたのだそうです。
 
ワンデーシェフの取り組みもとても興味深いですね。
人気が高く、なごみさんのワンデーシェフは7月も定員いっぱいだそうです。
ほかにもメイクユウキッチンさんのワンデーシェフの日もあります。

通常のランチはパスタとビーフシチューがあり800円(税込)だそうです。

この日ランチ出来なかったので、なごみさんのランチを8月に予約してきました。

ちょっと先ですが、また松代散策楽しみです。

寺町商家
松代町松代1226番地2
026-214-5013
9時~17時
休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
FBはこちら

  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

Posted by メグミン at 14:35│Comments(12)カフェ
この記事へのコメント
おはようございます♪
風情がありますね。
綺麗に手入れされていますね。
見習わないと…
(o・・o)/~
Posted by まな(カタロ-ス)まな(カタロ-ス) at 2015年06月26日 07:05
まなりんさん
おはようございます(*^_^*)
こういう日本家屋に住んでみたい・・・って思いました(笑)
ここに来る途中にも大きなお寺があり、
松代ウォーキングしてみたくなりました♪ここでゆっくりランチしてみたかったです。
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月26日 08:04
おはようございます♪
松代へようこそ!!
ランチ残念でしたね~
わたしもなかなか機会がなくまだ
ランチはしてません。
なにかここでイベントできそうですよね。
一緒になにかしませんか?
Posted by myu,myu, at 2015年06月26日 08:34
myuさん
おはようございます(^O^)
松代楽しい場所ですね♪
この日もいつも一緒にイベントしている方とランチがてら打ち合わせしようと思ってお邪魔したんです~。すごく素敵な場所ですので
何か寺町商家さんならではの良さを生かした何かができるといいなと思いましたよん♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月26日 08:48
ここのランチ行きたいんですよ
FB見てメグミンさんは
早速行ったのね…と思ってましたよ
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年06月26日 09:43
ハーさん
こんにちは(^-^)
早速行ってきましたが、
ランチは食べられず・・・で、残念でした~。
ちゃんとチェックして行ったつもりでしたが
チェック不足でした。イベントも多いようなので、FBを見てから行ったほうがよいようです。でも建物や庭は見ごたえありました~♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月26日 10:27
このメニューいいなぁ~("⌒∇⌒")
地元の食材使って丁寧に作られた様子が伝わります…
松代はこういった商家が多くて街に重みがありますね。
Posted by ゆたかゆたか at 2015年06月26日 15:27
ゆたかさん
このメニューいいですよね~♪
マダムたち、写真撮るの~?って
わざわざ、お料理を再現してくれたのですが・・・食べてもいいよ~って言ってくれなかった(笑)残念です。8月を楽しみにしています。本当にお寺や商家がいっぱい・・しゃちほこもすごくて、お金持ちの街、松代だと思いました!
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月26日 16:04
ヘ〜、こんな素敵な空間で、このランチが800円だなんて、すごくお得感がありますね!(y^ω^y)
予約で一杯なのか〜( ´△`)アァ-
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年06月26日 20:00
すぴっつさん
こんばんは(^o^)
ワンデーシェフのランチはなごみさん&メイクユウキッチンさんが月1ずつやっているそうですが、そうではないときはパスタやビーフシチューがいただけるそうですので、土日でも大丈夫だと思います♪またぜひ行ってみてくださいね!
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月26日 20:46
私この前、こちらに行って来ました。
ランチはできませんでしたが、良い雰囲気ですね!
蔵がよかったです♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年06月27日 08:25
がんじいさん
おはようございます(^-^)
松代って歴史に詳しい方にはすっごくうきうきしちゃう場所の気がします♪
蔵も二つあって、いい感じでした。
作品が展示されてました。
蔵でライブとかできたら楽しそうですよね♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年06月27日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。