プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 78人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2015年04月02日

若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ

先日「男、55、感ずること。のKobay55さん」のブログを拝見していて、気になっていた若里公園の近くにあるというお店「サロン・ド・ソレイユ」さんに娘とランチにお邪魔しました。まだまだ続く春休み、若里公園で遊んでからお腹すかせて行ってきました。

いただいたのはじゃがいものニョッキ小海老のクリームソース 500円(税込)自家製パン付き若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ
じゃがいものニョッキがもちもちで、ソースをパンにつけていただいたら美味でした。
自家製パンもほのかに甘くてそれだけでもおやつに頂けそうなパンです。

スパゲティ・ア・ラ・ボロネーゼ(ミートソースと春野菜)500円(税込)自家製パン付き
優しい甘めのボロネーゼで具材がたっぷり、ちょっとスープパスタ風な感じです。カブや青菜もたっぷり入ってました。
若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ

ワンコインのパスタというと期待してなかった部分もあったのですが、けっこう本格的なお味!
それもそのはず、こちらの所長さんはなんと、イタリアンのシェフなのだそうです。
ということでランチは基本的にイタリアンで週替わりで2種類のパスタがランチメニューだそうです。

わたしも娘も+150円でサラダ&ドリンクのセットでお願いしました。
こちらはツナと野菜のサラダです。
若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ
この日のスイーツはチョコレートのパウンドケーキ350円(税込)でドリンク付きでしたが、むすめとパスタ2種とパンを食べたのでお腹いっぱいで、スイーツはやめておきました。ドリンク類は単品だと200円(税込)です。
若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ
予約すれば、コース料理も1500円~対応してくださるそうです。
時間外でも夜でも予約があればこちらでお食事いただけるそうです。
小宴会も可能で、ランチでも5名以上の来店はご予約してもらえたらありがたいですとのことでした。

こちらのお店にはすんなり到達できなくて迷って迷って、納豆の村田商店さんで訊いてようやくたどり着くことができました(笑)
着いてからも入口には若里昭和タウンサロン・ド・ソレイユ Salon de Soleilという、昭和レトロの雰囲気&お洒落な文字そして入口も二つ??とお店の前でちょっと戸惑っていたら、メガネの男性がお出迎えしてくれましてその方が若里昭和タウンの所長さん、でもあり、イタリアンのシェフでもあるのだそうです。
若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ
こちらの若里昭和タウンというのはサービス付き高齢者向け住宅なのだそうで昨年のGWにオープンしたのだそうです。
その若里昭和タウンの食堂を一般の方にも開放しようということでできたのが「サロン・ド・ソレイユ Salon de Soleil」で、昨年7月にカフェのほうをオープンしたのだそうです。
若里昭和タウンのカフェ☆サロン・ド・ソレイユでランチ
サービス付き高齢者住宅の食事も提供しているとのことで、こちらのイタリアンは本格的ながらも優しい味わいでお野菜などはとてもやわらかめになってます。サラダの人参や大根、すべて火が通ってました。きっと歯が悪い方などでも楽しめるようにそういうところに気を使って食事を作っていらっしゃるのが窺えました。年齢の高い方はもちろんですが、歯がまだ生えてないような小さなお子様でもお料理を楽しめるような気がします。

このちょっとレトロな昭和タウンの雰囲気にイタリアンのカフェ??というのが面白いコンセプトですね。
音楽もちょっと懐かしくて、いい感じの洋楽がかかっていたのですが、なぜかカフェというより食堂っぽい雰囲気も醸し出しているような??(笑)

このお味で、ワンコインはきっとお得だと思います。

わたしは迷ってしまいましたが、ファッションセンターしまむらの方からホクト文化ホールに向かうとすると、ハローワークに曲がる道と逆に曲がると、左側にありますのでその行き方がわかりやすかも?です。一方通行なども多い住宅街の中にあります。位置的には道を尋ねた村田商店さんの真裏あたりかな?と思います。

若里昭和タウンのカフェ
サロン・ド・ソレイユ Salon de Soleil
長野市若里1-4-24
電話:026-217-8422
営業:10時30分~16時30分
ランチタイム:12:00~14:00
定休日:日曜日、祭日、木曜日
駐車場あり


  • LINEで送る

同じカテゴリー(カフェ)の記事

Posted by メグミン at 15:27│Comments(12)カフェ伊&仏系
この記事へのコメント
おはようございます~
この内容でワンコインとはスバラシイお店を見つけちゃいましたね~♪
セットも150円でつけられるなんてお得過ぎますよ~。
自家製パン付も食べてみたいです。
Posted by ちろるちろる at 2015年04月02日 05:52
ちろるさん
おはようございます(*^_^*)
本当に♪ありがたいお値段設定のお店です。
こちらのお住まいの高齢者の方も使う食堂なので、御一緒になることもあるそうです。
この日は他には外からのお客様のみでした。イタリアンシェフのお料理が食べられる高齢者住宅も将来?優雅でいいかも!と思いました(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月02日 06:24
へぇ…面白いコンセプトですねぇ
ニョッキが食べてみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年04月02日 06:49
メグミンさん おはようございます^^

リーズナブルなのにお洒落で美味しそうですね(*^_^*)
私も行ってみたくなりました。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年04月02日 07:06
ハーさん
おはようございます(^-^)
ニョッキはもちもちしてますが、
やはり少し柔らかめ?かなと思いましたが、
娘にはちょうどよかったようです♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月02日 08:34
まきみさん
おはようございます(^-^)
リーズナブルで美味しかったです♪
ぜひ行ってみてくださいね!
ただ、お洒落かどうか?は微妙なんですけれど(笑)
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月02日 08:35
ども こんにちは

よくぞ行かれました!(笑)
写真も美味しそうに撮れてますね~
この辺ワタシの地元です (^^
ぜひ「たか寿司」さんとか
「松見屋」さんにもお出掛けください (^o^)/
Posted by kobay55kobay55 at 2015年04月02日 17:47
kobay55さん
こんにちは(^o^)
面白いお店の情報ありがとうございます♪
一人では入れなかったと思いますが、子供でも連れがいるといないとでは勇気の度合いが違いますね(笑)
kobay55さんのブログのお店の外観の写真とサロン・ド・ソレイユという店名からお洒落な空間を想像していたのですが、カフェというよりは民宿の食堂みたいな雰囲気でした(笑)
ホクト文化ホールの前の「たか寿司さん」ランチ700円~の看板、気になってます。松見屋さん!らーめんが美味しいお寿司屋さん?でしたでしょうか?ぜひ行ってみたいです(*^_^*)ありがとうございます♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月02日 18:10
こりゃまた魅力的なお店の登場ですね!
自分も娘を連れて行ってみようかな〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年04月03日 08:00
すぴっつさん
こんにちは(^O^)
男性にはもしたかしたら量は少な目に感じるかも?と思います。大盛りとかあるのかな~?言えば対応してくれそうな雰囲気です。ちょっと不思議なお店なのでぜひ行ってみていただきたいです~♪
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月03日 09:14
こんばんは~♪

わぁ~こんな良いお店があるのですね~
職場に近いので、是非行ってみたいです~!!
まだまだ知らないお店がありますねぇ~
Posted by ayu220。ayu220。 at 2015年04月03日 19:41
ayuさん
おはようございます(*^_^*)
若里だから職場の近くですね!!
ぜひ行ってみてください~。
本当にまだまだ知らないお店いっぱいありそうですね。
Posted by メグミンメグミン at 2015年04月04日 06:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。