2014年10月21日
オーガニックアジアンカフェ☆ワルンカフェイソゴヤ(五十五屋)でランチ 長野市
7月に長野市神楽橋にオープンしたアジアン雑貨&カフェ
「ワルンカフェ イソゴヤ五十五屋」さんで打ち合わせがてら、ランチにお邪魔しました。
先日はナシゴレンをいただきましたが、
この日の日替わりはガパオライス880円(税込)でしたのでこちらをいただきました。
+100円で(コーヒー、ゴボウ茶、ジュース)ドリンク付きになります。
玄米九州の減化学肥料、減農薬栽培の玄米ごはんのガパオライスです。上のとろ~り 卵はくりのみ園の自然有機卵を使っているそうです

食後には有機コーヒーをいただきました♪無農薬のなしをサービスしていただいちゃいました。

みけさんのブログにあったグリーンカレー狙っていたのですが・・
ぜひともまたお邪魔して、グリーンカレーいただいてみたいです。
こちらのドリアンパフェ680円も気になりました!!

無農薬栽培のピーマンとオーナーの手作りスコーン200円購入しました。
こちらはアジアン雑貨、アジアン食材、ハンドメイド作品、くりのみ園の野菜や卵も購入できます。
11月から定休日が木曜日から日曜日に変るそうですのでお気をつけて。
ワルンカフェ五十五屋
381-0053
長野市神楽橋14-3
11:00~17:00
ランチ12:00~15:00
定休日:木曜日(11月から日曜定休にかわります。)
026-405-9090
駐車場:3台(お店の横縦列)
「ワルンカフェ イソゴヤ五十五屋」さんで打ち合わせがてら、ランチにお邪魔しました。
先日はナシゴレンをいただきましたが、
この日の日替わりはガパオライス880円(税込)でしたのでこちらをいただきました。
+100円で(コーヒー、ゴボウ茶、ジュース)ドリンク付きになります。
玄米九州の減化学肥料、減農薬栽培の玄米ごはんのガパオライスです。上のとろ~り 卵はくりのみ園の自然有機卵を使っているそうです
みけさんのブログにあったグリーンカレー狙っていたのですが・・
ぜひともまたお邪魔して、グリーンカレーいただいてみたいです。
こちらのドリアンパフェ680円も気になりました!!
こちらはアジアン雑貨、アジアン食材、ハンドメイド作品、くりのみ園の野菜や卵も購入できます。
11月から定休日が木曜日から日曜日に変るそうですのでお気をつけて。
ワルンカフェ五十五屋
381-0053
長野市神楽橋14-3
11:00~17:00
ランチ12:00~15:00
定休日:木曜日(11月から日曜定休にかわります。)
026-405-9090
駐車場:3台(お店の横縦列)
Posted by メグミン at 13:16│Comments(18)
│カフェ
この記事へのコメント
おはようございます~
ド、ドリアンパフェ~!
スゴイのがあるんですね~(≧э≦)
誰か食べた感想が聞きたいなぁ
ド、ドリアンパフェ~!
スゴイのがあるんですね~(≧э≦)
誰か食べた感想が聞きたいなぁ
Posted by ちろる
at 2014年10月21日 06:52

ちろるさん
おはようございます(^-^)
あまりドリアンぽくないそうですので
挑戦しようか?迷ったんですが・・。
オーナーさん的にもおススメらしいです(笑)
誰か挑戦してくれないかなぁ・・・
おはようございます(^-^)
あまりドリアンぽくないそうですので
挑戦しようか?迷ったんですが・・。
オーナーさん的にもおススメらしいです(笑)
誰か挑戦してくれないかなぁ・・・
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 07:05

ドリアンパフェ!!!
・・・
味は試してみたいかもです^^
・・・
味は試してみたいかもです^^
Posted by きこりん
at 2014年10月21日 07:07

ド・ド・ドリアン
オーナーさんお勧めなのねぇ
誰か挑戦して欲しいなぁ
感想聞いてから挑戦したいよ(^O^)
オーナーさんお勧めなのねぇ
誰か挑戦して欲しいなぁ
感想聞いてから挑戦したいよ(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年10月21日 07:18

ドリアンパフェ!! インパクト大ですね~
挑戦したいですが日曜休みはハ-ドル高いなぁ。。。
挑戦したいですが日曜休みはハ-ドル高いなぁ。。。
Posted by おやきわだ2
at 2014年10月21日 07:32

ここにもグリーンカレーがあるんですね!
アジアンなメニュー、惹かれます〜(^o^)
アジアンなメニュー、惹かれます〜(^o^)
Posted by すぴっつ
at 2014年10月21日 07:53

ドリアンパフェ、気になります♪(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年10月21日 08:18

ドリアンパフェ?
くさくないならチャレンジしてもいいかな(^^;
でもちょっと勇気が・・・(^^;
くさくないならチャレンジしてもいいかな(^^;
でもちょっと勇気が・・・(^^;
Posted by mg at 2014年10月21日 08:25
きこりんさん
おはようございます(^-^)
やっぱり!気になりますよね~♪
おはようございます(^-^)
やっぱり!気になりますよね~♪
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:33

ハーさん
おはようございます(^-^)
ドリアンサイダーよりはドリアンパフェのほうに興味津々です~。
臭くないってオーナーさん言ってました(笑
おはようございます(^-^)
ドリアンサイダーよりはドリアンパフェのほうに興味津々です~。
臭くないってオーナーさん言ってました(笑
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:34

すぴっつさん
おはようございます^^
こちらも日替わりでグリーンカレーがあるのでグリーンカレーの日に行ってみたいです!
連絡すればグリーンカレー作ってくれるようなので今度は予約してお邪魔してみたいなぁと思います(*^_^*)
おはようございます^^
こちらも日替わりでグリーンカレーがあるのでグリーンカレーの日に行ってみたいです!
連絡すればグリーンカレー作ってくれるようなので今度は予約してお邪魔してみたいなぁと思います(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:35

おやきわださん
おはようございます^^
わださんぜひ挑戦してみてください~。
日曜日定休だとハードル高くなっちゃいますか?(・_・;)オーナーさんもママさんなのできっと日曜日お休みのほうが子どもと触れ合えるのかな~って思います。
おはようございます^^
わださんぜひ挑戦してみてください~。
日曜日定休だとハードル高くなっちゃいますか?(・_・;)オーナーさんもママさんなのできっと日曜日お休みのほうが子どもと触れ合えるのかな~って思います。
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:36

がんいじさん
おはようございます(^-^)
わたしも気になりつつ・・
悩みつつ・・・次回に持ち越し?
誰かに先に食べてみてほしいような?気がしてます!
おはようございます(^-^)
わたしも気になりつつ・・
悩みつつ・・・次回に持ち越し?
誰かに先に食べてみてほしいような?気がしてます!
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:38

mgさん
おはようございます(^-^)
生のドリアンから作っていないので
匂いなどはそんなにないようです!
最初のチャレンジャーはmgさんかなぁ(笑)
ぜひレポお待ちしてます♪
おはようございます(^-^)
生のドリアンから作っていないので
匂いなどはそんなにないようです!
最初のチャレンジャーはmgさんかなぁ(笑)
ぜひレポお待ちしてます♪
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 08:39

五十五と書いてイソゴ、五十六と書いてイソロクなのでどことなく文字に馴染みが有るような気がしました(長岡出身の有名人・山本五十六の連想です)
音でイソゴと聞くと、長野県へガソリンを送る横浜の工業地帯を連想してしまいます、多分
音でイソゴと聞くと、長野県へガソリンを送る横浜の工業地帯を連想してしまいます、多分
Posted by DT33
at 2014年10月21日 19:50

DT33さん
こんばんは(^-^)
お店の名前の由来の五十五(イソゴ)はおじいさまのお名前からだそうです。確か五十五郎さん?だったと思うのですが・・おじいさんが大好きだからその名前をお店の名前にしたと言ってました。おじいさまきっと嬉しいでしょうね♪
こんばんは(^-^)
お店の名前の由来の五十五(イソゴ)はおじいさまのお名前からだそうです。確か五十五郎さん?だったと思うのですが・・おじいさんが大好きだからその名前をお店の名前にしたと言ってました。おじいさまきっと嬉しいでしょうね♪
Posted by メグミン
at 2014年10月21日 20:46

私はドリアンを食べた事がありますが、美味しいですよ♪
匂いはちょっと匂いますけど、慣れると気になりませんよ?(笑)
匂いはちょっと匂いますけど、慣れると気になりませんよ?(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年10月22日 13:27

がんじいさん
ドリアン生のを召し上がったことがあるんですね~!すごい!わたしはドリアンケーキなどになっているのしかいただいたことがなく・・。果物の王様、ぜひとも一度挑戦してみたいです(^O^)
ドリアン生のを召し上がったことがあるんですね~!すごい!わたしはドリアンケーキなどになっているのしかいただいたことがなく・・。果物の王様、ぜひとも一度挑戦してみたいです(^O^)
Posted by メグミン
at 2014年10月22日 16:10
