2014年05月13日
ドイツパンの店 ベッカライ ヴァイツェン 長野市川中島
お友達おススメのドイツパンの店を教えてもらって行ってきました。
名前はベッカライヴァイツェン、ハード系、ドイツパン、サンドイッチ、スイーツ系などたくさんのパンがいっぱい!

わたしが買ったパンはこちら
プンパー・ニッケルライ麦95%、小麦全粒粉入り、長時間蒸し焼きしたドイツパンです。奥の黒っぽいのです。、蒸し焼きしてあるからかとってもしっとりしたパンで、酸味がありますが、とってもワインに合いそうです。カット330円
フロッケンセサミ350円ライ麦65%、レーズンやクルミがいっぱい入っていおり、そしてパンのまわりにはセサミがたっぷり!どっしりしていて、噛み応えがあり噛めば噛むほど・・・という味わい深いパンです。カット350円ですが、一本でも売ってました。これ、わたし、めちゃくちゃ好みです♪こういうパンを探し求めてました。上田の穀蔵さんのミックスライに似ています。長野市で食べたかったライ麦パンを売っているお店に出会えた気がします。

それ以外はランチに買ったイタリアパンのサンドイッチ260円、ハムエッグ175円、スモークチーズ入りのプレッツエル165円、そしてイチジクいりのパンお値段失念・・。どれも小麦の美味しさを感じるパンで、美味しかったです。
スイーツ系のパンやチーズケーキなどのお菓子系も売ってました♪こちらにはまたドイツパンを買いに来たいと思います(*^_^*)
ベッカライ ヴァイツェン
長野市川中島町御厨946-1
026-284-6556
営業:9:00~18:30
定休日:火曜日
名前はベッカライヴァイツェン、ハード系、ドイツパン、サンドイッチ、スイーツ系などたくさんのパンがいっぱい!
わたしが買ったパンはこちら
プンパー・ニッケルライ麦95%、小麦全粒粉入り、長時間蒸し焼きしたドイツパンです。奥の黒っぽいのです。、蒸し焼きしてあるからかとってもしっとりしたパンで、酸味がありますが、とってもワインに合いそうです。カット330円
フロッケンセサミ350円ライ麦65%、レーズンやクルミがいっぱい入っていおり、そしてパンのまわりにはセサミがたっぷり!どっしりしていて、噛み応えがあり噛めば噛むほど・・・という味わい深いパンです。カット350円ですが、一本でも売ってました。これ、わたし、めちゃくちゃ好みです♪こういうパンを探し求めてました。上田の穀蔵さんのミックスライに似ています。長野市で食べたかったライ麦パンを売っているお店に出会えた気がします。
それ以外はランチに買ったイタリアパンのサンドイッチ260円、ハムエッグ175円、スモークチーズ入りのプレッツエル165円、そしてイチジクいりのパンお値段失念・・。どれも小麦の美味しさを感じるパンで、美味しかったです。
スイーツ系のパンやチーズケーキなどのお菓子系も売ってました♪こちらにはまたドイツパンを買いに来たいと思います(*^_^*)
ベッカライ ヴァイツェン
長野市川中島町御厨946-1
026-284-6556
営業:9:00~18:30
定休日:火曜日
Posted by メグミン at 16:15│Comments(12)
│スイーツ&パン
この記事へのコメント
ヴァイツェンさん、お気に入りです❢
ドイツパンの酸味効いてるのも良いですし
他のハ-ド系も好みです♪
あとね、スイ-ツがこれまた良いですよぉ~
チョココロネがイチオシです❢❢
ドイツパンの酸味効いてるのも良いですし
他のハ-ド系も好みです♪
あとね、スイ-ツがこれまた良いですよぉ~
チョココロネがイチオシです❢❢
Posted by おやきわだ2
at 2014年05月13日 07:34

ライ麦パンが好きなんですね~!
このお店のパン、他地域に置いてあるのを見かけたことがありますよ、、、人気店なんですね。
このお店のパン、他地域に置いてあるのを見かけたことがありますよ、、、人気店なんですね。
Posted by すぴっつ
at 2014年05月13日 07:37

おやきわださん
おはようございます^^
この通りはよく通るのに
ケンタッキーの後ろにこのようなパン屋さんがあるなんて気づきませんでした。
ハード系どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、ライ麦系が充実していて嬉しかったです。
スイーツもたくさんありましたね♪わださんのイチオシ今度いただいてみたいです(^o^)/
おはようございます^^
この通りはよく通るのに
ケンタッキーの後ろにこのようなパン屋さんがあるなんて気づきませんでした。
ハード系どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、ライ麦系が充実していて嬉しかったです。
スイーツもたくさんありましたね♪わださんのイチオシ今度いただいてみたいです(^o^)/
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 07:51

すぴっつさん
おはようございます^^
そうなんです。ちょっとどっしりしたライ麦パンが好きなのです~(*^_^*)
ほかの地域でも売ってるんですね♪
わたしの家の近所にこのようなパン屋さんがあったらなぁ・・と思います♪
おはようございます^^
そうなんです。ちょっとどっしりしたライ麦パンが好きなのです~(*^_^*)
ほかの地域でも売ってるんですね♪
わたしの家の近所にこのようなパン屋さんがあったらなぁ・・と思います♪
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 07:53

こんにちは
ライ麦パン売っているとこ少ないから
貴重ですよね(^o^)
ライ麦パンに
クリームチーズで
ワインのおつまみが
すきです~
今度買っていって
あのバーで一緒に飲みませう♫
ライ麦パン売っているとこ少ないから
貴重ですよね(^o^)
ライ麦パンに
クリームチーズで
ワインのおつまみが
すきです~
今度買っていって
あのバーで一緒に飲みませう♫
Posted by myu at 2014年05月13日 09:51
メグミン様はドイツパンお好きでね(*^^)v
系統が違いますが私、欧州鉄道ではドイツ型が好きです、ドイツ戦車が好きなので影響あるのかもしれません
系統が違いますが私、欧州鉄道ではドイツ型が好きです、ドイツ戦車が好きなので影響あるのかもしれません
Posted by DT33
at 2014年05月13日 10:13

次から次へと
よく知ってるねぇ…
ドイツ系のパンってどんな感じだろう
ここも行ってみたいなぁ(^O^)
よく知ってるねぇ…
ドイツ系のパンってどんな感じだろう
ここも行ってみたいなぁ(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2014年05月13日 10:30

myuさん
こんにちは^^
ドイツパンにクリームチーズ!
ワインのおつまみにぴったりですね(^-^)
わたしもそのセレクト大好きです♪
あのバーでまた飲んじゃいましょう~♪
先日の1歩さんのパンも美味しそうでした☆
こんにちは^^
ドイツパンにクリームチーズ!
ワインのおつまみにぴったりですね(^-^)
わたしもそのセレクト大好きです♪
あのバーでまた飲んじゃいましょう~♪
先日の1歩さんのパンも美味しそうでした☆
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 10:36

DT33さん
こんにちは^^
DT33様はドイツ型の鉄道がお好みなのですね(*^_^*)う~ん欧州鉄道にも色々あるのですね~。そこからわたしが勉強しないとついていけませんね(TT)ですが、わたくし何か月もかけて、ヨーロッパ旅行を鉄道でするのが夢です♪
こんにちは^^
DT33様はドイツ型の鉄道がお好みなのですね(*^_^*)う~ん欧州鉄道にも色々あるのですね~。そこからわたしが勉強しないとついていけませんね(TT)ですが、わたくし何か月もかけて、ヨーロッパ旅行を鉄道でするのが夢です♪
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 10:38

ハーさん
こんにちは^^
おやきわださんもオススメパン屋さんなので間違いないかと思われます(*^_^*)
たくさんの種類があって、迷っちゃいました~。スイーツ系もたくさんありました。食パンも美味しいと友人は言ってました!
ハード系を見たらやっぱりハードを買ってしまいます。夕方5時過ぎに行くとパンが安く買えるようなので、夕方、ねらい目かも・・です・・。
こんにちは^^
おやきわださんもオススメパン屋さんなので間違いないかと思われます(*^_^*)
たくさんの種類があって、迷っちゃいました~。スイーツ系もたくさんありました。食パンも美味しいと友人は言ってました!
ハード系を見たらやっぱりハードを買ってしまいます。夕方5時過ぎに行くとパンが安く買えるようなので、夕方、ねらい目かも・・です・・。
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 10:40

ここのお店平安堂に入ったときに寄るパン屋さんなんですよね。
欧風石焼パンなんて看板があるものだから
どんなパンかなと思ってました。
そうかドイツパンか。
考えてみたらお店の名前がドイツ語の発音ですものね。
けど、ここの周辺はファーストフードあり、寿司やあり、ラーメン屋さんあり、
スイーツありで誘惑いっぱいな危ないところです。
欧風石焼パンなんて看板があるものだから
どんなパンかなと思ってました。
そうかドイツパンか。
考えてみたらお店の名前がドイツ語の発音ですものね。
けど、ここの周辺はファーストフードあり、寿司やあり、ラーメン屋さんあり、
スイーツありで誘惑いっぱいな危ないところです。
Posted by mg at 2014年05月13日 11:23
mgさん
こんにちは(*^_^*)
友人の話によると昔はドイツパンって書いてあったらしいのですが、今はドイツパンだけでなくフランスパンもイタリア風パンもありましたので欧風石焼パンになっているのかもしれません。でもメロンパンやケーキ類もありましたので、中に入ると種類の豊富なパン屋さんのような感じでした♪
こんにちは(*^_^*)
友人の話によると昔はドイツパンって書いてあったらしいのですが、今はドイツパンだけでなくフランスパンもイタリア風パンもありましたので欧風石焼パンになっているのかもしれません。でもメロンパンやケーキ類もありましたので、中に入ると種類の豊富なパン屋さんのような感じでした♪
Posted by メグミン
at 2014年05月13日 16:09
