2014年04月12日
ナノグラフィカでお菓子のマドのケーキ♪
善光寺界隈の情報発信地ナノグラフィカの喫茶室・ギャリリー・金斗雲で午後のティータイム♪
環境にも身体にもよくて、美味しいお菓子のマドさんの
クラシックガトーショコラiいただきました。
マドさんのスイーツは、基本的に卵・乳製品・精製糖を使わず、できるだけオーガニックの安心な材料を用いています。
身体によくて、環境にもよくて、美味しい!なんてすばらしいですよね♪もちろん普通のケーキ屋さんのチョコレートが濃厚なガトーショコラとは違いますが、素朴で優しい味わいで、わたしはお菓子のマドさんのケーキ好きです。

スイーツセットは他にも自然酵母パンのきなりさんのスイーツもあります。この日は桜のシフォンケーキでした。スイーツセットは600円です。
さて、現在ナノグラフィカのギャラリーでエプロン展が21日(月)まで開催されています。

素敵なエプロンがたくさんあります。(逆光で写真とれませんでしたが、エプロンは窓側に展示されてます)
この日もどんどん売れていましたので、早めに行くことをおススメします。
そして4月19日にはワークショップがあるそうです。
親子で作るバブーシュカ(お洒落三角布)
4月19日(土)13時~
参加費1000円+ワンドリンクオーダー
定員6組
ナノグラフィカ
〒380-0857
長野市西之門町930-1
026-232-1532(w/fax)
営業時間:12:00〜18:00
定休日:火曜日&水曜日も不定休
環境にも身体にもよくて、美味しいお菓子のマドさんの
クラシックガトーショコラiいただきました。
マドさんのスイーツは、基本的に卵・乳製品・精製糖を使わず、できるだけオーガニックの安心な材料を用いています。
身体によくて、環境にもよくて、美味しい!なんてすばらしいですよね♪もちろん普通のケーキ屋さんのチョコレートが濃厚なガトーショコラとは違いますが、素朴で優しい味わいで、わたしはお菓子のマドさんのケーキ好きです。
さて、現在ナノグラフィカのギャラリーでエプロン展が21日(月)まで開催されています。
素敵なエプロンがたくさんあります。(逆光で写真とれませんでしたが、エプロンは窓側に展示されてます)
この日もどんどん売れていましたので、早めに行くことをおススメします。
そして4月19日にはワークショップがあるそうです。
親子で作るバブーシュカ(お洒落三角布)
4月19日(土)13時~
参加費1000円+ワンドリンクオーダー
定員6組
ナノグラフィカ
〒380-0857
長野市西之門町930-1
026-232-1532(w/fax)
営業時間:12:00〜18:00
定休日:火曜日&水曜日も不定休
この記事へのコメント
金斗雲?
また知らないカフェが・・・・
お菓子のまどは知ってます。
オーガニック屋の「やわらぎや」さんにもあったような・・・
早く「善光寺界隈歩き」やろ!
また知らないカフェが・・・・
お菓子のまどは知ってます。
オーガニック屋の「やわらぎや」さんにもあったような・・・
早く「善光寺界隈歩き」やろ!
Posted by ゆたか
at 2014年04月12日 08:04

ゆたかさん
おはようございます^^
ナノグラフィカのカフェです~(*^_^*)
お散歩によい季節になって来ましたね♪
お天気がよいとうきうきしてきます~。
また新しいカフェもオープンしたので、行ってきました(笑)近いうちにアップします~。
おはようございます^^
ナノグラフィカのカフェです~(*^_^*)
お散歩によい季節になって来ましたね♪
お天気がよいとうきうきしてきます~。
また新しいカフェもオープンしたので、行ってきました(笑)近いうちにアップします~。
Posted by メグミン
at 2014年04月12日 09:02

ゆたかさんお菓子のマドさんのお菓子はあと、粉門屋仔猫さんでも木曜日買えます~^^
Posted by メグミン
at 2014年04月12日 09:03

こんにちは
卵つかってないんだー
アレルギーの子もいただけますね
ふっくら美味しそうだね
粉門屋仔猫さんでも買えるんですね
卵つかってないんだー
アレルギーの子もいただけますね
ふっくら美味しそうだね
粉門屋仔猫さんでも買えるんですね
Posted by myu
at 2014年04月12日 09:26

あら、、、畳に丸いちゃぶ台が素敵!(笑)
門前らしくって、いい雰囲気だなぁ~
善光寺界隈、ここが情報発信地なら、メグミンさんは情報発信人ですね~♪
門前らしくって、いい雰囲気だなぁ~
善光寺界隈、ここが情報発信地なら、メグミンさんは情報発信人ですね~♪
Posted by すぴっつ
at 2014年04月12日 09:30

myuさん
おはようございます^^
本当に、アレルギーの子にもいいですよね(*^_^*)
マクロビのお料理教室も飯綱では開催してるようです。粉門屋仔猫さんでも買えるので、今度行ってみてください。ずっと前ですが、いただいたナッツが入ったケーキが美味しくてまた食べたい~と思います。
おはようございます^^
本当に、アレルギーの子にもいいですよね(*^_^*)
マクロビのお料理教室も飯綱では開催してるようです。粉門屋仔猫さんでも買えるので、今度行ってみてください。ずっと前ですが、いただいたナッツが入ったケーキが美味しくてまた食べたい~と思います。
Posted by メグミン
at 2014年04月12日 09:39

すぴっつさん
おはようございます^^
お座敷なのがまたいいですよね♪
こちらではきなりさんのパンも購入できます。
そして、色んな作家さんの作品も展示販売してます(^-^)すぴっつさん、それかなりな褒め言葉~です~♪ありがとうございます!
おはようございます^^
お座敷なのがまたいいですよね♪
こちらではきなりさんのパンも購入できます。
そして、色んな作家さんの作品も展示販売してます(^-^)すぴっつさん、それかなりな褒め言葉~です~♪ありがとうございます!
Posted by メグミン
at 2014年04月12日 09:40

ナグラフィカさんの通り沿いの窓が、昔のタバコ屋さんみたいで面白いですよね
西之門町はこの家の反対側の傘屋さんも有名で、傘屋さんの家の構造も面白いですよ、特に上部階
江戸時代の料理屋を連想します
西之門町はこの家の反対側の傘屋さんも有名で、傘屋さんの家の構造も面白いですよ、特に上部階
江戸時代の料理屋を連想します
Posted by DT33
at 2014年04月12日 11:31

TD33さん
こんにちは(^-^)
ナノグラフィカさんに入って喫茶室にあがるときいつもドアがどれ?か迷ってしまいます
(・_・;)通りからガラス越しに中の様子が伺えて楽しい造りですね。
三河屋洋傘専門店さんも通るたびに気になってますが、まだ中に入ったことないんです~。今度勇気を出してお邪魔してみますね♪
こんにちは(^-^)
ナノグラフィカさんに入って喫茶室にあがるときいつもドアがどれ?か迷ってしまいます
(・_・;)通りからガラス越しに中の様子が伺えて楽しい造りですね。
三河屋洋傘専門店さんも通るたびに気になってますが、まだ中に入ったことないんです~。今度勇気を出してお邪魔してみますね♪
Posted by メグミン
at 2014年04月12日 16:41
