2012年09月28日
おいしい勉強会 ぼくらのごはんミニ
先日てまひまさん主催
「おいしい勉強会ぼくらのごはんミニビストロ料理編」に参加してきました。
場所はビストロ・ラシェットさん。まず最初はあの食材の食べ比べ☆

共催してくださったOhana Farmさんからのご提供いただいたのはみんな大好きな「じゃがいも」
食べ比べて品種をあてます。
わたし、男爵芋とメイクイーンくらいしか思いつかなかったのですが・・・。
「ほっ」一安心。じゃがいもの品種は教えていただきました。
メイクイーン、シャドークイーン、インカのめざめ、シンシアという品種の四つがこのどれかです。
その中の一つは一年貯蔵してあったものだそうです。
見た目だけでわかった方はかなりのジャガイモ通です。
答えは右から1メイクイーン2インカのめざめ(黄色)
3シャドークイーン(紫)4シンシア(1年貯蔵したもの)

お芋も種類によってやっぱり違います。見た目も違うけど、やはり違ってびっくりですね。
1.メイクイーンはみなさんご存知のお芋かと思います。普通に美味しい!じゃがいも!
2.インカのめざめはぎゅっとしまった感じのしっかりとしたお芋でした。
3.紫ジャガイモシャドークイーンは、見た目が紫なので、サツマイモを想像してしまいますが、淡白でちょっと水分が多めのじゃがいもでした。
2.3はお菓子に使うことが多いようです。
4・のシンシアはすご~く甘くてびっくり。品種のせいもあるかもしれまえんが、1年貯蔵することによって糖分が凝縮するのだそうです。さわった感じも他のジャガイモとちがってやわらかくてびっくり。
この甘味を生かすスープにによいのでは?とのシェフの談でした。
このあとは続いてお待ちかねの美味しいお料理に~(^-^)
「おいしい勉強会ぼくらのごはんミニビストロ料理編」に参加してきました。
場所はビストロ・ラシェットさん。まず最初はあの食材の食べ比べ☆
共催してくださったOhana Farmさんからのご提供いただいたのはみんな大好きな「じゃがいも」
食べ比べて品種をあてます。
わたし、男爵芋とメイクイーンくらいしか思いつかなかったのですが・・・。
「ほっ」一安心。じゃがいもの品種は教えていただきました。
メイクイーン、シャドークイーン、インカのめざめ、シンシアという品種の四つがこのどれかです。
その中の一つは一年貯蔵してあったものだそうです。
見た目だけでわかった方はかなりのジャガイモ通です。
答えは右から1メイクイーン2インカのめざめ(黄色)
3シャドークイーン(紫)4シンシア(1年貯蔵したもの)
お芋も種類によってやっぱり違います。見た目も違うけど、やはり違ってびっくりですね。
1.メイクイーンはみなさんご存知のお芋かと思います。普通に美味しい!じゃがいも!
2.インカのめざめはぎゅっとしまった感じのしっかりとしたお芋でした。
3.紫ジャガイモシャドークイーンは、見た目が紫なので、サツマイモを想像してしまいますが、淡白でちょっと水分が多めのじゃがいもでした。
2.3はお菓子に使うことが多いようです。
4・のシンシアはすご~く甘くてびっくり。品種のせいもあるかもしれまえんが、1年貯蔵することによって糖分が凝縮するのだそうです。さわった感じも他のジャガイモとちがってやわらかくてびっくり。
この甘味を生かすスープにによいのでは?とのシェフの談でした。
このあとは続いてお待ちかねの美味しいお料理に~(^-^)
Posted by メグミン at 10:05│Comments(0)
│メグミン最近あれこれ