2017年05月17日
5月20日(土)21日(日)ガーデンソイルでマルシェイベント
2017年5月20日、21日の2日間、須坂市の楠ワイナリーと
GARDEN SOILガーデンソイルというガーデニング、お花の苗やガーデニングの雑貨のお店 (長野県須坂市野辺大字581-1)の合同で、ガーデンマルシェイベントがあります。
この季節のガーデンソイルさんのお庭はお花がいっぱいで、とっても素敵だと思います。

ガーデンソイルの敷地はイングリッシュガーデンになっておりまして、こちらの薪窯でpizzaを焼くほか
たくさんの出店があるという楽しそうなマルシェ

わたくし実は友人のかわりに20日(土)のみですが、ガーデンソイルでとんぼ玉のアクセサリーを売ってます!
よかったら遊びにいらしてくださいね。
ガーデンソイルさんのマルシェではコーヒーやハーブテイー、ピザ、パン工房、農園のフルーツを使った食べ物、、お菓子のお店、アクセサリー、木工家具、石鹸、bag、エプロン、など手作りの食べ物や、雑貨のお店が出店予定のようです。
ガーデンソイルさんは10時~17時
駐車場はお店の前とその横のぶどう畑の前の敷地に止められます。

楠ワイナリーさんのほうも紅茶のお店、イタリアンのお店、お得にワインがいただけたりと楽しいブースがいっぱいのようです。
時間は10時~16時

ガーデンソイル
長野県須坂市野辺大字581-1
026-215-2080
楠ワイナリー
須坂市亀倉123-1
026-214-8568
GARDEN SOILガーデンソイルというガーデニング、お花の苗やガーデニングの雑貨のお店 (長野県須坂市野辺大字581-1)の合同で、ガーデンマルシェイベントがあります。
この季節のガーデンソイルさんのお庭はお花がいっぱいで、とっても素敵だと思います。
ガーデンソイルの敷地はイングリッシュガーデンになっておりまして、こちらの薪窯でpizzaを焼くほか
たくさんの出店があるという楽しそうなマルシェ
わたくし実は友人のかわりに20日(土)のみですが、ガーデンソイルでとんぼ玉のアクセサリーを売ってます!
よかったら遊びにいらしてくださいね。
ガーデンソイルさんのマルシェではコーヒーやハーブテイー、ピザ、パン工房、農園のフルーツを使った食べ物、、お菓子のお店、アクセサリー、木工家具、石鹸、bag、エプロン、など手作りの食べ物や、雑貨のお店が出店予定のようです。
ガーデンソイルさんは10時~17時
駐車場はお店の前とその横のぶどう畑の前の敷地に止められます。

楠ワイナリーさんのほうも紅茶のお店、イタリアンのお店、お得にワインがいただけたりと楽しいブースがいっぱいのようです。
時間は10時~16時

ガーデンソイル
長野県須坂市野辺大字581-1
026-215-2080
楠ワイナリー
須坂市亀倉123-1
026-214-8568
2017年05月17日
韓国家庭料理 むくげの花 オープン 長野市権堂町
長野市鶴賀権堂町にむくげの花という韓国家庭料理のお店が2017年5月15日(月)オープンしたとのことで弾丸ランチ部でお邪魔しました。
冷麺
ゆで卵、チャーシュー、リンゴ、キムチ、キュウリがトッピング。
さっぱりした酸味とキムチがすごくよくあいます。
夏の食欲がないときにぴったりだと思いました。
お友達のを少しいただいたので、この次は自分でもオーダーしてみたいです。
麺も細くてのど越しが良い冷麺でした。

石焼ビビンバ
熱々の石焼ビビンバ!
もやし、ほうれんそう、にんじん、ぜんまいのナムルに錦糸玉子、ひき肉、韓国のりがたっぷり。

好みで、チョジャンというコチジャンの酢味噌版のようなものを混ぜていただきます。

わたしはこのチョジャンたっぷり目が好みでした。
美味しい石焼ビビンバでした。

トッポギも もちもちで、とってもおいしかったです。

セルフでスープ、サラダ、キムチ、トッポギがいただけました。
スープ

サラダ
ドレッシングがちょい辛でこれまたわたしの好きな味つけ。

キムチもたっぷり

とうもろこし茶(コーン茶)もテーブルの上にたっぷり置いてありました。
韓国でよく飲まれているというとうもろこし茶ですが、美容や健康にもとてもいいそうです。
カフェインがないので、妊婦さんやお子様も安心のお茶だそうです。

スープ、サラダ、キムチ、トッポギのセルフサービス付きで、石焼ビビンバと冷麺は15日、16日、17日のオープン記念価格800円(税込)だそうです。
石焼ビビンバと冷麺は通常1000円(税込)のランチメニューなのでとってもお得な気がしました。
ランチは他にもあり、ビビン丼とキムチチャーハンが850円(税込)
一品料理チャプチェ1000円(税込)トッポギ900円(税込)
豚キムチ900円(税込)キムチチゲ700円(税込)etc
1品料理は+150円でライススープ付きになるそうです。
それから、日替わりメニューも登場するようです!
夜はランチメニューに加えて、チヂミ、キンパ、たまご料理、韓国餃子、ナムルなど韓国料理メニュー色々あります。
ディナーメニューはこちら
韓国餃子・マントゥがすごく気になります。
3600円~コース料理もあるそうです。
店内はカウンター席と

テーブル席が3つの清潔感のあるお店です。

7年前まで長野中央病院の北側にあるレインボービルというところでむくげの花という同じ店名でお店をやっていらしたのだそうですが、
家庭の事情で一旦お店を閉めていたのだうです。
お客さんたちからの要望でまたお店をオープンすることになったのだそうです。
常連さんに愛されているお店っていいお店に間違いないと思います。
この日までお手伝いの方がいらしてましたが、
これからは店主さんがお一人での切り盛りになるそうです。
応援したくなるお母さんみたいな方が店主さんなので
お店も和やかな温かい家庭的な雰囲気です。


こちらの看板は7年前のままの看板なんだそうです。
場所はレストランやまの反対側、みどりの看板のお店です。
韓国家庭料理 むくげの花
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1
026-235-8505
営業時間
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし
店内禁煙
2017年5月オープン当初の情報です。
冷麺
ゆで卵、チャーシュー、リンゴ、キムチ、キュウリがトッピング。
さっぱりした酸味とキムチがすごくよくあいます。
夏の食欲がないときにぴったりだと思いました。
お友達のを少しいただいたので、この次は自分でもオーダーしてみたいです。
麺も細くてのど越しが良い冷麺でした。
石焼ビビンバ
熱々の石焼ビビンバ!
もやし、ほうれんそう、にんじん、ぜんまいのナムルに錦糸玉子、ひき肉、韓国のりがたっぷり。
わたしはこのチョジャンたっぷり目が好みでした。
美味しい石焼ビビンバでした。
トッポギも もちもちで、とってもおいしかったです。
セルフでスープ、サラダ、キムチ、トッポギがいただけました。
スープ
サラダ
ドレッシングがちょい辛でこれまたわたしの好きな味つけ。
キムチもたっぷり
韓国でよく飲まれているというとうもろこし茶ですが、美容や健康にもとてもいいそうです。
カフェインがないので、妊婦さんやお子様も安心のお茶だそうです。
スープ、サラダ、キムチ、トッポギのセルフサービス付きで、石焼ビビンバと冷麺は15日、16日、17日のオープン記念価格800円(税込)だそうです。
石焼ビビンバと冷麺は通常1000円(税込)のランチメニューなのでとってもお得な気がしました。
ランチは他にもあり、ビビン丼とキムチチャーハンが850円(税込)
一品料理チャプチェ1000円(税込)トッポギ900円(税込)
豚キムチ900円(税込)キムチチゲ700円(税込)etc
1品料理は+150円でライススープ付きになるそうです。
それから、日替わりメニューも登場するようです!
夜はランチメニューに加えて、チヂミ、キンパ、たまご料理、韓国餃子、ナムルなど韓国料理メニュー色々あります。
ディナーメニューはこちら
韓国餃子・マントゥがすごく気になります。
3600円~コース料理もあるそうです。
店内はカウンター席と
家庭の事情で一旦お店を閉めていたのだうです。
お客さんたちからの要望でまたお店をオープンすることになったのだそうです。
常連さんに愛されているお店っていいお店に間違いないと思います。
この日までお手伝いの方がいらしてましたが、
これからは店主さんがお一人での切り盛りになるそうです。
応援したくなるお母さんみたいな方が店主さんなので
お店も和やかな温かい家庭的な雰囲気です。
こちらの看板は7年前のままの看板なんだそうです。
場所はレストランやまの反対側、みどりの看板のお店です。
韓国家庭料理 むくげの花
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1
026-235-8505
営業時間
ランチ:11:00~14:00
ディナー:17:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし
店内禁煙
2017年5月オープン当初の情報です。