2017年05月15日
血液型合コンA×O型開催しました☆
2017年5月14日(日)血液型合コンA型×O型開催しました。
今回初めての開催場所となります長野駅前のロジック長野さんにて。
ラグジュアリーな雰囲気の個室をお借りました。


まずはやっぱり乾杯から
画像はちょっとぼけぼけです(^^ゞ

ロジックさんといえばナポリピッツァ

薪窯で焼き上げる本格ピッツァ

定番の鉄板マルゲリータ

ほたてと新玉ねぎのクリームpizza
クリームソースのいい香りがしていてい美味しそうでした。

そして、ペンネ

サラダ、ポテト

デザートのガトーショコラ。

今回は個室空間での開催。とても話しやすい雰囲気だったのではないかな?と思いますが、いかがでしたでしょうか。
ただ、個室空間でしたので、なかなか自由に動けないという点もあったかと思います。
特に女性の方、最初の席からなかなか動けない方が多かったと思いますので
もし、女性の方で、あの方と連絡先交換したかった・・・というご相談お一人、1名様まで、で承りますので
もしそんなことがあれば、気軽にご連絡くださいね。
前回の開催からはA型とO型、A型同士の2カップルのお付き合い報告がありましたが、今回の会からはどうでしょうか!
よいご報告がありましたら、皆さんからのご報告お待ちしております。
またご意見、感想などもぜひお寄せください。
最後になりましたが、美味しいお料理と美味しい飲物、そして素敵な場所を提供してくださったロジック長野さまありがとうございました!
今回初めての開催場所となります長野駅前のロジック長野さんにて。
ラグジュアリーな雰囲気の個室をお借りました。
画像はちょっとぼけぼけです(^^ゞ

ロジックさんといえばナポリピッツァ
薪窯で焼き上げる本格ピッツァ

定番の鉄板マルゲリータ
ほたてと新玉ねぎのクリームpizza
クリームソースのいい香りがしていてい美味しそうでした。
デザートのガトーショコラ。
今回は個室空間での開催。とても話しやすい雰囲気だったのではないかな?と思いますが、いかがでしたでしょうか。
ただ、個室空間でしたので、なかなか自由に動けないという点もあったかと思います。
特に女性の方、最初の席からなかなか動けない方が多かったと思いますので
もし、女性の方で、あの方と連絡先交換したかった・・・というご相談お一人、1名様まで、で承りますので
もしそんなことがあれば、気軽にご連絡くださいね。
前回の開催からはA型とO型、A型同士の2カップルのお付き合い報告がありましたが、今回の会からはどうでしょうか!
よいご報告がありましたら、皆さんからのご報告お待ちしております。
またご意見、感想などもぜひお寄せください。
最後になりましたが、美味しいお料理と美味しい飲物、そして素敵な場所を提供してくださったロジック長野さまありがとうございました!
2017年05月15日
勢国堂で牛乳パンと米粉パンと天ぷらパン 長野市南県町
長野市の昔ながらのパン屋さん勢国堂(せいこくどう)の米粉パンにハマっているという友人の話を聞いて、どんなパンか?気になって買いに行きました。
そこでまたまた気になったほかのパンも購入してみました。
まず一番気になったのは季節サンド238円(税込)
見てみると何と!天ぷらがサンドされています。

この日は茄子の天ぷらと、かぼちゃの天ぷら。
あまい味噌のタレにからまってます。
これ、けっこう美味しい!
天ぷらなのでがっつり系で、おなかもいっぱになります。
いや~和と洋の美味しいコラボです。
茄子もかぼちゃもおやきの具材にもよくなります。
パンにも合うんですね。
甘くてしょっぱい、味噌味なのがポイントかも。

そして、こちらはお店の方のオススメで買ってみました。
じゃがいもチーズブレッド151円(税込)
ふわふわしっとりのパンなんですが、パンの上にポテトサラダ、そして、そこの上にチーズ、アクセントにゴマと青のり?。
こんがり焼いてあるのですが、ポテトサラダのほのかな酸味と相まって、癖になりそうなお惣菜パン。

そして、お店の方のオシで購入したのが牛乳パン184円(税込)
この信州ではおなじみの牛乳パンの絵柄!

かなり大きいです。
クリームたっぷりふわふわでクリームはバタークリームです。
今までわたしがいただいた牛乳パンはたいてい、ミルククリームだった気がするのですが、
こちらはバタークリーム。
ここにレーズン挟んだらさらに美味しいかもと思ったクリームが特徴的な牛乳パンでした。

そしてお友達がはまっていると言っていた「米粉パン140円(税込)
見た目はミニ食パンみたいなパンです。
カットしてみました。
オリーブオイルで食べるのにはまっているということだったのカットしてオリーブオイルでいただきました。
しっとりしたパンで、ほのかに甘さがあります。
焼いたりせずにそのままで食べてしっとりぎゅ~ときめの細かい感じの美味しいパンで、焼かずに全部いただいちゃいました。

アイデアパンがいっぱいの勢国堂さんで、ピーマン肉詰めパンなど他にも面白いパンが売られてました。
ツナサンドもカレー味と書いてあったり、何か一風変わったパンがいっぱいでした

お野菜たっぷりのジュリアンサンドも迷いました。

スイーツのオススメもこの日対応してくださったスタッフさんによると
デニッシュ系がオススメらしいので
こちらもまた買ってみたいです。


この対面販売のシステムってなかなか楽しいですね。
お店の方もとってもいい感じの方で、色々教えてくれました。
パンはガラスケースの中とその上にも乗ってます。

それから、ジャムやピーナッツバター、あんこ、クリーム、ハム、野菜サラダなどなどオーダーするとサンドしてくれるそうです。
食パンやフランスパン、コッペパンとパンも色々選べるそうです。

そういえば長野市の東鶴賀にも勢国堂パン店があり、いつも通るたび気になってました。
県庁の近く、南県町の勢国堂さんと姉妹店かなぁ?と思ってますが、あちらも機会があったら寄ってみたいです。

こちらの店舗、駐車場もあります。

パンと洋菓子 勢国堂
長野市南長野南県町648
026-232-0248
8時半~18時半
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり
2017年5月の情報です
そこでまたまた気になったほかのパンも購入してみました。
まず一番気になったのは季節サンド238円(税込)
見てみると何と!天ぷらがサンドされています。
あまい味噌のタレにからまってます。
これ、けっこう美味しい!
天ぷらなのでがっつり系で、おなかもいっぱになります。
いや~和と洋の美味しいコラボです。
茄子もかぼちゃもおやきの具材にもよくなります。
パンにも合うんですね。
甘くてしょっぱい、味噌味なのがポイントかも。
そして、こちらはお店の方のオススメで買ってみました。
じゃがいもチーズブレッド151円(税込)
ふわふわしっとりのパンなんですが、パンの上にポテトサラダ、そして、そこの上にチーズ、アクセントにゴマと青のり?。
こんがり焼いてあるのですが、ポテトサラダのほのかな酸味と相まって、癖になりそうなお惣菜パン。
そして、お店の方のオシで購入したのが牛乳パン184円(税込)
この信州ではおなじみの牛乳パンの絵柄!
クリームたっぷりふわふわでクリームはバタークリームです。
今までわたしがいただいた牛乳パンはたいてい、ミルククリームだった気がするのですが、
こちらはバタークリーム。
ここにレーズン挟んだらさらに美味しいかもと思ったクリームが特徴的な牛乳パンでした。
そしてお友達がはまっていると言っていた「米粉パン140円(税込)
見た目はミニ食パンみたいなパンです。
カットしてみました。
オリーブオイルで食べるのにはまっているということだったのカットしてオリーブオイルでいただきました。
しっとりしたパンで、ほのかに甘さがあります。
焼いたりせずにそのままで食べてしっとりぎゅ~ときめの細かい感じの美味しいパンで、焼かずに全部いただいちゃいました。
アイデアパンがいっぱいの勢国堂さんで、ピーマン肉詰めパンなど他にも面白いパンが売られてました。
ツナサンドもカレー味と書いてあったり、何か一風変わったパンがいっぱいでした
お野菜たっぷりのジュリアンサンドも迷いました。
スイーツのオススメもこの日対応してくださったスタッフさんによると
デニッシュ系がオススメらしいので
こちらもまた買ってみたいです。
この対面販売のシステムってなかなか楽しいですね。
お店の方もとってもいい感じの方で、色々教えてくれました。
パンはガラスケースの中とその上にも乗ってます。
それから、ジャムやピーナッツバター、あんこ、クリーム、ハム、野菜サラダなどなどオーダーするとサンドしてくれるそうです。
食パンやフランスパン、コッペパンとパンも色々選べるそうです。
そういえば長野市の東鶴賀にも勢国堂パン店があり、いつも通るたび気になってました。
県庁の近く、南県町の勢国堂さんと姉妹店かなぁ?と思ってますが、あちらも機会があったら寄ってみたいです。
こちらの店舗、駐車場もあります。
パンと洋菓子 勢国堂
長野市南長野南県町648
026-232-0248
8時半~18時半
定休日:日曜日、祝日
駐車場:あり
2017年5月の情報です