プロフィール
メグミン
メグミン
LLプランニング恋活コーディネーター、メグミンです。婚活はもちろんだけど、恋活も!!まずは出会いから・・・ですよね。素敵な出会い、そして恋しましょう!!そんなお手伝いできたらいいなぁ・・・と、楽しいイベント、コンパの企画やコーディネートから、ニーズに合わせたセッティングもしています!「ながの」の独身、男子、女子をつないで長野県中を、そして、みんなをハッピーにしたい!!気軽にメッセージから、ご連絡くださいね!
LLプランニング
お問合わせ先
メッセージを送るから お願いいたします☆
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 72人
 募集 流れ イベント 料金 お知らせ 理念

2016年12月27日

移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

安曇野市から須坂市に2016年12月11日に移転オープンした
ナポリピッツァとワインのお店 Ranocchio ラノッキオさんに友人と3人でお邪魔しました。

ピザとパスタのランチがありましたので、3人でピザ2枚、パスタ1種類をお願いしてみんなでシェアしました。
ピザランチ1200円+税~パスタランチ980円+税~で、サラダ付きです。

最初はやっぱり定番からとマルゲリータをオーダー。
モッツァレラとトマトとバジルのコラボはやっぱり間違いないです。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

トマトソースベースのpizzaから一種類選びました。
トマトソースベースのピザはマルゲリータほか、チーズを使わないマリナーラ、きのこのpizza、フンギ、ツナのピザトンノ、アンチョビのピザロマーナ、カプリチョーザなど

こちらはランチのサラダです。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市


こちらの自家製ドレッシング、ナッツの風味豊かでとても美味しかったです。
くるみベースかな?と思いましたが、聞き忘れました。
ドレッシングも購入できるとのこと、購入しようと思って、買い忘れてきちゃいました。
ドレッシングは500円+税だそうです。

もう一枚はチーズベースのピザから選びました。
フンギビアンカという4種類のきのこのピザ
えのき、エリンギ、マイタケ、しめじが乗っていて、モッツァレラチーズ、ハム、そしてこしょうがきいていてスパイシーで大人なピザかと思います。このピザ、けっこう好みです。

移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

チーズベースはフンギビアンカのほか、マルゲリータビアンカ、コーンやハムが乗ったバンビーノ、クアトロフォルマッジオ、カルボナーラ、サルシッチャなどもあります。メニューによっては+アルファのお値段になるものもあります。


移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

こちらの窯でピザが焼かれていいるんですね♪
古民家の雰囲気にピザ窯も似合ってます。
ピザはテイクアウトもできるそうです。


もう一品は本日のパスタからしらすと水菜のパスタを選びました。
三人分、お皿に取り分けて提供してくださいました。
こういう心遣いも嬉しいです。

盛り付けも美しいですが、パスタのお味もかなりです!
ピザのお店にこんなに美味しいパスタがあるのは嬉しい!
さっぱりつるつるいただけるパスタで、ピザのあとだったので、さっぱりいただけました。
トマトソースではないけれど、隠し味程度にトマト風味がちょこっとするのがまた好みです。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市


本日のパスタ3種類あり、ほかにはサルシッチャとブロッコリーのトマトソーススパゲティと渡り蟹のトマトクリームソースのスパゲティで、こちらもどれも美味しそうで、パスタ2種にピザ1種にするか?3人で悩みました(笑)

わたしたちはデザート&ドリンクもつけました。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

この日のデザートはルコッタチーズのくるみのタルトキャラメルのアイスの盛り合わせでした。
ルコッタチーズとくるみのタルト甘さ控えめで、ピザのあとにもさくっと入る感じのデザートで、美味しかったです。
ドリンクはコーヒーにしました。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

三日月型のお皿もすごく素敵!

ドリンク付きだと+100円+税
デザート&ドリンク付きは+380円+税

お店は築約130年の建物をリノベーションしたのだそうで、とっても味わい深くて居心地の良い空間です。

移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市
カウンター席、テーブル席、
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

そしてソファ席もあります。

デートにぴったりな雰囲気。
蔵の町須坂を散策しながら、ちょこっと一休みのお食事にぴったり。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

昔、郵便物なども扱っていた商店だったそうで、いまだ健在の郵便ポストがお店の前にありますのでこれ、お店の目印になりそうです。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

このお店の暖簾をくぐって奥へ行くとお店の入口があります。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市

夜の雰囲気もとても素敵でしょうね。
須坂に住んでいたら夜行ってみたいです。

駐車場はお店の北隣りのつたやパーキングさんに二台分あります。
移転オープンしたラノッキオでランチ 須坂市
そうそう移転の理由を伺ったところ、ご主人もともと長野市のご出身だそうで、こちら地元方面に戻っていらしたのだそうです。素敵なご夫妻のお店でした。

年末年始は31日はランチのみの営業、元日お休み、2日から通常営業だそうです。
一緒に行ったお友達とも話しましたが、お料理もどれも美味しかったし、雰囲気もよいし、接客もよくて、またお邪魔したいねと話しました。



場所は八十二銀行須坂支店のすぐ近くです。隣りは山下薬局さん、近くには旧小田切家住宅などもあります。

ナポリピッツァとワイン ラノッキオRanocchio 
長野県須坂市須坂209‐2
026-477-2263
ランチ:11時半~14時半
ディナー17時半~20時半
定休日:木曜日&不定休
駐車場:つたやパーキングに二台
※満車の場合市営駐車場(徒歩3分)を利用すると
駐車券提示で飲食代より100円引き
2016年12月現在の情報です。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊&仏系)の記事

Posted by メグミン at 09:17│Comments(14)伊&仏系
この記事へのコメント
落ち着いた雰囲気でいい感じのお店だね!
美味しいピザが食べたかったの
今年中に行きたいなぁ~(^^♪
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年12月27日 04:36
おはようございます~
お店の雰囲気も良さそうで、この値段のピザランチはいいなぁ(≧▽≦)
デザートのセンスも素敵ですね♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年12月27日 06:45
蔵の街でナポリピッツァ、いい雰囲気ですね!
歴史ある街並み、こんなお店の登場で賑やかさが復活するといいね♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2016年12月27日 07:24
外観からは想像つかないですね!
ピザ、美味しそうですね♪

前に言ってたゆいやさんの冬季限定記事、
やっと挙げました(汗)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年12月27日 08:20
ハーさん
おはようございます(*^_^*)
とても素敵なお店でした♪
ぜひ行ってみてください!
ハーさんは須坂に詳しいので大丈夫だと思いますが、最初わからなくて二回お店の前を車で素通りしちゃいました(^_^;)
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 09:21
ちろるさん
おはようございます(*^_^*)
ピザも美味しかったですが
パスタもとても美味しかったので
ぜひお友達と行ってシェアしてみてください♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 09:22
すぴっつさん
おはようございます(*^_^*)
蔵の町須坂、どんどん素敵になってますね。
時間があったら近くを散策してみたいなぁと思いました。月曜日でお休みのカフェも多かったのですが、このあたり入ってみたいお店が集まってます。旧小田切邸もきになりました。
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 09:24
がんじいさん
おはようございます(*^_^*)
最初イタリアンのお店だとわからず何度か通り過ぎちゃいました。
隠れ家のような造りです。パスタもピザもデザートもサラダも美味しかったです♪

ゆいやさんの冬季限定!またお邪魔させていただきますね。
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 09:26
3人で行って色々頼んでシェアするのもいいね。
パスタは三人分お皿に取り分けてくれるのですね。
私が行った時に隣のお客さんのピザを見ましたが、
大きくて女性では結構お腹がいっぱいになりそうなピザだなぁ~と思いました。

しらすと水菜のパスタも迷いながら注文しませんでしたが、
こちらも美味しそうですね。

あれ?スイーツのお皿が私と違うね。
Posted by mg at 2016年12月27日 09:27
mgさん
おはようございます(*^_^*)
mgさんの召し上がったパスタにしようか?カニも美味しそうだし・・・と迷いました。
mgさんはティラミスでしたね。お皿hzデザートによって違うのかもしれませんね。それもまたよいですね。ティラミスもとても美味しそうです♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 09:43
メグミンさん、こんにちは(^_^)

築130年の、隠れ家的なお店とは、すごく風情があっていいですね(*^_^*)
私もイタリアン大好きで、昨夜も知人と家の近くのお店で食事会をしました♪
こちらには是非行ってみたいです(^^♪
Posted by ミナコミナコ at 2016年12月27日 10:58
ミナコさん
こんにちは(#^.^#)
とっても情緒ある建物で外観も中もすごく素敵でした。そして、お料理も美味しかったのぜぜひぜひ女子会によいと思います。
ミナコさんの女子会されたイタリアンはあそこかなぁ・・なんて思ってます。あちら方面にも素敵な隠れ家イタリアンありますね♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月27日 15:42
こんばんは♪
mgさんがアップしてたお店ですね。
もう行ってるとはフットワークが軽いです(o⌒∇⌒o)
格子の窓を上手に使って素敵なお店です♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年12月27日 22:59
ゆたかさん
おはようござます(#^.^#)
お店がオープン前からお店予約してあったんですよ~。ただお友達となかなか都合合わなくて、先になっちゃいました。
ゆたかさんもデートにぜひ♪
Posted by メグミンメグミン at 2016年12月28日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。