Pan Calmoパンカルモ 安曇野市穂高
中山高原を案内してくれたお友達から安曇野市穂高の
パンカルモさんの
いちじくのパンと
丹波黒豆のパンをいただきました☆
安曇野は気になるお店があるけれどなかなか行けないのでとっても嬉しかったです。
いちじくのパンはセミハードな感じで、焼いても美味しいし、そのままでも美味しいどっしりしたパンでライ麦の酸味がほのかにして、クリームチーズと合わせてワインと相性がバツグンでした。
黒豆パンは黒豆がほのかに甘いですが、パン生地は甘くなく、お食事にもそしておやつにもよさげで、こちらも美味でした。
先日松本にあるパン屋さんReckun-Rickun(れっくんりっくん)をアップしていた
すぴっつさんによるとりんごの自家製酵母、県産小麦の石臼挽き全粒粉、安曇野の水を使っているそうで、美味しさの秘訣でもあるのでしょうね。
Reckun-Rickun(れっくんりっくん)というお店の姉妹店だそうです。
カルモはイタリア語で「穏やかな」という意味があるのだそうです。
安曇野のパンカルモさんは店内でもいただけるようで、いつか店舗にもお邪魔してみたいです。
パンカルモPan Calmo
長野県安曇野市穂高2217-2
0263-87-2337
営業時間
09:00〜19:00
定休日:第2、4水曜日、木曜日
駐車場:あり
関連記事