台湾茶館 珠露 芋餅の新作スイーツ 長野市善光寺

メグミン

2015年02月20日 16:33

長野市桜枝町にある台湾茶館 珠露さんに冬の新作台湾スイーツが登場!ということでこちらで打ち合わせ♪

台湾スイーツに欠かせないのが芋圓(芋もち) 珠露さんのスイーツにもトッピングで手作り芋餅がのっていますが、とても評判がよく、 「芋もちだけで食べたい」という声が よく聞かれたのだそうです。ということで、 今までのタロイモとサツマイモに加え、 紫芋の芋もちがのった黒糖湯に生姜をすりおろして、3種類の芋もちにかけたスイーツ。
黒糖生姜湯の芋餅単品550円(税込)お茶とセットで100円引きになります。

もちもちの食感と温かい生姜と黒糖の風味が冬に冷えた身体を温めてくれるスイーツです。

さて、この日は上級編のお茶蜂香紅茶(みつこうこうちゃ)蓋椀茶700円(税込)工夫茶950円(税込)の工夫茶に挑戦しました。どちらもミニスイーツ付になります。
ウーロン茶ながら紅茶しかもミルクティのような風味のする甘い香りのお茶でずっと最後までおいしくいただけました。
いつも工夫茶の説明を忘れてしまうわたしなので・・今回写真をとっていただきました。
最初は茶器を温めます。そのあとにこちらに移して、いただきます。

一番最初には香りを楽しむので、これをひっくり返すのですが、ちょっとどきどき・・・。

そのあとにお茶をいただく前に香りを楽しみ、お茶を味わいます。
温かいスイーツと温かいお茶、異文化な空間でのひと時での・・・打ち合わせタイムになりました♪

ランチレポはこちら
中級お茶レポはこちら
温かいスイーツレポはこちら
マンゴーのカキ氷レポはこちら
お茶&台湾スイーツレポはこちら


台湾茶館珠露
〒380-0862
長野市桜枝町843
026-405-7874
営業時間
11時30分~17時30分、土・日曜、祝日~19時
※ランチタイム~14時
定休日:月・火曜
駐車場:あり (3台)
道を挟んで反対側の駐車場

関連記事